試し作りと試し撮り
立春が過ぎたとはいえ寒い日が続いていますね
去年11月に仕立てたビオラのハンキングはトップ画像にもしましたが小さな可愛いお花を次々と咲かせてくれています
パンジー、ビオラはケース売りでリーズナブルな今、もう一度作ってみました
トップ画像よりも少々大きめなので34株の苗を使いました
こんもり 盛り盛りのハンキングは5月頃まで大丈夫のはず~~~
咲けば花摘みの繰り返しで株を元気にさせてあげています
何しろ詰め詰めですからねぇ~ 株が命^^
3週間は可哀想だけど取り続けま~す
花柄摘みした花はTさんがブログで紹介されていたシリカゲルを使ってのドライフラワー ←勝手に
試してみました
色がそのまま残って綺麗です
シリカゲルが入った容器から取り出すときは要注意ですね
薄い花びらがパラリ~もあります
シリカゲルに埋める時も注意が必要だった
パンジーは平面的なので仕方ないのかもしれないけど押し花の様にペッチャンコになってしまったり~~~
埋める時は押さえつけない事ね きっと φ(..)メモメモ
この辺りでもう一つ 試してみます^^
最近のブログは「一眼ミラーレス」で撮っているのですが標準レンズだと限界があり日頃から接写で「雄しべや雌しべを撮りたいよう~」と思っていましたがレンズのお値段が。。。。。。高価なのよねぇ~
そんな時、ブログ友さんに教えて頂いたクローズアップレンズ
エムズパパさん~ ←又、又勝手に その節はお世話になりました
何しろ難しいことは全く分からないleonですので今のカメラに取り付け可能なレンズはどれなのか
ネット購入なので返品も面倒だし~。。。。色々、教えて頂きました
。。。という事で先ずはコレ標準で出来る限り近づいた写真
+4と+2の二種類購入したので取り合えず撮って見ますね
二種類を重ねる事も出来るんだぁ~
レンズを付けたり外したりでどのレンズがどの画像なんてこともやっておりますが2枚重ねるとよりアップが撮れるのは分かりました(笑)
空き瓶に保存して~~~~
調子に乗ってきました(笑)ので別の被写体でクローズアップを試して見ますね
スゴイスゴイ
これで春のお花が楽しみになってきました
ドライフラワーはより立体感のあるクリスマスローズや薔薇で試したいと思います ウシッシ~
冬の庭と今年初のDIY
2月に手が届こうとしています
庭では春の準備をしている球根たちの芽だしの季節を迎えています
薔薇も赤い芽を付けて
春はどの様に咲いてくれるのか密かに楽しみにしているこの頃です
寒肥を差し上げましょう
牛糞と骨粉も一緒に漉き込みました
地植えに戻したクリスマスローズは花芽が上がってきた状態です
蕾も付けてるけど開花までには暫くかかりそう~~~
モミノキ前のテラス
室外機のむき出しが気になっていて。。。。。
年明けに家中を片付けていて整理整頓に集中していたleonです(整理整頓は最も苦手な部門)ハハハ~
納戸に入っていた棚を引っ張り出して再利用することに
大きさがちょうど良かったので素人大工さんにオーダーしました(初DIY)
古いラティスを前面に持ってきて後はペイントするだけ~~~
こちらもペイントして。。。。
完成です
日当たり良好、雨が当たらないこの場所は多肉スペースにぴったりかと^^
間延びした多肉も仕立て直しをしなくっちゃね
室外機カバーと既存のテーブルの色を統一してすっきりさせてイスも庭との兼用でお金をかけずに目的達成っか
今回の出費はペイント代666円のみ
あっ666 ぞろ目 何方かのブログでぞろ目の記事が。。。。。(笑)
\(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/
2脚のイスをテラスに持って行ったりその日の気分でウロウロと(笑)
20年目の今日
阪神淡路大震災から20年目
あの日もこんな月が出ていたのでしょうか
真っ暗な早朝5時46分に突き上げる揺れからあの大震災は起こりました
マグニチュード7.3 震度7の直下型地震
当時マンションにいたleonは何が起こったのか訳も分からず度々の揺れに布団を被ってジッとしていました
六甲山の固い岸壁に助けられ私たちの部屋は家具、冷蔵庫が移動して食器がグチャグチャになっただけで済みましたが山を降りた海に近い両親の辺り(現leonの庭)は瓦屋根の家がぺちゃんこになったり家屋の下敷きになって助けを求める人でいっぱいだったと。
両親と連絡が取れないので車で行ける処まで行き様子を見に行った素人大工さんの話ですが。。。。
幸いに両親とも無事だったのですが半壊でライフラインも通らず住めない状態
あ~ぁ
こうして、書いている内に色々と思い出してきました
全壊家屋 104.906棟
半壊家屋 144.274棟
全焼家屋 7.036棟
火災発生 285件
犠牲者 6.434名
負傷者 43.792名
あれから20年も経ってしまったのです
