山形市青田の 株式会社 プランニューエフ 新野です。
山形一の デザイン力で エクステリア(外構)の 
ご相談お待ちしてます!外構リフォーム工事も得意です。

ホームページ内の 「フォトギャラリー」は 山形上空に現れた 
素敵な雲たちで いっぱいです。 是非 ご覧下さいね。
←←左側の 『素敵な庭』は 庭専門のブログです!
是非そちらのも 覗いてみてくださいね!

山形の エクステリアをリードする 表現舎「プランニューーエフ」は
山形県内、宮城県内どこでも お伺いいたします!

地産地消じゃなくても・・・

テーマ:K~子さんの部屋
不思議な タイトルでしょ!

                                   





普通なら 地産地消 が望ましい~!

って書かなきゃね!




地元で取れたものを

地元で消費する。




地元で必要なものは

地元で生産する。




私も そう思います。







でも 歌は違いますね~


歌はどこで生まれたって 構わない



生まれた歌は  人の心に伝わって

伝わっていくうちに  国だって飛び越える。





映画もそうですね~!

どこまでだって伝わるし

感動する映画が

地元で作られねばならない必要は ありません。



ははは~~!   当たり前のことを

なに もったいぶっているんでしょうね~


偉そうです!    ははは~~~!







鐘の鳴る丘。

          アップ K~子さん 撮影の写真です。




またまた  TOMOOさんの ホームページ。

そのトップページから  お借りしました。



印象的な 赤い屋根です!


「おおおっ~  いいなあ!

          どこだろ???   見たことないな~~」





写真に カーソル触れると

   「鐘の鳴る丘」 っていう 言葉が現れました。




調べてみると

奥州市江刺にある  「明治記念館」

ラジオドラマ「鐘の鳴る丘」の モチーフとされたところでした!

「とんがり帽子」って歌もあるそうですが

広くは 鐘の鳴る丘って 呼ばれているそうです。





なんだか とても ドラマを感じる 写真ですね~~~~!




写真もやっぱり  地産地消じゃなくったって  いいんですね。





ははは~~! よくよく考えてみると

そうしたものって いっぱいありましたね!












TOMOOさんの ホームページみていたらダウン

             コンサート情報はここからね!
                アップ



ライブ情報の欄に

6月の「花咲かフェアー」の予定乗ってました。






11月 7日 (日)は  シベールアリーナで ライブ。

  タイトルは 「秋の 鍬」



おじいさんから受け継いだ 「鍬」で  大地を耕しながら

歌では 人の心を 耕し続けようとしている。




シベールアリーナでのライブ。



今から 楽しみです。






その前に 6月20日の 「さくらんぼ狩りだべ!コンサート」ありました!



あはは~~~! 相棒と二曲 歌わせて頂いてから  もう一年が経とうと してます。


早いな~~~~!




マイマイさん!!!!



  時のたつのは 予想以上に早いようですから

  うっかりしてると  あ~~!  もう「終わってる~~~!」なんてことに

  なるかもよ~~~!”    ははは~~!





































庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2010/03/03 21:22
    地産地消って最近よく聞きます★


    音楽や映画はいいものであれば国を越えて伝えられますもんね!人の心も動かします★


    私のいい写真をいっぱい撮ってもみんなに見てもらいた~~いです。



  2. 2010/03/04 07:11
    東松三代目さん! おはようございます!
    三代目さんの撮る写真は  光るものいっぱいあって
    好きですよ!

    そうそう 沢山見てもらいたいな~~~!

    本日  東京へ 日帰り出張です!   ははは~!”
  3. 2010/03/05 19:50
    マイマイさん
    コメント遅れましてゴメンなさい!

    ははは~~! 6月もまだまだ先と思っていたら
    あっという間に3月です!(汗!)
    早いね~~!

    そうですね~ TOMOOさんがセントラルパ~クで歌うってなったら  
    船で行きます! ははは~~
    往復で 二ヶ月もかかっちゃうかな???
    無理ですねっ!

    やっぱり日本で 応援してます!
    そんなときが 来るといいなあ~~!!  はははっ!”

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/hyo-gensha/trackback/44283

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/05      >>
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログランキング

総合ランキング
4位 / 2460人中 down
ジャンルランキング
2位 / 661人中 down
日記・ブログ

フリースペース

プロフィール

ひよこ雲

山形の に~のです!

そこにず~と長く住まわれるのはお客様です。
エクステリアプランナーではないんです。
山形 宮城のエクステリア(外構工事)ご相談下さい。
じっくりお客様のライフスタイルをサポート出来るプランニング。
ホームページの施工例の中にそれが沢山あります。
是非 一度ご覧下さいね!
↓↓↓HP↓↓↓

表現舎のホームページはここからです。ははは~!

最近のトラックバック