毎日少しでもゆったりとした時間が持てたらいいなと思います。
微笑み返し♪
テーマ:ブログ
2016/03/24 16:22
秋からずーっと冬眠していました。
オリーブはちゃんと収穫して美味しくいただきました!




そして 春
庭ブロ+にお引っ越ししました~♪
↓
「いわさき屋」の庭ブロ+
これからもお付き合いのほど宜しくお願いいたします
オリーブはちゃんと収穫して美味しくいただきました!




そして 春
庭ブロ+にお引っ越ししました~♪
↓
「いわさき屋」の庭ブロ+
これからもお付き合いのほど宜しくお願いいたします

今シーズンもオリーブ収穫できそうです
テーマ:オリーブ
2015/08/28 21:56
毎年秋に面倒な新漬けをこしらえることが年中行事になってもう5年目になります。
今年になって全くオリーブのことを書いてないのでがんばってみました。
leon さま アントンさま オリーブに実がついてよかったですね~♪
私も初めてのオリーブに実がついたときはすごく嬉しかったです
年間のお世話その1
2月初旬の剪定とその後施肥(有機肥料)と石灰を与える
切り始めたら止まりません

冬の施肥は今までバッドグアノでしたが今年は「なるこ有機肥料」をお取り寄せして使いました
MOO&PLANTSも初めてお取り寄せ
この冬の作業をすると寒い時期に花芽が充実します。
今年もたくさん花芽が付きました。
枝の真ん中からダイレクトに蕾(笑)



今年も開花した時期に鉢を近づけて受粉祭り(笑)をして結実しました。
年間のお世話その2
開花後6月の施肥
オリーブの花が咲いた6月半ば以降のベランダは、ほぼ ほったらかしでした。
しかし、オリーブの施肥を忘れずと水遣りは怠らずにがんばったところなんとか結実しています。
もう6年も同じコンテナで植えっぱなしのネバディロブランコは、葉が黄色くなって落葉が多いです。
せっかくの実に黒い斑点があるし。
実が黒いのは炭疽病かも。。

木を弱らせてしまってます。
土をふかふかにできるようにMOO&PLANTSを真面目に使ってみたいと思います。
元気な実もたくさんあります。
7/16
8/9
8/26 ミッション
8/26 ルッカ
8/26 ネバディロブランコ
8/26 マンザニロ
朝夕の涼しい風が秋の気配を後押ししてます。
あと1か月半で収穫です。
風にそよぐオリーブの枝と緑の実に癒されます。
とはいえ、この夏猛暑の時期は日々ヨレヨレで、オリーブを眺める余裕がございませんでした(笑)
暑かった夏に比べてぷっくり大きくなった実がかわいくてたまりません。
いつもより収穫は少ないかもですが、楽しみです。
今年になって全くオリーブのことを書いてないのでがんばってみました。
leon さま アントンさま オリーブに実がついてよかったですね~♪
私も初めてのオリーブに実がついたときはすごく嬉しかったです



2月初旬の剪定とその後施肥(有機肥料)と石灰を与える




この冬の作業をすると寒い時期に花芽が充実します。
今年もたくさん花芽が付きました。







開花後6月の施肥
オリーブの花が咲いた6月半ば以降のベランダは、ほぼ ほったらかしでした。
しかし、オリーブの施肥を忘れずと水遣りは怠らずにがんばったところなんとか結実しています。
もう6年も同じコンテナで植えっぱなしのネバディロブランコは、葉が黄色くなって落葉が多いです。
せっかくの実に黒い斑点があるし。
実が黒いのは炭疽病かも。。

