山形市青田の 株式会社 プランニューエフ 新野です。
山形一の デザイン力で エクステリア(外構)の 
ご相談お待ちしてます!外構リフォーム工事も得意です。

ホームページ内の 「フォトギャラリー」は 山形上空に現れた 
素敵な雲たちで いっぱいです。 是非 ご覧下さいね。
←←左側の 『素敵な庭』は 庭専門のブログです!
是非そちらのも 覗いてみてくださいね!

山形の エクステリアをリードする 表現舎「プランニューーエフ」は
山形県内、宮城県内どこでも お伺いいたします!

守りたいもの

テーマ:観光案内 山形の町並みや人たち


なにかと実家に行く機会の増えた先週


待ち時間に生まれた故郷を カメラ持って一周してみました。




都会に住む人たちの想いと


ここに住む人たちの想いと


そしてここを離れたものが たまに戻り抱く感傷と。。。



一概には語れないことですね。






   でも 守りたい風景です。




農林水産大臣賞をかつて頂いた 日本の農村の風景。



   『散居集落』




  西風から家を守る屋敷林が水田に映ります。










            









            









            











  
             













            












            










            











            










            










            









            









            










            










            散居集落









      故郷の母なる山 


        飯豊山



             










    









     〇PPかあ・・・・・。


     水田を守りきれるだろうか。







     頑張るっ



 
庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2014/05/18 18:34
    水に映る景色。
    美しいほどに澄んで見えるのは、美しい景色と美しい水。
    水清ければ・・・

    子供の頃見た景色。
    なんにも考えずに見ていた夕暮れ。
    なんにも考えず通った道
    只 無心に遊んだ運動場
    守ることの辛さ、しんどさ
    見たことのない土地への憧れ
    どれも済んでしまったこと
    今あることが自分のあたわり

    こんなに感情を育んでくれてたなんて・・・

    抱かれた山山、川、海、空 家並み 町並み
    帰る場所があること
    訪れる場所があること
    待っている人が居ること

    守るべきものがあること
    尋ねてくる人がいること
    語るべき話があること

    どれもみんなそれぞれの宝物とやっと思える。
    年輪は深いものですね。
    2014/05/18 19:12
    ガーデンママさん 共感ありがとう~~

    能登の風景を想像しながら読みました!

    きっと同じ風景画見えます!

    感受性はみんな最初はそれほどの違いはないのだけれど

    いろんな環境で人は育ち 多様な考え方になりますね!”



      だから いつまでたっても酒飲んでぶつかってる自分が

      悲しくもあり 愛おしくもあります!!

               母母母~~~~~っ!!”



  2. 2014/05/18 23:25
    水田に映る木々…綺麗ですね~いいですね~

    うちの方でも 田植えが終わりそこに映る物を見ると 田舎やな~ってつくづく思います。
    田んぼですからね~。田んぼ~。
    2014/05/19 03:44
    あっこさん おはよ~ございます!!”


    ははははは~~~

      田んぼはいいなあ~~~!”

       もうすぐカエルが鳴き
       暑い夏が来ますね!!”

  3. 2014/05/19 18:40
    素晴らしい光景・・・此れは絶対守らないと~

    に~のさん一人じゃしんどいだろうから かんちゃんも 行くか~があはははは~~~
    2014/05/19 21:58
    かんちゃんっ 力貸してね~~~!!”


        ははははは~~~!!”


      しんどいよ~~~!”

         はははっ!!!”””


  4. 2014/05/20 10:58

    田園風景、、いいですね~。
    この季節は写真に限りますね。笑

    ははははは~
    2014/05/22 22:19
    いつの間にか ははははは~~~って笑ってますよ Akeminさん

       はははっ!!!”””

       おほほほほ~~~でしょっ 貴婦人なんだからっ!

    はいもう一度 背筋のばしてえ~~~~



     おおお~~~~ほほほほほほっつ」!!”



       はははははっ!”


  5. 2014/05/20 14:20
    この風景は財産ですよ^^  守って下さいね~^^v

    山形ですか?  沖縄なものでぱっと浮かばなくて(笑)

    落ち着きますね♪
    2014/05/22 22:24
    りっちゃんさん こんばんは!”

    そうだよね~~
      互いに何千キロも離れてるし

      海に引き裂かれてるからなかなか互いは想像出来ないけれど

      笑い声はどこでも一緒だから はははっ!”と笑えば

    おきなんちゅうも はははと笑うよ!”

            ははははは~~~!!!”””



  6. 2014/05/23 09:02
    故郷の母なる大地
    守りたいですね。
    故郷を離れてから、一度もふるさとに戻れなかった者もいます。
    山形に一度もふるさとに連れて行ってあげれなかった家族がいます。連れて帰ってあげられなかった娘がいます・・・・・・

    おしんを見ては故郷を懐かしみ、花笠音頭の踊りを踊ってはそれを見て一緒にシャンシャンシャンと唄う人がいました。
    ご飯を食べるときはお米にはうるさかった人でした。
    山形の美味しい白米食べて育った人だから・・・
    もっと生まれ故郷の山形のこと聞いておけば良かったと後悔してる娘がいます。そして、娘はまだ一度も行ったことのない祖母と母の故郷に何時かは必ず行きたいと思っています。小さい箱の中に名前と同じ雪の色になってしまった愛しの母を連れて・・・母なる大地に戻してあげたい。
    まだ見たことも行ったことも無い山形は、私にとっても第二のふるさと、、、
    自然を愛して都会に生まれて此処で二本の足でしっかりと地面を踏みしめなくてはならない日々。
    頑張って生きてるのか、生きる為に頑張るのか。
    悩んで自問自答する事もあって強くなっていた事に気付いたりして、、、    自然の美しさ環境の良さから生まれた水田や紅花や自然を 母なる大地を 守りたいですね。
    そして日本中の自然も・・・ね
    2014/05/25 20:11
    私が大好きなTOMOOさんの『豊穣』という歌の歌詞です。

    私は農家には産まれませんでしたが 農村のど真ん中で育ちました。
    稲わらの匂いに包まれた子供時代でした。


    須貝智郎作詞・作曲の豊穣です!”


    ♪遥かな大地を耕せば 祖先の息吹が蘇る~

      空気や水や鳥たちに 祈りを捧げたあの日

       生きてることを 噛み締めながら

       素足のままで夢に燃え 

        いつかはあの地球(むら)に帰ろう~♪


    どなたも心当たりのない土地に(山形に)出かけるのは勇気のいることです!”

    でもこうして私が居ますしTOMOOさんも居ます!”

    是非山形の空気を吸いにいらして下さい!”

    初めての一歩は大変だけど 振り返ってみたら 安易な一歩だったと気付く筈ですよ!!”


          はははは~~~!!”


アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/04      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

ブログランキング

総合ランキング
3位 / 2460人中 keep
ジャンルランキング
1位 / 661人中 keep
日記・ブログ

フリースペース

プロフィール

ひよこ雲

山形の に~のです!

そこにず~と長く住まわれるのはお客様です。
エクステリアプランナーではないんです。
山形 宮城のエクステリア(外構工事)ご相談下さい。
じっくりお客様のライフスタイルをサポート出来るプランニング。
ホームページの施工例の中にそれが沢山あります。
是非 一度ご覧下さいね!
↓↓↓HP↓↓↓

表現舎のホームページはここからです。ははは~!

最近のトラックバック