リセロビーのイメチェン
この壁面はレカンフラワーをいっぱい飾っていたのですが
フランスモードに替えました。 (写真は後輩が去年パリへ行って撮ったもの)
パリのフォーブルサントノーレCARITA本店の写真も。
レカンフラワーは違う場所に。
少し新たな気持ちで春を迎えたいな~~。
今年でリセも29周年です。
クリスマスローズ開花寸前!
クリスマスローズが去年より早く咲きそうです。
いつも赤いほうが先に咲きます。
白いほうも蕾が膨らんでいます。
クリスマスローズは専用の肥料をやるとめちゃめちゃほこりました。
クリスマスローズも薔薇やクレマチスに負けない女性が好む花ですね。
なんだか今日も暖かい朝だな~~。
あっという間に2月も終わりそうです。
一日一日を自分に合った精一杯を過ごしましょうか・・・・。
あ、よいしょっと。
牡丹と薔薇のレカンフラワー
昨日の朝日は薔薇色でした。
もっともっと濃いピンクでした。
最近数年祈り続けていたことが叶いました。
祈りはきかれるんですね。
この作品は牡丹と薔薇です。
数年前の作品です。5年位かな?ほとんど変わっていません。
あ~~、でも白い牡丹は少し黄ばんだかな?
濃い色の花はあまり変わらないけれど白い花は黄色っぽくなり、黄色い花は白っぽくなります。
薄いピンクは少し濃いめのピンクになり、赤は黒っぽい赤になります。
花の持つ色素によって色々ですね。
牡丹が咲いたらまたレカンフラワーしたいです。
牡丹のような大きい花を乾燥させるにはたくさんのシリカゲルとその牡丹が入るタッパーが要ります。
またまた取り出すときに花びらが割れないようにするのが一苦労です。
レカンフラワー 綺麗な薔薇の色
月に一回レカンフラワーレッスンをしています。
きょうはFさんがお嬢様から記念に頂いた薔薇を乾燥させていました。
とても綺麗にできていました。
両面テープを使う練習もしました。
額縁を取り付けて出来上がりです。
綺麗です。
お嬢様も感動されますね。
小さい!
多肉の赤ちゃんの小ささに感動!
小さなスミレも咲いていました。
本当に小さいものって可愛いな~~!
カンナ ダーバン
昨日はこちらも雪が舞い本当に寒くて夜はメニューを変えてキムチ鍋にしました。
去年のカンナ ダーバンです。
葉っぱも綺麗な色でした。
球根がどんどん太るのでこの庭に向いているかも。
なかなか買って良かったものかな?
昨日より今日はまたまた9度も暖かくなるとは!
皆様お風邪を召しませんように。
燃えるような恋はいつ頃?
昨日家の近所に美容院が出来ました。
32歳のオーナーが一人でやっています。
これを書いてくださいと言われて、最後の項目に「え~~!」
私は内心忘れるほどだな~~と思いながら咄嗟に「今。」
と書きました。(笑)
終わって家の庭を通ると主人がいて、
このことを話して、「今と書いたよ、え~~やろ。」と言いました。
主人はちょうどなにやら燃やし終わったところで、
「わしは灰や!」と言いました。
6年近く前にこの元工場址の土地に引っ越してきて植えるたびにこのような大きいガラが出てき、
少しずつ木や薔薇苗を植え、
5年後にはこうなりました。
この孫も生まれて初めてホースで水遣り。
その子がこんなことも一瞬できるように。
今年は春から保育園で年長さんになります。
ま、庭とこの子が夫婦にとっての燃えるような恋?
家族 とら
去年のそういえば11月頃家族が増えたんだ~~。
この子はカナリアで命名とら。(主人がつけました。)
さすがにインコの中には入れられないので家の中にいます。
昨日のようなガーデニング日和には外に出して日光浴。
モンステらの葉っぱがくっついていたら齧っていました。
とても綺麗に歌います。
とらは息子夫婦が還暦祝いに赤い色のカナリアをプレゼントされた小鳥。
大切にしていたら最近太り気味。
でも可愛い!
和ペチュニアあずきとレカンフラワー講座 再乾燥
あれ?
これはもしかして。
ペチュニア?
冬越しできるのかな?
和ペチュニアあずきという名前です。去年は咲きほこりました。
もうすぐクリスマスローズです。
エステルームにもクリスマスローズのレカンフラワー作品を飾りました。
数年前の作品ですが全く変わりません。
シリカゲルにつけて乾燥させるレカンフラワーというものです。
そのシリカゲルを再乾燥させる時に使う小物です。
シリカゲルの中から取り出すにはこういうザルを使います。
電子レンジの場合10分します。
高熱になるので絶対瀬戸物でします。
高熱の物をテーブルに置くと焼き跡ができるので要注意。
取出しにもやけど要注意!ミトンを使います。
二つのバケツを準備してざるに高熱のシリカゲルをこして行きます。
6回ぐらい繰り返します。
1、2回目の時にバケツの内側を触るとべったりと水分が手に付くほど水分を含んでいます。
6回ぐらい繰り返したら出来上がりなので密封の物にしまいます。
これは高熱でも大丈夫な密封袋です。
出来た乾燥花はこういう風に密封して保管します。
ほとんど庭の花です。
こういう小物にもOK.
銀の部分に乾燥剤を入れることができます。
お洒落なのでプレゼントするときにいいですね。
100均のも最近いけてるのがありますがこういう銀のはあまりないかも?
思うほどこれは高くないし。
この保管箱の裏に乾燥シートがあって水分を含んだらチンしてまた保ちます。
これを90秒チンするとまた保存が保てます。
シリカゲルに入れる前、
薔薇はこのようにできるだけ中をくりぬきます。
これからはクリスマスローズを乾燥させる時季です。
今日はレカンフラワー講座になってしまいました。
リセのとうごま
このとうごま・・・・。
去年買ったんだけど、
背が凄く高くなって花はこれ。
今はコウなんだけど、また咲くのかな?
どうも死んではないようだ。
店の人は一年草だと言ったけどな~~。