木を弱らせてしまってます。
土をふかふかにできるようにMOO&PLANTSを真面目に使ってみたいと思います。
元気な実もたくさんあります。






朝夕の涼しい風が秋の気配を後押ししてます。
あと1か月半で収穫です。
風にそよぐオリーブの枝と緑の実に癒されます。
とはいえ、この夏猛暑の時期は日々ヨレヨレで、オリーブを眺める余裕がございませんでした(笑)
暑かった夏に比べてぷっくり大きくなった実がかわいくてたまりません。
いつもより収穫は少ないかもですが、楽しみです。
台風一過ブルーベリー
テーマ:ブルーベリー
2015/08/26 23:16
今年は収穫できるようになって3シーズン目です。
花が咲いたあと、ハナアブが来てましたが、クマバチも目撃しました。今シーズンは何もせず、受粉は風と虫にお任せした次第です。
5/4 結実して膨らんだ青い実
その後ヒヨドリの訪問もなく無事に収穫できるまでになったんですが、7月になってそろそろ収穫しなきゃと思っていたところに台風11号がやってきました。
台風最接近の前日にすでになぎ倒されてました
で、倒れたまま収穫してそのまま朝まで横になってもらいました。

初回収穫 7/16
2回目の収穫はお盆前

2回目 8/9
そして3回目の収穫は台風15号が去った翌日の今日です。
・・・油断していて昨日はまたもやなぎ倒されてました。また朝まで横になってもらって、今朝ぶっちぎれて散らばった実を拾い集めました。無事だった実もあって最後の収穫が終了。


今回は暴風雨に見舞われたものの何事もなく平穏な朝を迎えることができました。
今日はお休みで、朝から心地よい風を感じてました。涼しい一日でした。
ベランダの掃除もできてよかった。
3回の収穫で約700g今年はジャムにせず、フレッシュでいただいてます。甘いです^^
合間にMOO&PLANTS をあげました。実つきがよかったと思います。
今年のブルーベリー大満足
花が咲いたあと、ハナアブが来てましたが、クマバチも目撃しました。今シーズンは何もせず、受粉は風と虫にお任せした次第です。

その後ヒヨドリの訪問もなく無事に収穫できるまでになったんですが、7月になってそろそろ収穫しなきゃと思っていたところに台風11号がやってきました。


で、倒れたまま収穫してそのまま朝まで横になってもらいました。


2回目の収穫はお盆前



そして3回目の収穫は台風15号が去った翌日の今日です。
・・・油断していて昨日はまたもやなぎ倒されてました。また朝まで横になってもらって、今朝ぶっちぎれて散らばった実を拾い集めました。無事だった実もあって最後の収穫が終了。


今回は暴風雨に見舞われたものの何事もなく平穏な朝を迎えることができました。
今日はお休みで、朝から心地よい風を感じてました。涼しい一日でした。
ベランダの掃除もできてよかった。
3回の収穫で約700g今年はジャムにせず、フレッシュでいただいてます。甘いです^^
合間にMOO&PLANTS をあげました。実つきがよかったと思います。
今年のブルーベリー大満足

夏休暇の思い出 in 岩手
テーマ:ブログ
2015/08/20 21:56
残暑お見舞い申し上げます

大変御無沙汰しております。。
昨年秋に転職して、5月以降ぎうぎうの日々が続いておりました。が、
お盆に念願の夏休みをとることができました。
ずっと訪れてみたかった初めての東北は岩手。
楽しかった連休が明けて慌ただしい日常に戻りました。
岩手県は広かった。ほぼ信号機なしの幹線道路を快適ドライブ(注: ドライバーは主人)
花巻から遠野経由で釜石に出て海岸沿いに一泊目の浄土ヶ浜に向かいました。
海岸沿いの山田町はまだ被災したときのままの場所がありました。
周辺の復興道路が整備されている中で、重機が入りづらい地形の事情もあり、まだ手付かずのところがある現実を知りました。
岩泉 中尊寺を見て志戸平温泉に泊まって花巻周辺を回って帰途につきました。







































今春、記念館がリニューアルしたそうです。
ナビどおりに進むと畦道
旧記念館はやぶの中にございました(笑)






