感性磨く 未完成!
テーマ:ブログ
2010/02/04 00:55
ダジャレじゃなくて
語呂合わせでもなくて
パソコンを前に 昨日一日振り返りながら・・・
そんな言葉が 浮かんできました。
先日の掲載写真。

山形県庁にある 6台のエレベーター!
山形県産の 新しいお米 「つや姫」を
PRする 「吉村県知事のポスター」が
飾られています!
私用で訪れて・・・・って書きましたが
ほんとのところは 下見でした。
これから半年間 県内の優良大手企業が
ここに A1サイズのポスター 掲示します。
計24社。
大手でも 優良企業でも無い弊社ではありますが・・・・・・
表現舎 プランニューエフも 掲示させて頂くために
ポスター制作中です!
当然 審査があります! 落ちるかも知れません!
それでも 挑戦してみます!
理念だけでは 食べては行けないのは 重々承知の上ですが
そんな 会社がありますよっ! っと
手を上げて見ることにしました。
肝心のポスターは 広告代理店さんでも作ってくれると言って頂きましたが
あえて 若い力に任せてみようかと・・・・・・・
私の上の子供と同い年!
昭和61年生まれ。
東北芸術工科大学の研究生 Eさん!
大学生としての 実績しかありませんが
感性磨くには 磨く場が必要です!
「ポスター制作やってみる????」の 問い掛けに
目を 輝かせて くれました!
今日 夕方 修正加えながら
「よし! いいよ。 これで行こう~」って 決めました!
まだまだ 荒削りでは ありますが
Eさんの 作品が 世に出ます!
失敗したって いいじゃない!
自らを 「表現できる場を・・・・・・」
そう のぼり旗掲げている 私です!
信頼して
そう 信頼して上げなければ・・・・・
私の上の子と 同じ年のEさんの作品
採用されたら 嬉しいなあ~!
昨日点滴受けながら・・・・・・

アップルのマックで作ったポスター抱え
一面 雪に被われた

冷凍室みたいな 今日の山形を
うちの会社まで 歩いてやってきた Eさんの作品。
掛けて 見ますね!
ははははは~~~~!!!!