<前    1  |  2  

カイヅカイブキの剪定です。

テーマ:和風の庭

本日にご紹介する内容は、以前にお世話になったお宅 http://www.houbien.sakura.ne.jp/page35.htm の裏側になる部分、カイヅカイブキの剪定をご紹介したいと思います。この種類は約20~25年くらい前に随分流行りましたね。一応、コニファーですが、どちらかというとそのイメージから和風に合いますね、漢字で表記すると貝塚伊吹と書くみたいです。刈込でも大丈夫ですが、やはりちょっと違った(見た目の悪い)葉が出てきてしまいます。この樹種の良さを保つにはやはり剪定、風通しをよくすることが最善だと思います。如何でしょうか?すっきり、さっぱりしましたね。お客様も非常に喜んでくれました。3枚目は古い鉄製のフェンス処分、こんな仕事も引き受けます。

弊社 City Do!ホームページ

http://www.citydo.com/prf/saitama/guide/sg/250003435.html   

庭ブロ+(プラス)はこちら

埼玉県坂戸市のぶどう園の紹介です。

テーマ:その他、ちょっとBREAK

今日は、昨年の7月くらいだったでしょうか?JC(青年会議所) http://www.nishiiruma-jc.jp/ の後輩が経営するブドウ園 http://www.kyohou.com にお邪魔した模様をお伝えしたいと思います。こちらは約1町(3,000坪)の土地でスモモと巨峰をつくっているそうで、お客様が直接選び、食する巨峰狩りも好評、またブドウジュースが結構美味しいんですね・・2枚目の写真は低い葡萄棚をすり抜けて剪定・管理し易い様、軽トラックの屋根を撤去してしまったそうです・・一度乗ってみたいんですが、どうでしょうね?都内からのアクセスもドライブにはいい距離、まだまだ自然の残るこの周辺に足を伸ばしてみてはいかがでしょうか?是非、ホームページをご覧頂き、暖かくなったらお出掛け下さい。

弊社 City Do!ホームページ

http://www.citydo.com/prf/saitama/guide/sg/250003435.html  

ブルーアイスの撤去工事です。2

テーマ:洋風の庭

先日にお届けした続き、ブルーアイスの撤去工事の続きを紹介させて頂きたいと思います。今回は埼玉県農業大学校 http://www.pref.saitama.lg.jp/soshiki/k31/ の実習生さんとのコンビ仕事、一応教えなければならない立場なので指導は怠りません!そうですね、特にチェーンソーなどの使い方などを教えることに神経を遣いました・・やはり、便利なものなのですが、危険が伴うのも周知の事実ですから・・最終的に撤去後、建物の焼けが心配でしたが、大丈夫でした。

弊社 City Do!ホームページ

http://www.citydo.com/prf/saitama/guide/sg/250003435.html  

ブルーアイスの撤去工事です。

テーマ:洋風の庭

今回にご紹介する内容は、埼玉県さいたま市のブルーアイスの撤去工事になります。こちらのお宅はいつもお世話になるお得意さんからの紹介、本当に20~30センチのものがこんなに大きく・・そうなんですね、ブルーアイスは非常に綺麗ですが、本当に大きくなります。こちらの御主人も「気が付いたらこんなになっていた・・」とのコメントでした。ただ、剪定を心掛ければある程度は、その成長を抑制出来ますが・・さすがに、悪戯をされる様になったとのことで撤去となりました、とても残念ですが・・・

弊社 City Do!ホームページ

http://www.citydo.com/prf/saitama/guide/sg/250003435.html  

小振りな灯篭の下見です。

テーマ:和風の庭

お客様からの依頼で、照明(ライトアップ)を兼ねた和風のオブジェ?を見に、取引先の石材商に灯篭などの下見に出掛けました。足元を照らす感じの小振りのものがご希望とのことで、それらを中心に見て来ましたが、ここに3枚の画像を掲載させて頂きましたが、設置の仕方でどれもうまくいきそうな感じですね、果たしてどれを使いましょうか?勿論に、これ以外の種類のものも写真に収め、お客様に見てもらい、相談の上で決定させて頂くつもりです。詳しくは、こちらのページを参照下さい。 http://www.houbien.sakura.ne.jp/page35.htm

弊社 City Do!ホームページ

http://www.citydo.com/prf/saitama/guide/sg/250003435.html  

<前    1  |  2  

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2011/01      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 1 2 3 4 5

ブログランキング

総合ランキング
203位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
128位 / 661人中 up
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

植木屋 小川貴範

東京農業大学農学部造園学科卒業

埼玉県立川越工業高等学校建築科卒業

一級造園技能士

一級造園施工管理技士

一級土木施工管理技士

一級エクステリアプランナー

埼玉県鶴ヶ島市 関越自動車道 鶴ヶ島インター並びに圏央自動車道 圏央鶴ヶ島インター近くで、総合造園土木業 有限会社 豊美園(ホウビエン)を営む、植木屋のブログ日記になります。埼玉県・東京都を中心に仕事をさせて頂いております。弊社ホームページも併せて御覧頂きたいと思います。

ホームページ

お気に入りブログ

最近のコメント

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