毎日少しでもゆったりとした時間が持てたらいいなと思います。
すきすきグラノーラ♪
テーマ:my sweets memory
2014/03/06 21:33
「グラノーラ」=オートミール、麦、ナッツ等に蜂蜜やメープルシロップを加えて、オーブンで焼き上げたシリアル食品
グラノーラは昨年からブームだったそうで。知らなかった。
知ってたのは市販のNI○SINの大豆グラノーラだけです。
とある番組で、専門店のグラノーラをマツコデラックスさんが「美味しいわ~♡」と大絶賛してるのを見て
グラノーラ~♡ と思ったのは昨年末のこと。
じゃーん 運命の出会いが~~♡



幸せなお味です
黒糖の甘みとレーズンのぎゅっとした甘酸っぱい味わいとクルミのさくっとした食感(このクルミがまたおいしい)と大きめに固まったオートミールの食感が、クセになります^^
職場の後輩の弟さんが『 assemble ! 』の店長さん。
彼女にオススメられた初グラノーラはラッキーな出会いでした~
(ちなみに、こちらのお店は手づくりのグラノーラ、コーディアル、マフィンなどがあり、さらに、こだわりを持って作られているピクルスや、オーナーが実際に食べて納得したもの、食に関する雑貨といった厳選のアイテムが置かれています)
身近にこんな素敵なお店があったなんてシアワセ。


こちらはイチヂクとアーモンド きび砂糖のやさしい甘さ。
ヨーグルトに合います。
プレーンとイチヂク どっちも美味しい。
豆乳をかけたり、ヨーグルトに入れたりためしてみましたが、
そのままポリポリ頂くのが一番おいしい

グラノーラは昨年からブームだったそうで。知らなかった。
知ってたのは市販のNI○SINの大豆グラノーラだけです。

とある番組で、専門店のグラノーラをマツコデラックスさんが「美味しいわ~♡」と大絶賛してるのを見て
グラノーラ~♡ と思ったのは昨年末のこと。
じゃーん 運命の出会いが~~♡



幸せなお味です

黒糖の甘みとレーズンのぎゅっとした甘酸っぱい味わいとクルミのさくっとした食感(このクルミがまたおいしい)と大きめに固まったオートミールの食感が、クセになります^^
職場の後輩の弟さんが『 assemble ! 』の店長さん。
彼女にオススメられた初グラノーラはラッキーな出会いでした~
(ちなみに、こちらのお店は手づくりのグラノーラ、コーディアル、マフィンなどがあり、さらに、こだわりを持って作られているピクルスや、オーナーが実際に食べて納得したもの、食に関する雑貨といった厳選のアイテムが置かれています)
身近にこんな素敵なお店があったなんてシアワセ。


こちらはイチヂクとアーモンド きび砂糖のやさしい甘さ。
ヨーグルトに合います。
プレーンとイチヂク どっちも美味しい。
豆乳をかけたり、ヨーグルトに入れたりためしてみましたが、
そのままポリポリ頂くのが一番おいしい

コメント
-
2014/03/08 17:04グラノーラ・・・美味しそう~(>_<)
フルーツやお野菜も入って健康的だし・・・と
私はもっぱらカルビーさんか、日清さんのグラノーラばかりですが、
ついつい食べ過ぎて、いつもカロリーオーバーです(汗)
何故ならご飯の後のデザート感覚で食べちゃうから ははっ(ーー゛)
だから、美味しすぎるのは私にはアウトでございます!(笑)
それにしてもこちらのお店のグラノーラ美味しそうです(ゴクっ)^^[Res]いわさき屋2014/03/10 21:20このグラノーラ、表示はございませんが、カロリーはけっこうなんじゃないか(笑)と思います。
日清の大豆グラノーラを今もいただきますが、ライトですよね。
美味しくて一袋が1週間もたないので上手に分割して食べないと。。^^;
-
2014/03/09 09:53おいしそうな グラノーラ!!
ブラノーラ私も大好きです。日清の大豆のグラノーラ結構はまっています~。すきすきグラノーラです。
自分で作るグラノーラのレシピとかも最近出回っていますが、まだチャレンジしたことないです。
素敵なお店が身近にあっていいですね~
[Res]いわさき屋2014/03/10 21:25大豆グラノーラは好きですよ^^
豆乳をかけて食べたりヨーグルトに入れたりそのままでもやっぱりおいしい。
このグラノーラはカラダにいい材料を使ってますし、一袋890円。
ちょとお高いです。。
自分の好きな材料で作れたらいいですね~♪
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/petitlife/trackback/171888
http://blog.niwablo.jp/petitlife/trackback/171888