宮沢賢治記念館もリニューアルで、かなりのハイテクでございました。

この夏は東日本の猛暑が報じられていてましたが、旅行中は雨がよく降ってお蔭で涼しかった。雨雲レーダーで赤くなっている場所を通過しましたが、今までに経験したことのない雨の降り方でした。峠を過ぎたら雨が止んでましたが、「大気の状態が不安定」の恐ろしさも体験しました。
海岸の切り立つ岩肌の景観に自然の偉大さを感じ、
山と稲穂の緑の風景に癒されました。
僅かな滞在でしたが、旅先でしか味わえない時間の流れを感じました。
連休明けはまた、毎日慌ただしく過ぎてます。
何気ない日常であることに感謝して、日々を大事に過ごしたいと思います


大変御無沙汰しております。。
昨年秋に転職して、5月以降ぎうぎうの日々が続いておりました。が、
お盆に念願の夏休みをとることができました。
ずっと訪れてみたかった初めての東北は岩手。
楽しかった連休が明けて慌ただしい日常に戻りました。
岩手県は広かった。ほぼ信号機なしの幹線道路を快適ドライブ(注: ドライバーは主人)
花巻から遠野経由で釜石に出て海岸沿いに一泊目の浄土ヶ浜に向かいました。
海岸沿いの山田町はまだ被災したときのままの場所がありました。
周辺の復興道路が整備されている中で、重機が入りづらい地形の事情もあり、まだ手付かずのところがある現実を知りました。
岩泉 中尊寺を見て志戸平温泉に泊まって花巻周辺を回って帰途につきました。







































今春、記念館がリニューアルしたそうです。
ナビどおりに進むと畦道

旧記念館はやぶの中にございました(笑)






宮沢賢治記念館もリニューアルで、かなりのハイテクでございました。

この夏は東日本の猛暑が報じられていてましたが、旅行中は雨がよく降ってお蔭で涼しかった。雨雲レーダーで赤くなっている場所を通過しましたが、今までに経験したことのない雨の降り方でした。峠を過ぎたら雨が止んでましたが、「大気の状態が不安定」の恐ろしさも体験しました。
海岸の切り立つ岩肌の景観に自然の偉大さを感じ、
山と稲穂の緑の風景に癒されました。
僅かな滞在でしたが、旅先でしか味わえない時間の流れを感じました。
連休明けはまた、毎日慌ただしく過ぎてます。
何気ない日常であることに感謝して、日々を大事に過ごしたいと思います


今年のバラは…
テーマ:rose ❀
2015/05/06 21:22
ウチの真夜さま今年も咲きました。
5/1 出かける前
バラの影 お天気良すぎ 正午過ぎ気温27℃
いつもGW初めの帰省する日に咲き始めます。
GWが晴天すぎると、帰宅したときにはほぼ咲いてしまって残念な気持ちでいっぱいになるんですが、今年は2日ほど雨だったのでラッキーでした♪
水遣りシステムもばっちりでした~
5/4 帰宅した日
でも、今年は咲き方が例年と違ってます。
一番花にしては、なんだか渋い。
4月終わり以降お天気がずっと良くて、日中は暑く夜は肌寒い...気温差が激しかった。
花弁が萎びたふうです。水切れしたのでしょうか?
剪定はしたものの植え替えはせず。施肥はいつも通りでした。
5/6 今日
このショットはいつもの真夜さまですが、花弁のバランスがまあるくないのです。

とはいえ、ダマスクローズの芳香にうっとりできる幸せを今年も味わえました。
咲いてくれてありがとう
今はミニバラも咲いてます。


今年は帰省してからお花の画像を全く撮りませんでした

おしまいに
広島フラワーフェスティバルの花の塔を。
今年はお仕事で参加しました。
5/5がお当番でしたが、ホントにいいお天気でよかった





いつもGW初めの帰省する日に咲き始めます。
GWが晴天すぎると、帰宅したときにはほぼ咲いてしまって残念な気持ちでいっぱいになるんですが、今年は2日ほど雨だったのでラッキーでした♪
水遣りシステムもばっちりでした~

でも、今年は咲き方が例年と違ってます。
一番花にしては、なんだか渋い。
4月終わり以降お天気がずっと良くて、日中は暑く夜は肌寒い...気温差が激しかった。
花弁が萎びたふうです。水切れしたのでしょうか?
剪定はしたものの植え替えはせず。施肥はいつも通りでした。

