秋の種まき 第2弾のその後は。。。
今朝の室温は17度
午前6時過ぎ、
の散歩に行かなくっちゃ
ヒヤ~とした空気にブルブル~
空にはすじ雲が。。。。
青いキャンパスにハケでサッとひとふで
(
を持って出るんだった~)
爽やかな朝の始まりを感じます
9月26日に第2弾の種まきをしました
矢車菊・ラグラス・アグロステンマ

そして
4~5日で発芽~
おっと、ラグラスはまだですが
今朝の様子です


オダマキは1ヶ月かかりました

コチラはそろそろ鉢上げしましょう
黒ホリホック・
の種

黒ホリホック ↓↓↓

何の苗でしょう
本葉に特徴があるような~
ご存知の方、是非ご一報を

以前にクリスマスローズのチビ苗をアップしました
夏の暑さに蒸れたのか
台風後に茶色になってしまい
諦めていましたが新芽が復活
(後はオサラバしました)

こちらは根元がプックリと
何か嬉しい予感です

久々の寄せ植えです
「秋の宝石」と名付けました(笑)

コスモス・ペンタス・ペチュニア・ヘデラ
Re秋の寄せ植え
この木枠を利用するのは3回目です
白にペイントし直し秋っぽく植えました
コレは何と名付けようか
ウ~ン


ダリア ブラックナイト

ブラキカム ブライトパープル・アルテナンテラ セッシリスアルバ・オレンジは何の花だったかな?
デッキに花色が戻ってきました~












