いまどき 雲形定規っ!
テーマ:素敵な庭
2008/12/09 20:22
雲形定規って 売っては いますが
使う人は 稀なんでしょうが・・・
わたしの 商売道具です。

手書きの 図面に こだわっているのか、
キャド 使えないのか。
雲形定規で
直線 書けたら
などど
ふと
真剣に
かんが・・・・・ (←あぶないっ!)
ふと 我に返るためにも やめれません。
本数 減りません。

千円になったら どうしようか
さいば・・・(←もっと あぶないってば!!!)
たぶん やめるでしょね!
使う人は 稀なんでしょうが・・・
わたしの 商売道具です。

手書きの 図面に こだわっているのか、
キャド 使えないのか。
雲形定規で
直線 書けたら
などど
ふと
真剣に
かんが・・・・・ (←あぶないっ!)
ふと 我に返るためにも やめれません。
本数 減りません。

千円になったら どうしようか
さいば・・・(←もっと あぶないってば!!!)
たぶん やめるでしょね!
頑張りやの お二人
テーマ:素敵な庭
2008/12/09 12:10

東根市 の H様ご夫婦 じつに 頑張りやさんです。
旦那さんは サッカーを通じて 息子さんたちを
たくましく そだてていらっしゃるし
奥さんは 英語 ペラペラ です。(表現が かなり古いかな?)
昨日は 買っていただいた レンガとタイルの ご集金に
お邪魔しました。 そこで あの レンガ積みをみて
ほんとに びっくりしました。
ふたり 力あわせての 内装工事に
「写真 撮ってあるの?」 て伺ったら
壁塗りに 追われて 一枚も ご自分たちの
作業風景の 記録がない とのこと。
それじゃ のちのちの 思い出として
写真 撮りましょう ということで 記念撮影

旦那さんが 仕上た 白い壁には 早速 奥さんが
買っておいた お気に入りの 絵皿!

「カレンダーの飾り アンティークで いいですねえ~」

「そうでしょっ! 雑誌の プレゼントコーナーに
応募したら 当たっちゃったの!」


ストーブの火に あたりながら

ほのぼのとした ひと時 でした。