このショットはいつもの真夜さまですが、花弁のバランスがまあるくないのです。

とはいえ、ダマスクローズの芳香にうっとりできる幸せを今年も味わえました。
咲いてくれてありがとう

今はミニバラも咲いてます。


今年は帰省してからお花の画像を全く撮りませんでした


おしまいに
広島フラワーフェスティバルの花の塔を。
今年はお仕事で参加しました。
5/5がお当番でしたが、ホントにいいお天気でよかった




ある晴れた日に~
テーマ:虫
2015/04/20 20:47
土曜日はあたたかい陽が降り注ぐ、気持ちのよいお天気でした。

ブルーベリーが開花したものの、受粉は自然におまかせするしかありません。
知り合いのお庭にはハチがたくさんやってきてるそうで羨ましい
7階のベランダにはなにもやってこないわよねぇ・・・
と おもっていたら!

Oh! ウェルカム~~~~!!!
ホソヒラタアブ
仲間をたくさん連れてきてね。
昨年もちらほら来てましたがやっぱり嬉しい。
少しでも実がついたらいいなと思います。

そして、午後実家近くのスーパーの店先の鉢植えを眺めておりましたら・・・
わあ!



アオスジアゲハ
綺麗な瑠璃色。
アオスジアゲハは見たことなかったんです。
ひらひらやってきました。

いつも虫との出会いは、イカツイのやら食欲旺盛の困った種族やらが多かったのですが、
会えてよかった。
晴れた日のうれしい瞬間でした。

ブルーベリーが開花したものの、受粉は自然におまかせするしかありません。
知り合いのお庭にはハチがたくさんやってきてるそうで羨ましい
7階のベランダにはなにもやってこないわよねぇ・・・
と おもっていたら!

Oh! ウェルカム~~~~!!!
ホソヒラタアブ

仲間をたくさん連れてきてね。
昨年もちらほら来てましたがやっぱり嬉しい。
少しでも実がついたらいいなと思います。

そして、午後実家近くのスーパーの店先の鉢植えを眺めておりましたら・・・
わあ!



アオスジアゲハ

綺麗な瑠璃色。
アオスジアゲハは見たことなかったんです。
ひらひらやってきました。





いつも虫との出会いは、イカツイのやら食欲旺盛の困った種族やらが多かったのですが、
会えてよかった。
晴れた日のうれしい瞬間でした。
今年はたくさん咲きました
テーマ:クリスマスローズ
2015/04/14 21:36
2015年になって、1月には一番目のつぼみが上がってきてました。
寒い冬からぽかぽかの春まで花を楽しめるのは幸せです。
今年は6鉢咲きました。
燕マークの不明種 今年はたくさん♡
今年初咲き 桜dd×桜ss わずかにスポットが出ました
初めてのダブル アプリdd×イエローdd
牛マークピコティss
メリクロン種 ピンクsd(スモーキーピンクアネモネ咲き)
メリクロン種 ホワイトss(ピュアホワイト)




hory garden Yさまに頂いた6つのちび苗。
昨シーズンからの2鉢と今シーズン新たな2鉢が咲きました。
一番綺麗な時期は陽が昇るの遅くて、日も早く沈んで、おまけに休みの日はどんより曇りや雨のお天気ばかりで明るい画像が撮れなかった
花が終わりの頃になってようやくカットしました。


いつも一番咲のブラックが昨年の夏に枯れてしまい寂しいかぎりですが、
頑丈なメリクロン種のホワイトとスモーキーピンク何年も植え替えていないのにしっかり咲いてくれました。
来年はあと2つ咲く予定。
クリスマスローズが咲いてるってうれしいです。
はい、しみじみ思います
寒い冬からぽかぽかの春まで花を楽しめるのは幸せです。
今年は6鉢咲きました。










hory garden Yさまに頂いた6つのちび苗。
昨シーズンからの2鉢と今シーズン新たな2鉢が咲きました。
一番綺麗な時期は陽が昇るの遅くて、日も早く沈んで、おまけに休みの日はどんより曇りや雨のお天気ばかりで明るい画像が撮れなかった

