毎日少しでもゆったりとした時間が持てたらいいなと思います。
どの花見てもきれいだな
テーマ:at 実家
2013/05/10 21:33
振り向けば、ゴールデンウィークから1週間以上経ってます。
春なのに気温がさほど上がらない日が続いて、例年よりも花の時期が遅いなあと思います。
ワクワクして日々パチリはしておりますが、いつのまにやら画像が撮りたまってます
月イチUPのペースになってしまってますねえ。
4月終りから5月初めのわたくしと主人の実家に咲いていたお花の様子です。
わたしんち 4月29日
相変わらずですが、和むんですよね。





枯れた花の上を好んで留まるナミテントウさん。
かわゆいショットを狙いたいのに、思うようにはいかず(笑)


だんなさんち 5月2日
今回はオーキッドをフューチャーしてみました。




後姿の薄桃色がキュート。

全部お義父さんのDIYでこしらえた温室。
この日は気温が低くて家の中が寒かったんですが、温室は22~23度で快適♨
気温と湿度のセンサーがあって、勝手に窓が開閉し、勝手に扇風機やヒーター(灯油)も作動します。
あっぱれ~。尊敬。
誰とはいいませんが、お義父さんのDNAを受け継いでいない人がいるようで。(涙)
それはさておき、
カトレアやらイカツイ表情^^;の蘭も咲きます。
2011年の画像ですが。




お義父さんはバラと蘭をかわいがってます。
お義母さんはパンジーやすずらん、紫陽花が好きで1年草を種から育てるのが楽しいそうです。

春なのに気温がさほど上がらない日が続いて、例年よりも花の時期が遅いなあと思います。
ワクワクして日々パチリはしておりますが、いつのまにやら画像が撮りたまってます

月イチUPのペースになってしまってますねえ。
4月終りから5月初めのわたくしと主人の実家に咲いていたお花の様子です。
わたしんち 4月29日
相変わらずですが、和むんですよね。





枯れた花の上を好んで留まるナミテントウさん。
かわゆいショットを狙いたいのに、思うようにはいかず(笑)


だんなさんち 5月2日
今回はオーキッドをフューチャーしてみました。




後姿の薄桃色がキュート。

全部お義父さんのDIYでこしらえた温室。
この日は気温が低くて家の中が寒かったんですが、温室は22~23度で快適♨
気温と湿度のセンサーがあって、勝手に窓が開閉し、勝手に扇風機やヒーター(灯油)も作動します。
あっぱれ~。尊敬。

誰とはいいませんが、お義父さんのDNAを受け継いでいない人がいるようで。(涙)
それはさておき、
カトレアやらイカツイ表情^^;の蘭も咲きます。
2011年の画像ですが。




お義父さんはバラと蘭をかわいがってます。
お義母さんはパンジーやすずらん、紫陽花が好きで1年草を種から育てるのが楽しいそうです。

コメント
-
2013/05/11 10:02お義父さんスゴイです!!
なんて素晴らしい温室でしょう~♥
そこにビ~ルを持ち込みたい!!
…お嫁さんがソレをやったら
追い出されますか…ね…(ーー;)?[Res]いわさき屋2013/05/11 21:09わー^^vナイスアイデア♪ こっそり囁いたら「そやな!飲もうか!」って賛成してくれそうな父ですよ~。(お酒大好き)
VS主人とお義母さんは手強いです~~^^;
春先は快適なビアガーデンになりそうです。。
-
2013/05/11 12:26アントンさんのコメントに同感~!!( ^^) _旦カンパイ
ご実家がどちらもお花いっぱいで、帰るのも楽しいですね~
ランはここまでして、育てるんですね~スゴイな~上級者ですねお義父様。
最近、コデマリが欲しくてたまりません!かわいいですよね[Res]いわさき屋2013/05/11 21:17GW・お盆はほとんど帰っていて、いつも花が咲いてますが、
家族で「お花見=外で酒盛り」はやったことがなかったです。
いつか実現したいです~✿
お義父さんは何事もハンパねえ人です。昨年はバラのことはアドバイスしてもらいました^^
コデマリホントかわいいですね。今年は大きくなってボリュームがでたので見ごたえがありました♪
-
2013/05/11 13:04花が沢山咲く季節になってきましたねぇ♪
ラン!見事ですねぇ!花屋で勤めてた時も
設定温度下回ると暖房つくようになってましたが
お義父様自作…その愛情のかけかた私も見習いたいです♪(Y)[Res]いわさき屋2013/05/11 21:22温室に残っていた咲き初めの鉢もきれいでしたが、玄関には切花がいっぱいあって豪華でした。
蘭は長持ちしますね。(多肉のような頑丈花弁)
「一鉢持って帰るか^^」といつも勧められますが、うまく育てらそうになく。。。
お義父さんの愛情と設備はハンパねえ です^^
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/petitlife/trackback/151558
http://blog.niwablo.jp/petitlife/trackback/151558