神戸へ 届けVol.3
テーマ:スノーランタンまつり
2008/12/15 14:46
薄く 膜が張ってきたら 芯を さして いきます。
流れ作業です。 さすがに 7年目!
だれひとり 「私っ なにしましょうか~!」 なんて
言うひと いません。
黙々と
黙々と
実際は 冗談言ったり にぎやかに やってます。
ただ 寒い!
子供たちも 手伝って くれてます
中では お嬢さん方?が お昼の 準備!
色づけは クレヨン 少々・・・
出来上がったケースから ロウを冷ますために
扇風機を 当てます 寒いっ!!!
充分に 冷めると 次は 抜き取り作業!
芯をつまんで 引き抜きます。
交代で 昼食
山形名物 引っ張りそうめん
まだまだ つづく 作業!!!
出来上がったキャンドルは
100個づつ 袋に・・・
最後の 追い込みです。
みんな 言葉数 減ってます。
そして ようやく 完成!
『2077個』
このうち 1000個を 年明け 神戸へ 発送。
残りの1077は 2月の 町内イベントに。
その 一個です
去年の 使用済みを 夜 灯してみました。
作業終了後の 反省会は 沢山飲んで
反省してたので 写真 無しでした。
長~い 一日 でした。
町内の ボランティアの 方々に 深く 感謝いたします。
2/7の スノーランタンまつりが 楽しみです。
流れ作業です。 さすがに 7年目!
だれひとり 「私っ なにしましょうか~!」 なんて
言うひと いません。
黙々と
黙々と
実際は 冗談言ったり にぎやかに やってます。
ただ 寒い!
子供たちも 手伝って くれてます
中では お嬢さん方?が お昼の 準備!
色づけは クレヨン 少々・・・
出来上がったケースから ロウを冷ますために
扇風機を 当てます 寒いっ!!!
充分に 冷めると 次は 抜き取り作業!
芯をつまんで 引き抜きます。
交代で 昼食
山形名物 引っ張りそうめん
まだまだ つづく 作業!!!
出来上がったキャンドルは
100個づつ 袋に・・・
最後の 追い込みです。
みんな 言葉数 減ってます。
そして ようやく 完成!
『2077個』
このうち 1000個を 年明け 神戸へ 発送。
残りの1077は 2月の 町内イベントに。
その 一個です
去年の 使用済みを 夜 灯してみました。
作業終了後の 反省会は 沢山飲んで
反省してたので 写真 無しでした。
長~い 一日 でした。
町内の ボランティアの 方々に 深く 感謝いたします。
2/7の スノーランタンまつりが 楽しみです。
神戸へ 届けVol.2
テーマ:スノーランタンまつり
2008/12/15 13:52
ミーティング開始
神戸へ送る分 1000個と 2月に町内のイベント(スノーランタンまつり)に使う1000個と
あわせて 2000個を 作ります。
今年から 実行委員長を お願いした忠鉢さん。(去年まで 私がやってましたが 次の世代へバトンタッチ!副にまわり サポート役です)
ミーティング後 いよいよ 作業開始です。
まずは テーブルに 養生して 卵のケースを 並べます。
その上に ガチャポン? のケースを 並べます。
脇では ロウを溶かす作業が 始まっています
溶かしているのは
お寺や 結婚式場などをまわって 集めたロウソク
新品も ありますが
供養に 使っていただけるのなら
新しい ロウソクも 同じです。っと 言って頂いたもの!
中では キャンドルに さす 芯を 切っています
麻縄を ロウで 煮たものを 4cmに きっていきます。
2000本 切るのは 地味で 根気のいる作業!
頑張ってくれて います。
いよいよ ロウを 流し込む作業の 開始!
つづく~
神戸へ 届け!Vol.1
テーマ:スノーランタンまつり
2008/12/15 13:06
ご心配お掛けしましたが 風邪から 復活しました。
復活しなくちゃ ならない訳が ありました。
昨日の 日曜日は キャンドル作りの日
休めません!
毎年 この時期に 私の住む町内会で 行っているのが
キャンドル 作り。
みんなで作ったキャンドル1000個を
神戸に 送ります。
今年で 7年目に なります。
受け取っていただいた キャンドルが
1.17の 慰霊祭に 竹筒のなかで
灯されます。
山形県内の 他の多くの 人たちが
グループや 個人で 作ったキャンドルを
神戸に向けて 送っています。
総数約 20000個になります。
それでは 製作の様子 ご覧下さい。
会場の ふれあい会館
復活しなくちゃ ならない訳が ありました。
昨日の 日曜日は キャンドル作りの日
休めません!
毎年 この時期に 私の住む町内会で 行っているのが
キャンドル 作り。
みんなで作ったキャンドル1000個を
神戸に 送ります。
今年で 7年目に なります。
受け取っていただいた キャンドルが
1.17の 慰霊祭に 竹筒のなかで
灯されます。
山形県内の 他の多くの 人たちが
グループや 個人で 作ったキャンドルを
神戸に向けて 送っています。
総数約 20000個になります。
それでは 製作の様子 ご覧下さい。
会場の ふれあい会館