花が終わりの頃になってようやくカットしました。


いつも一番咲のブラックが昨年の夏に枯れてしまい寂しいかぎりですが、
頑丈なメリクロン種のホワイトとスモーキーピンク何年も植え替えていないのにしっかり咲いてくれました。
来年はあと2つ咲く予定。
クリスマスローズが咲いてるってうれしいです。
はい、しみじみ思います

春うらら
テーマ:flowers & more...
2015/04/12 18:44
桜が終わり、4月も半ばに差し掛かりました。すっかり春ですが、日々の気温差に参ります。
ずいぶんお休みが長かったので、何から書いていいのやら思案してます。オホホ
今ヴェランダで咲いてるのは

このスミレは3年前に田舎の畦から掘ってきた子です。
今年は色濃く綺麗に咲きました♡ MOO&PLANTS をあげたからかも。
iPhoneの色 紫がきれいに出ますね。

オダマキは2年前の春に母がくれた鉢のこぼれ種から育ちました。
去年はほったらかしのままで、カラカラの鉢だったんです。嬉しいなぁ。

ブルーベリーの花、3鉢同時に咲きそうにないのでちゃんと受粉するか心配。
一番蕾が多い子が一番初めに咲いてます。。
春の風景
ハクモクレン






桜


田舎


ヴェランダにて

3月の終わりに咲いたムスカリはクリスマスローズとのコラボがぎりぎりセーフ。
今シーズンはチューリップとラナンキュラスを植えてます。
これからのお楽しみ

葉っぱが繁々...ん?
むいむい発見!
虫が風景の一部に登場する季節ですね。警備開始です。

職場が変わったので、通勤途中の風景が新鮮です。
春先はハクモクレンの開花を堪能し、桜の彩りも素敵でした。
ガラケーからiPhoneに変えたのでカメラを使わなくなってしまい、画像の整理が簡単になった
と思っていたら、画像が大きすぎて編集しなくちゃならなかったり。
マメにしないといけませんねえ。
これから花さかりのシーズン♪
季節に遅れないようにがんばります。
ずいぶんお休みが長かったので、何から書いていいのやら思案してます。オホホ

今ヴェランダで咲いてるのは


今年は色濃く綺麗に咲きました♡ MOO&PLANTS をあげたからかも。
iPhoneの色 紫がきれいに出ますね。

オダマキは2年前の春に母がくれた鉢のこぼれ種から育ちました。
去年はほったらかしのままで、カラカラの鉢だったんです。嬉しいなぁ。

ブルーベリーの花、3鉢同時に咲きそうにないのでちゃんと受粉するか心配。
一番蕾が多い子が一番初めに咲いてます。。



ハクモクレン










桜


田舎


ヴェランダにて

3月の終わりに咲いたムスカリはクリスマスローズとのコラボがぎりぎりセーフ。
今シーズンはチューリップとラナンキュラスを植えてます。
これからのお楽しみ


葉っぱが繁々...ん?
むいむい発見!
虫が風景の一部に登場する季節ですね。警備開始です。

職場が変わったので、通勤途中の風景が新鮮です。
春先はハクモクレンの開花を堪能し、桜の彩りも素敵でした。
ガラケーからiPhoneに変えたのでカメラを使わなくなってしまい、画像の整理が簡単になった
と思っていたら、画像が大きすぎて編集しなくちゃならなかったり。
マメにしないといけませんねえ。
これから花さかりのシーズン♪
季節に遅れないようにがんばります。
あけましておめでとうございます
テーマ:ブログ
2015/01/04 18:07

皆様、ずいぶんとご無沙汰しております。
今年もゆっくりになると思いますがどうぞお付き合いくださいませ。
2014年の記事はわずかです。
なんとまあ、真夜さまもオリーブの実もUPせずじまいでした

ということで、
少しの画像で振り返る2014























少しの画像で振り返ってみても春のエネルギーってあっぱれだなあ。と思います。
今年は災害のない穏やかな年であってほしい。。





そして元旦



酒が飲める酒が飲める酒が飲めるぞー の一日でした^^





1月2日は大荒れの天気


皆様お住まいのほうは大雪大丈夫でしたか。。





そして今朝は...うれしい蕾を発見しました!

