毎日少しでもゆったりとした時間が持てたらいいなと思います。
Green Leaves
テーマ:ベランダにて
2011/05/15 20:19
緑がまぶしい朝です。
一日の気温差がようやく緩んで、オリーブもハーブもぐんぐん大きく葉を伸ばしております。
大好きなローズマリー
元気なレモンバーベナ アブラムシをほとんど見かけなくなりました
ネバディロブランコの花芽
今年はたくさん付きました やった
ミッションの花芽
この子にもたくさん付きました フフ
ミックスサラダリーフ
先週の日曜日に播いたら もうこんなに
欲張っていっぱい播きすぎたようです
コンテナ菜の集合写真
キャスター付きのプランツキャリアに載せてます
南向きのベランダ。おはようからこんにちは過ぎくらいまでは日当たり良好。
休みの日に自宅でゆっくりするときは陽を追いかけてコンテナを移動させます。
一日の気温差がようやく緩んで、オリーブもハーブもぐんぐん大きく葉を伸ばしております。



今年はたくさん付きました やった

この子にもたくさん付きました フフ

先週の日曜日に播いたら もうこんなに
欲張っていっぱい播きすぎたようです

キャスター付きのプランツキャリアに載せてます
南向きのベランダ。おはようからこんにちは過ぎくらいまでは日当たり良好。
休みの日に自宅でゆっくりするときは陽を追いかけてコンテナを移動させます。
コメント
-
2011/05/15 20:55ローズマリーは何度か枯らしてしまいました
欲張り過ぎて植えるのですべての植物に合う
環境を作るのは難しいです。
トマト・ナスを1株づつ植えてみました。[Res]いわさき屋2011/05/16 20:19匍匐性のローズマリーは3回目の春を迎えました。
水捌けがよい環境を好みます。
最初の冬越しは放置し過ぎて水を与えずにいて春に枯れそうでしたが、昨年の冬はマルチングをして元気です。
植え替えを嫌うタイプなので今後の管理どうしたものか。
-
2011/05/16 00:31ローズマリー私も好きです~。でっかくなりすぎて、強めに剪定したら、枯らしちゃって、今年新しい苗植えました(^_^;)
お肉のオーブン焼きのマリネ液に入れたり、パンに練りこんで焼くのも好きです。
我が家のオリーブも花芽少ないけど付けてます。実はまだ一度も採れたことがないです(^_^;)[Res]いわさき屋2011/05/16 20:29ローズマリーで香り付けしたら、てきとーなお肉がご馳走に変身するので重宝ですし、料理が楽しい時間になります♪
パンはいつもプレーンなので、トライしてみますね~^^
これからオリーブの花が楽しみです。
-
2011/05/16 12:45防虫ネットしはるんですね、うちはずぼらでしてないから…
空豆にアブラムシさんがワサワサで…(苦笑)
昨日もゴム手ですりつぶし。
赤紫蘇いっぱい!紫蘇ジュースは夏バテ対策ですものねぇ!(Y)[Res]いわさき屋2011/05/16 20:40一昨年、ようやく食べれるほど大きくなった頃、アブラムシに先に
食べられたことがあって(びーっしり付いてました--;)
ムシムシ周りにすでに居るので厳戒態勢で臨んでおります。
今シーズンは安心して収穫したいです^^
夏の紫蘇ジュースはグーですよ~。
こちらもムシにやられないように祈っています。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/petitlife/trackback/92824
http://blog.niwablo.jp/petitlife/trackback/92824