子供達は二人とも進学の年だったので娘は代替バスで通い、息子の入学式は近くの高校の体育館をお借りするという始まりでした
今年、成人式を迎えた方達はあの年に生まれた方々ですね
昨日のテレビ番組で某高校生が後輩たちに伝える為に改めて振り返り先生や経験者にインタビューしながら行動を起こしているという。。。。
伝えなければならないことですよね
そんな節目に前日の竹筒並べからleonは「阪神大震災1.17のつどい」に参加してきました
形だけの初参加
竹筒並べが始まります
最後は筒に水を入れて本日のボランティアは終了です
"姉妹都市シアトル"からも竹筒が送られて来ていました
←色の違う竹筒です
庭ブロの「「に~のさん 町内会」からも手作りのローソクを毎年送って頂いている情報を数年前に知ったleonです
「高堂町内会」探しましたよ~~~ に~のさん^^
「高堂町内会 たつのこ保育園」だったかなぁ~
スタッフの方と探しました 。。。。
「保育園はあるけど」と。
「知ってる~、知ってる~ 毎年送ってくださるところ」と。
「高堂町内会」単独の竹筒も作ってくださいました
神戸の慰霊祭にも他府県の方々のお力が加わっているのですねぇ~
他府県の方と言えば昨日、竹筒並べに埼玉から夜行バスに乗って参加してくれた21歳の女子大生がいました
その彼女、高堂地区にも行った事があるんですって
何だか親しみを感じてしまい「これから泊まるところを探す」というのでお宿を提供して。。。
ふふふ leonと一緒につどいに参加しましたよ~
黙祷。。。。。
静かに手を合わせました 「どうか~ どうか~。。。。。」
現地で京都のHiromiさんご夫婦にもお会いしたりして。。。。。
震災で培われた「きずな・支えあう心」「やさしさ・思いやり」の大切さを次世代に語り継ぎましょう~
某記事より
庭仕事が無い時に
去年、ウッドデッキに絡めていたハゴロモジャスミンの蔓をバッサリと切りましていつか籠を編んでみようと残しておりました
庭友さんからお借りした2冊の本^^
お借りしたまま年を越してしまいました
本を見ながら試してみます
最初の編み方は。。。。
フムフム
あくまで「参考にしました~」としときましょ(笑)
籠底を編み出したのですが途中で何処を編んでいるのやら~で
こんな形になりました(汗)
真っ直ぐに立ち上げるつもりだったのに~~~
変形の籠なら出来るかも~~~と。
ハハハ~
安定しないし似ているけど大違いな「籠」が出来上がりましたよ
残りはリースの基盤として残しましょう^^
バッサリした蔓は全て使用しストックが一つ減ってスッキリしました~~~
中に入れるもの 上に乗せるもので見映えが良くなったりして~~~
外は寒いけどleonの庭で一番乗りの花が咲きました
おぉ~ この甘~い香り
大好きです
皆様の近くで一番乗りの花は何でしょう
欲しかったもの♪
年末に大掃除が出来なかったleonです
庭仕事はお休みなので引き出しの整理やキッチンのストック食料品の整理などやっています
買い込んで賞味期限の切れた物がドッサリ~~~(トホホ~)
安物買いの何とかで。。。。
使い切れなかったら勿体ないですよね~
皆さんはそんな事がないですか^_^;
フリーザーを買いました
「何で今」って
冷蔵庫に付いているフリーザーの容量が小さくて独立タイプの冷凍庫が欲しかったのです
家電店を年末に回ったのですが値段と大きさ、仕様がピンと来なくってネットで注文しました
必要だった年末には間に合わず、お預け状態でやっと届きました
「これで又買い込むんじゃないか」って
冷凍するんだから「イイじゃないのぉ~」笑
安い時に纏め買いするタイプなのでどうしてもフリーザーのスペースが必要なんでうすぅ~~~(笑)
残り物も冷凍して一人の時に食べますからねぇ~(笑)
サイズは485×530×955
大きさもちょうど良くって何しろ自動霜取り付ですもんネ
昔の冷蔵庫を知ってられる方はどの位いらっしゃるかなぁ~
直冷式で霜が固まりになって付く冷蔵庫^^ ドライバー等でカンカンと霜を取り除く厄介な冷蔵庫 「海外のホテルで見たことあるわ」って方も。。。。。。
家電店で売っているフリーザーも半分はこのタイプなんです
まぁ~ それだけ需要が無いんですね~~~~
4段あるので種類別に分けようかな
話はコロッと変わりますが。。。。
年末にピザの生地を作ってからパン作りにハマってるleonです
本当は強力粉が余ってるからなんですが~~~ へへへ
毎年、お餅つくりに登場する餅つき機、実はパン生地も作れちゃいます
一次発酵までしてくれるので大助かりです
発酵が済めば分割してベンチタイムに入ります
成型して二次発酵~
ロールパンですがハムを入れてみました^^
二次発酵はオーブンレンジでしてくれます(便利だね~)
昔は置きコタツの中で膨らむのを待ってました~~~(笑)
オーブンで焼き始めるとココはパン屋さんかしらと思うほどの良い香りがしてきます(クンクン)
焼きたては美味しいですね~~~
明日の朝食用です