毎日少しでもゆったりとした時間が持てたらいいなと思います。
ロサカニナ&グリーンアイス開花
テーマ:rose ❀
2012/05/22 21:52
まよ様は5月のそよ風とともに1週間ほどで咲ききってしまいました。
淋しいけれど、また次のお姿を楽しみにします。
そして待ちわびたロサ美さんがお目覚め~
May.12 AM7:00
May.13 AM8:00
初めての花は花弁が強風にさらわれてしまいました。
咲き始めの姿はうす桃色。。
シュートの先の蕾は2つほどしかなくて、ぽつぽつと1つづつ咲いてます。
まよ様のような華やかさはありませんが、可愛らしい姿に癒されますねえ。

これは最初のお試しポジション。
中央のシュートが折れてしまいました。ガーン
二つ目のロサ美さんは頑丈^^
May.15 PM6:00
May.16 AM7:00
May.16 PM2:00
ウドンコにいじめられたグリーンアイスもようやく咲きました。


現在は、白い粉を発見したら、イソジン希釈液でポンポン優しく拭いてます。
白いウドンコまだまだ忍び寄ってますが、なんとかガードできそうです。

今日のロサ美さんの様子です。最初の花のヒップが大きいこと。。
結局、日当たりと今後のロサ美さんの成長過程を考えると、壁際が妥当と考えて、
ローズコーナーを設えました。
むふ♡ まよ様も一緒です。

ロサ美さんの真ん中シュートが~ ないっ
残念ですがいたし方なし。
ちゃんと脇芽が伸びて来てます。
す、すごい^^
淋しいけれど、また次のお姿を楽しみにします。
そして待ちわびたロサ美さんがお目覚め~



初めての花は花弁が強風にさらわれてしまいました。
咲き始めの姿はうす桃色。。
シュートの先の蕾は2つほどしかなくて、ぽつぽつと1つづつ咲いてます。
まよ様のような華やかさはありませんが、可愛らしい姿に癒されますねえ。

これは最初のお試しポジション。
中央のシュートが折れてしまいました。ガーン

二つ目のロサ美さんは頑丈^^



ウドンコにいじめられたグリーンアイスもようやく咲きました。


現在は、白い粉を発見したら、イソジン希釈液でポンポン優しく拭いてます。
白いウドンコまだまだ忍び寄ってますが、なんとかガードできそうです。

今日のロサ美さんの様子です。最初の花のヒップが大きいこと。。
結局、日当たりと今後のロサ美さんの成長過程を考えると、壁際が妥当と考えて、
ローズコーナーを設えました。
むふ♡ まよ様も一緒です。

ロサ美さんの真ん中シュートが~ ないっ

ちゃんと脇芽が伸びて来てます。
す、すごい^^
コメント
-
2012/05/22 21:59こんばんは
ほんとにバラを大切になさっている様子が
伝わってきます。
イソジンってバラにも効くのですね…
後ろのアイアンのフェンス、ステキですね。。。[Res]いわさき屋2012/05/23 23:35サマーベアさん こんばんは。
バラ初シーズンです。わすかのバラなのにウドンコがついたので、必死です(笑)
毎日穴が開くほど観察してますが、毎日どこかが白いです。。
アイアンフェンスにみたてたのはタオルハンガーなんです^^
あるのとないのとでは雰囲気が違いますね^^;)
-
2012/05/23 08:04ロサ美さんついに咲いたのですね~。一重がかわいい✿
シュートって、大事にって、かまいすぎると折っちゃったりしますよね~。私もよくしちゃいます(T_T)あと、我が家、狭いのでおしりでムギュってしちゃったり・・・・(^_^;)
私もアイアンのフェンス気になりました~。オシャレ~[Res]いわさき屋2012/05/23 23:43runさん ありがとうございます!
一季しか咲きませんがローズヒップが楽しみです。
シュートはちょっと斜めにもっていきたいな といじっていたら。。(涙)
野バラなので自然に任せてのびのびさせてあげればよかったと
猛省してます。
アイアンフェンスもどきは気に入ってます。
通販の洗濯グッズのカテゴリーで見つけました^^
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/petitlife/trackback/125964
http://blog.niwablo.jp/petitlife/trackback/125964