毎日少しでもゆったりとした時間が持てたらいいなと思います。
寄り道で行こう 大阪~堂島
テーマ:ブログ
2011/11/23 16:19
JR京都線で新快速に乗って大阪に到着。
大阪駅 大阪ステーションシティ 時の広場


最上階14階まで行きたかったけれど、時間がなくて断念。
「風の広場」の11階から14階の「天空の農園」まで階段です。
私的には「軽く」ありません。
階段の壁面の案内には「飲料水持参の上、途中で休憩しながらお進み下さい」
なんてことが書いてありました。ハードそう。帰りは膝が笑いそう^^;)
むー。屋上の緑と野菜、見たかったなあ。。
この日の目的地は「堂島リバーフォーラム」
JR東西線で「新福島」に到着。
東西線は大阪駅から約500m歩いた「北新地」から出てました。
すごく健康的なことをしたけど、くたびれた。
「天空の農園」に行ったくらいカロリー消費できたかも。
新福島駅を出て、駅員さんに教えられた方向と200mほど真逆に行って違和感に
自分で気づく。
相変わらず、私のGPS機能はあきまへん。
宝くじ売り場のおねえさんに確認して「川」を目指してひたすら歩く。
大阪ABC放送を過ぎて、左に曲がる。
数メートル歩くと。。。


いつも大勢で私の傍に居て欲しい^^
京都を15時ジャストに出発したものの、あちこち道草をしていたので、
堂島リバーフォーラムに到着したのが、16時30分。
ぎりぎりというかちょうどいいというか。。。
Cafeでお茶して会場に入りました。
窓から眺める堂島川に水上バス。


2時間堪能しました。
THE BEATNIKS
LIVE 2011 LET’S GO TO BEATOWN 堂島リバーフォーラム



最上階14階まで行きたかったけれど、時間がなくて断念。
「風の広場」の11階から14階の「天空の農園」まで階段です。
私的には「軽く」ありません。
階段の壁面の案内には「飲料水持参の上、途中で休憩しながらお進み下さい」
なんてことが書いてありました。ハードそう。帰りは膝が笑いそう^^;)
むー。屋上の緑と野菜、見たかったなあ。。
この日の目的地は「堂島リバーフォーラム」
JR東西線で「新福島」に到着。
東西線は大阪駅から約500m歩いた「北新地」から出てました。
すごく健康的なことをしたけど、くたびれた。
「天空の農園」に行ったくらいカロリー消費できたかも。
新福島駅を出て、駅員さんに教えられた方向と200mほど真逆に行って違和感に
自分で気づく。
相変わらず、私のGPS機能はあきまへん。
宝くじ売り場のおねえさんに確認して「川」を目指してひたすら歩く。
大阪ABC放送を過ぎて、左に曲がる。
数メートル歩くと。。。


いつも大勢で私の傍に居て欲しい^^
京都を15時ジャストに出発したものの、あちこち道草をしていたので、
堂島リバーフォーラムに到着したのが、16時30分。
ぎりぎりというかちょうどいいというか。。。
Cafeでお茶して会場に入りました。
窓から眺める堂島川に水上バス。


2時間堪能しました。
THE BEATNIKS
LIVE 2011 LET’S GO TO BEATOWN 堂島リバーフォーラム
コメント
-
2011/11/24 08:55関西に来られていたのですね~。この時期やはり京都に行きたくなりますよね~。
天空の農園への階段の看板は、けっこう脅しすぎなんですよ~。意外と楽に登れるんですよ。またの機会に!!!
[Res]いわさき屋2011/11/24 23:46いつも秋の紅葉の頃には京都に行きたくなります。
次回は大阪でもゆっくりして、ぜひとも「天空の農園」を体感したいと思います!
正直、午前中に歩きすぎてクタクタでした^^;)
-
2011/11/24 12:42そうなんですよ、run様の仰る通り脅し過ぎ(笑)
皆さん階段横の花を眺めながら、ゆっくり登られるんですよ!
うちもはじめに行った時は水がいるやなんや書いてあったので
えぇぇぇって感じでしたが、全然。
ズムスタの階段を上までのぼる感覚と変わんないと(笑)
楽しまれた様で、良かったですね♪(Y)[Res]いわさき屋2011/11/25 00:02ズムスタの階段と同じなら安心しました^^次回はぜひチャレンジします!
大阪城にも行ってみたかったんですが、ちょっと無理だったようです。
本当に充実した楽しい一日でした。(まだ、筋肉痛が・・・^^;)
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/petitlife/trackback/110694
http://blog.niwablo.jp/petitlife/trackback/110694