吹雪の中
テーマ:スノーランタンまつり
2010/02/06 13:28

道路封鎖です!
手作り イベント
テーマ:スノーランタンまつり
2010/02/06 10:35

室内では
『山形ベルの会』のみなさんにより
ハンドベルのコンサート。
会場の 飾り付けも
手作り折り紙で!
この町内 何でも
『手作り』が 基本です!
下準備
テーマ:スノーランタンまつり
2010/02/06 09:42

午後 子供会動き出す前に 大人の作業。
冷凍庫の中みたいだけど
暖かい 人達です。
どうして そこまで?
テーマ:スノーランタンまつり
2010/02/05 22:25

雪降る 夜です。
明日 スノーランタンまつり。
充分な雪が
今降り積もる。
どうして そこまで?
だって
楽しいじゃない!
お祭りなけりゃ
きっと 接点なかったはずの
人と人が 出会うから。
見たことないような
笑顔が 貴方の頬を
染めるから。
その笑顔は
かけがえないから。
明日は デジカメに
記録せず
携帯から
実況で 随時ブログアップします。
皆さんゴメンなさい!
明日の庭ブロっ ひよこ雲が 溢れます。
冬咲き ぼたん
テーマ:観光案内 山形の町並みや人たち
2010/02/05 13:55
冬咲きぼたん
どこで 見れるのでしょう。














山形県 南部
米沢市を 中核とした 「置賜(おきたま)地方」

その米沢市の 北隣
高畠町は

道の駅にて

展示中です!
高畠町は
どんなとこ?
こんなところや

あんなとこ

色んな 見所満載で


泣いた赤鬼

書いた人
ひろすけ童話の
ふるさとです!”


映画関係者の みなさ~~ん!!


ロケ地に どうぞ~~~!
ははは~~ 関係者の方 見るわけないね!
それでは 庭ブロ関係者の みなさ~~~~ん!
社員旅行で どうぞ~~~~ぉっ!
そうそう
まもなく 『さんぶくら石』 (高畠石)
世に出ま~~~す!
に~のが 無料で ボランティアガイド 努めます!
山形新幹線「つばさ」で いらっしゃる方は

高畠駅前で こんなイベントも

開催で~~~~す!
その他
阿久津八幡神社

高畠ワイナリー
米鶴酒造
古墳
びるざわ湖
などなど!!!
以前ご紹介の
ハンググライダ~ パラグライダーの
十分一山は
お隣の南陽市ですが 直ぐ目の前。
米沢市の上杉神社も 直ぐ近く。
TOMOOさんちも
近いです! ははは~~~!
いっぱい来てね!
団体で来てね!
お土産 いっぱい 買ってってね!
ははは~~~!!!
どこで 見れるのでしょう。














山形県 南部
米沢市を 中核とした 「置賜(おきたま)地方」

その米沢市の 北隣
高畠町は

道の駅にて

展示中です!
高畠町は
どんなとこ?
こんなところや

あんなとこ

色んな 見所満載で


泣いた赤鬼

書いた人
ひろすけ童話の
ふるさとです!”


映画関係者の みなさ~~ん!!


ロケ地に どうぞ~~~!
ははは~~ 関係者の方 見るわけないね!
それでは 庭ブロ関係者の みなさ~~~~ん!
社員旅行で どうぞ~~~~ぉっ!
そうそう
まもなく 『さんぶくら石』 (高畠石)
世に出ま~~~す!
に~のが 無料で ボランティアガイド 努めます!
山形新幹線「つばさ」で いらっしゃる方は

高畠駅前で こんなイベントも

開催で~~~~す!
その他
阿久津八幡神社

高畠ワイナリー
米鶴酒造
古墳
びるざわ湖
などなど!!!
以前ご紹介の
ハンググライダ~ パラグライダーの
十分一山は
お隣の南陽市ですが 直ぐ目の前。
米沢市の上杉神社も 直ぐ近く。
TOMOOさんちも
近いです! ははは~~~!
いっぱい来てね!
団体で来てね!
お土産 いっぱい 買ってってね!
ははは~~~!!!
感性磨く 未完成!
テーマ:ブログ
2010/02/04 00:55
ダジャレじゃなくて
語呂合わせでもなくて
パソコンを前に 昨日一日振り返りながら・・・
そんな言葉が 浮かんできました。
先日の掲載写真。

山形県庁にある 6台のエレベーター!
山形県産の 新しいお米 「つや姫」を
PRする 「吉村県知事のポスター」が
飾られています!
私用で訪れて・・・・って書きましたが
ほんとのところは 下見でした。
これから半年間 県内の優良大手企業が
ここに A1サイズのポスター 掲示します。
計24社。
大手でも 優良企業でも無い弊社ではありますが・・・・・・
表現舎 プランニューエフも 掲示させて頂くために
ポスター制作中です!
当然 審査があります! 落ちるかも知れません!
それでも 挑戦してみます!
理念だけでは 食べては行けないのは 重々承知の上ですが
そんな 会社がありますよっ! っと
手を上げて見ることにしました。
肝心のポスターは 広告代理店さんでも作ってくれると言って頂きましたが
あえて 若い力に任せてみようかと・・・・・・・
私の上の子供と同い年!
昭和61年生まれ。
東北芸術工科大学の研究生 Eさん!
大学生としての 実績しかありませんが
感性磨くには 磨く場が必要です!
「ポスター制作やってみる????」の 問い掛けに
目を 輝かせて くれました!
今日 夕方 修正加えながら
「よし! いいよ。 これで行こう~」って 決めました!
まだまだ 荒削りでは ありますが
Eさんの 作品が 世に出ます!
失敗したって いいじゃない!
自らを 「表現できる場を・・・・・・」
そう のぼり旗掲げている 私です!
信頼して
そう 信頼して上げなければ・・・・・
私の上の子と 同じ年のEさんの作品
採用されたら 嬉しいなあ~!
昨日点滴受けながら・・・・・・

