にわしゅう日和 ~夜の演出~
テーマ:ご紹介~新商品~
2009/06/19 17:34
前回、6月6日(土)にご紹介した燈幻郷・・・お店に持ってきてもらいました、やはり現物を見ないと。


ぼんやりあたりを照らす感じが良いですね・・・。
振動や風を感知して明るくなったり暗くなったりすぐれものです。
太陽光発電というところもいいですね、枠の仕上げもこだわりで錆が出ているように加工をオーダーもできます。見た目もなかなかの一品です。揺らぎのシステムや表面の仕上げを見てこの値段なのかということがわかりました。



写真だとわかりずらいかなー。
すでに今月、箱根の旅館に納品したそうです、和庭園のなかにこの燈幻郷があったら夜の演出は素晴らしいものになりますね。
詳しくは・・・。
燈幻郷


ぼんやりあたりを照らす感じが良いですね・・・。
振動や風を感知して明るくなったり暗くなったりすぐれものです。
太陽光発電というところもいいですね、枠の仕上げもこだわりで錆が出ているように加工をオーダーもできます。見た目もなかなかの一品です。揺らぎのシステムや表面の仕上げを見てこの値段なのかということがわかりました。



写真だとわかりずらいかなー。
すでに今月、箱根の旅館に納品したそうです、和庭園のなかにこの燈幻郷があったら夜の演出は素晴らしいものになりますね。
詳しくは・・・。
燈幻郷
にわしゅう日和
テーマ:ご紹介~新商品~
2009/06/06 22:33
今日はすてきなガーデンライトをご紹介します。
燈幻郷です、ソーラー発電とコンセントタイプと2通りあります。光源はLEDでかつ振動を感知するセンサーが内蔵されていて感知するとLEDがゆらぐ、まるでろうそくの炎のように・・・。照らす照明ではなく眺める照明です、暗いから明るくしたいではなく暗いのを楽しむのもまた良いものかもしれません。



燈幻郷
ソーラータイプであれば置くだけで良いので和室から見える場所などいかがでしょうか?
燈幻郷のホームページに詳しく説明がありますので覗いてみてください。
燈幻郷です、ソーラー発電とコンセントタイプと2通りあります。光源はLEDでかつ振動を感知するセンサーが内蔵されていて感知するとLEDがゆらぐ、まるでろうそくの炎のように・・・。照らす照明ではなく眺める照明です、暗いから明るくしたいではなく暗いのを楽しむのもまた良いものかもしれません。



燈幻郷
ソーラータイプであれば置くだけで良いので和室から見える場所などいかがでしょうか?
燈幻郷のホームページに詳しく説明がありますので覗いてみてください。
にわしゅう日和
テーマ:ご紹介~新商品~
2009/05/09 14:30
東京ビックサイトで行われたExterior Exhibition 2009に行ってきました。
会場内はこんな感じです。

展示されていた商品の一部です。



四国化成さんで展示されていた左官材です。
エクステリア商品にも風水ものが出てきました・・・。おそるべしDr コパ。


TOEXさんでこれはと思った商品です。

ワンちゃん用の簡易ゲートです、ベースプレートで固定するので後付け可能です。何といってもほんとに簡易なものというところ・・・。なんでまたと言いたいところですが営業さんからいいお話をいただきました。この商品はお客様の声を商品化したものです、ワンちゃんを飼っているご家庭だとお庭やテラスで自由に遊ばせたいということでしっかりしたものではなく簡易で扱いやすいものをの声を実現させたとのことでした。今はやれ安全や強度は・・・いろいろ制約がありなかなか商品化するのは難しい世の中です、作り手と使い手が商品の特性や使用方法をちゃんと理解し守れば何も問題にならないように思えます。
TOEXさんの考えや商品への情熱、愛を感じました。
昔、一度ネットフェンスとその取り付け金具のコーナーヒンジで簡易の扉を作ったことを思い出します、職人さんとこんなのできない?と現場で作ってお客さんに喜ばれました。なつかしいなー・・・。

商品となると固定方法や作動をよくするためにタイヤがついてあってよく出来ていました。これからお客さんにお勧めしたい商品です。
あったらいいなという商品ですよね。
会場内はこんな感じです。

展示されていた商品の一部です。



四国化成さんで展示されていた左官材です。
エクステリア商品にも風水ものが出てきました・・・。おそるべしDr コパ。


TOEXさんでこれはと思った商品です。

ワンちゃん用の簡易ゲートです、ベースプレートで固定するので後付け可能です。何といってもほんとに簡易なものというところ・・・。なんでまたと言いたいところですが営業さんからいいお話をいただきました。この商品はお客様の声を商品化したものです、ワンちゃんを飼っているご家庭だとお庭やテラスで自由に遊ばせたいということでしっかりしたものではなく簡易で扱いやすいものをの声を実現させたとのことでした。今はやれ安全や強度は・・・いろいろ制約がありなかなか商品化するのは難しい世の中です、作り手と使い手が商品の特性や使用方法をちゃんと理解し守れば何も問題にならないように思えます。
TOEXさんの考えや商品への情熱、愛を感じました。
昔、一度ネットフェンスとその取り付け金具のコーナーヒンジで簡易の扉を作ったことを思い出します、職人さんとこんなのできない?と現場で作ってお客さんに喜ばれました。なつかしいなー・・・。

商品となると固定方法や作動をよくするためにタイヤがついてあってよく出来ていました。これからお客さんにお勧めしたい商品です。
あったらいいなという商品ですよね。
にわしゅう日和
テーマ:ご紹介~新商品~
2009/03/23 19:28
これは屋上緑化の基盤です、とても軽くて取り扱いも良さそうです。


先日、メールで案内が届き資料とサンプルをいただきました。
1週間から10日間ぐらいで芝の根が基盤に届くそうです。
商品名は楽楽ガーデン、広葉樹の間伐材を主原料としてプレス調整加工を施した安全・安心の天然循環型エコ商品というところが売りみたいです。
楽楽ガーデン
屋上緑化をされている方はチェックしみては・・・。


先日、メールで案内が届き資料とサンプルをいただきました。
1週間から10日間ぐらいで芝の根が基盤に届くそうです。
商品名は楽楽ガーデン、広葉樹の間伐材を主原料としてプレス調整加工を施した安全・安心の天然循環型エコ商品というところが売りみたいです。
楽楽ガーデン
屋上緑化をされている方はチェックしみては・・・。