桜dd+桜ss どんな艶姿でしょうか。
お正月には毎年クリスマスローズの蕾がでてきます。
春につながるワクワクする気持ち

春が待ち遠しい~~
今年もどうぞよろしくお願いいたします

ちいさなりんご
テーマ:オリーブ
2014/10/27 20:44
2014年の秋です。
今年もわずかながらもオリーブの収穫ができました。渋抜きも終えて新漬けが完成しました。
新漬けをこしらえるようになって4年になります。
毎年の気候がだんだんと怪しく、激しくなってきてますが、その年の夏がどんなに暑かろうと、今年の夏のような雨ばっかりで例年よりもお日様の加減がすくなかろうと、オリーブは毎年同じように変化を遂げて同じ時期に収穫できてます。
ベランダだからそんなに影響はないのだろうと思いますが。。
大事に世話してる果樹が毎年同じ巡りで成長のサイクルを繰り返す姿に感動します
さて。久しぶりのUPは盆栽風仕立てのマンザニロ。

本当は新芽をマメに摘んでこんもりした形にするつもりだったのですが。難しい。。
小さな鉢植えのオリーブに結実させるのが目標だったので、今年の春先に花芽を見つけたときは嬉しかった~。

マンザニロはスペイン語で「ちいさなりんご」という意味です。
丸い実はとてもおいしそうですが、決してかぶりついてはいけませぬぞ。
マンザニロの鉢は台風19号のときはさすがに家の中に入れました。
マンザニロの避難、ミセバヤと共に


ちいさなりんごには難なく済みました。
しかし、ミッションはなぎ倒されていましたとさ...
マンザニロの実。そろそろ完熟気味です。
メイプルシロップに漬けてみましょう。(やっぱり食べるのね~
)
他のオリーブの様子は、後ほどUPします。(ま、いつもと同じ画像ですが
)

春夏は色々波乱に満ちた只中に在り春の景色もオリーブの姿もUPせずじまいでございました。
諸般の事情で、転職しました。
10月1日から心機一転
撮りたまった思い出アルバム少しづつUPいたします~
今年もわずかながらもオリーブの収穫ができました。渋抜きも終えて新漬けが完成しました。
新漬けをこしらえるようになって4年になります。
毎年の気候がだんだんと怪しく、激しくなってきてますが、その年の夏がどんなに暑かろうと、今年の夏のような雨ばっかりで例年よりもお日様の加減がすくなかろうと、オリーブは毎年同じように変化を遂げて同じ時期に収穫できてます。
ベランダだからそんなに影響はないのだろうと思いますが。。
大事に世話してる果樹が毎年同じ巡りで成長のサイクルを繰り返す姿に感動します

さて。久しぶりのUPは盆栽風仕立てのマンザニロ。

本当は新芽をマメに摘んでこんもりした形にするつもりだったのですが。難しい。。
小さな鉢植えのオリーブに結実させるのが目標だったので、今年の春先に花芽を見つけたときは嬉しかった~。

マンザニロはスペイン語で「ちいさなりんご」という意味です。
丸い実はとてもおいしそうですが、決してかぶりついてはいけませぬぞ。
マンザニロの鉢は台風19号のときはさすがに家の中に入れました。



ちいさなりんごには難なく済みました。
しかし、ミッションはなぎ倒されていましたとさ...

マンザニロの実。そろそろ完熟気味です。
メイプルシロップに漬けてみましょう。(やっぱり食べるのね~

他のオリーブの様子は、後ほどUPします。(ま、いつもと同じ画像ですが


春夏は色々波乱に満ちた只中に在り春の景色もオリーブの姿もUPせずじまいでございました。
諸般の事情で、転職しました。
10月1日から心機一転

撮りたまった思い出アルバム少しづつUPいたします~