アップルのマックで作ったポスター抱え
一面 雪に被われた

冷凍室みたいな 今日の山形を
うちの会社まで 歩いてやってきた Eさんの作品。
掛けて 見ますね!
ははははは~~~~!!!!
44.
テーマ:詩のページ
2010/02/03 00:19
灯火 10.2.3
空気をね
揺らしてね
オレンジ色だね
いつもだね
風は無いよに
思うんだけど
揺らぐんだったね
そうだった
雪が降る
ただしんしんと冷え込んで
ただしんしんと雪は降る
そんな事もあったのに
しんしんと雪は降り積もり
わかっているよと降り積もり
見ているからと 降り積もる
明日の朝はどんな顔
眠れず腫らした瞼にね
灯火なんて 問い掛ける
心配しなくていいんだよ
私が揺らいでいるうちは
貴方をきっと照らすから
素っ気ないのはしょうがない
貴方を照らす灯火は
貴方の瞳をきらきらと
輝かせるため ここにいる
灯火揺らぐ祭りの日
もう幾つ寝むったら
祭りのその日がやって来る
影に潜む ブルー!
テーマ:ブログ
2010/02/02 16:31
真っ白い 雪原の 中に
影が出来ていて
その影の部分に入る ブルーが 好きです!

そして
私のデジカメの 接写機能では

結晶までは 写りません!
ん~~~! 残念!!!
ははは~~!
つや姫!頑張れ~~~!
テーマ:観光案内 山形の町並みや人たち
2010/02/02 01:04
山形は PRが 下手なんだそうです!
今更言われなくったって
山形県人は 多分みんな そう思っています!
新聞に 載ってました。
日本酒を 取り扱う方々でのアンケートでは
山形の日本酒支持 全国で No.1なんだそうです。
ところが・・・ 一般の方にアンケート取ると
3位だそうです。
お米もそうですね~~!
山形の「はえぬき」 食味データーでは
魚〇さん コシヒカリに肩を並べるそうですが
市場での取引価格は 差を開けられてる そうです!
それも そのはずですよね~!
山形県人って 人を押しのけてまではね~~~! って
思うところあるもんね~!!!!
一位じゃなきゃダメなんですか! って 詰め寄られたら
「そりゃあ いっ いっ 一位の方が 良いと思います!」って 答えます!!!
でもでも~~~~!
「一位じゃなきゃ ほんとに ダメなんですかっ!!!
二位じゃ ダメなんですかっ!!!
えっ! どうなんですかっ! 二位じゃダメなんですか???
はっきりして下さい! どっちなんですっ!
一位ですか?? 二位ですか?? どっちを目指すんですか???」
って 都会の人に詰め寄られたら
山形県人 「二位で 良いです! 一位でなくても
オンリーワン 目指します~!」って
答えるでしょうね~!!
ははは~~~!
悔しいので・・・
とっても 悔しいので・・・・・・・・
山形の観光大使を 勝手に名乗る「山形のに~の」は・・・・・
県を 代表して
ははは~~~! 思い上がり かなり華々しいんですが
新品種 『つや姫』を
宣伝させていただきます!
今秋 本格的に 市場に出回ります!
食べたことまだないんですが 相当 美味しいらしいです!
ところで
山形県知事
女性だって 皆さん 知ってました?????
やっぱり 知りませんか~~~! 涙っ!
PRしないもんね~~~!
そこが 山形県民の 良さでもあるよね~~~!
ですが 折角 こんな素敵なポスター あるんだから
ご紹介しないって ってはありません!
先日 私用で 訪れた 山形県庁 ロビー!
そこのエレベーターで 見付けた 山形の顔!!!
「吉村山形県知事」が 自ら 先頭たって PRしてます!
まづは 皆様に御挨拶 申し上げます!
つや姫を・・・・・・

つや姫を・・・・・・・

どうぞ

宜しく お願い申し上げます!!!!!!
本気で
お願い致しま~~~~~~~すっ!
助かる人 困る人
テーマ:ブログ
2010/02/01 17:23
助かってる人
は~~~い! 私です!
ははは~~!
困ってる人
は~~~い! それも 私です!
トホホホホ~~!
山形市内
ついに 積雪 0センチ
2/1 現在。

ここの 歩道部に 視覚障害者用平板を
敷き込んで 行きます。
雪が無くって とっても 助かってる 私です。
困っています!
山形市内 とうとう 積雪 0センチ


どうしましょ!!!!

に~の作の ポスター
今週末の スノーランタンまつり!
雪が無くて とっても困っている 私です。
山から ダンプで 運んできます!