楕円形花壇の変形
去年の12月の初め頃、
楕円形のレンガの花壇をデコレーションのように2段にしてみようよと主人に提案。
こんな風になってしまったので。
2段にして、
ビオラやパンジーを植えました。
ムスカリはいいにしてもヘンリーヅタを中途半端に残したのですっきりしないかも。
下の段にも少しパンジーを植えました。
まだまだパッとしないけど、試行錯誤の繰り返しです。
レカンフラワーの作り替え
ほとんどのレカンフラワー作品は作り替えができますが、缶のは出来ないというのが主流。
でも挑戦してみました。
その道具はこの二つ。
バターナイフでシコシコシコシコ接着部分を除きます。
もう駄目かなと諦めようとしたその時、手ごたえが。
ごっそりと色の変わってしまった作品部分を除き、
背景はそのまま使うことにし、裏にある乾燥剤を替えました。
黄色い上の道具で接着部分をこすって綺麗に除き、
ガラスも磨きました。
新しい薔薇や宿根草を入れてデザインし、
完成!
レカンフラワーはこのように薔薇そのままを乾燥させていろいろな物に密封して作品を作ります。
ビオラも、
薔薇とヒヤシンスもこのように。
和風に桜も。
去年は ローズマリーの土台にヒヤシンスと赤い毛糸でリースも作りました。
小さなリースも可愛い!
リセでは通信でレカンフラワーを学べます。
ぜひあなたの大切なお花を残してみませんか?
簡単に出来ますよ。
多肉の避難先
多肉を寒さからここへ避難させています。
簡易な保管悪さからのへろへろビニールですが。
無いよりまし?
といってもそんなに多肉は無いのですが。
暖かくなったらデッキに出してひとつひとつ飾ります。
子供と一緒に避難ですね。
光と遊ぶ庭
先日はとても暖かで太陽の光も心地よかったですね。
今日は雨です。
庭の植物がきらきら輝いていたのでパチリしました。
上の写真は菜っ葉でないです。(笑)咲いたらこれです。
マヨールセリンセ。
もう切ってもいいのに置いている。
ピンクから最後はこの色です。
尊敬する方からのプレゼントのガラスです。
ヒマラヤユキノシタ。
構図が気に入るときってありますよね?
自己満の世界だけど。
甘かった~~!
名前はすっかり忘れました。
ドドナリエだったかな?
りんごの葉っぱです。
小さなりんごが落ちていました。まだくっついているのもあるけどオブジェのように置いています。
こういう風景は冬ならではですね。うらわびしさが出てるかな?
オンファロデスの苗が育っています。
オンファロデスの花は右下の白い花です。
毎年種を採って苗床にばら撒いて至る所に移植。
雨が軽く降っているときにします。
春先かな?
けっこうかためて植えるほうが綺麗でした。
春が待ち遠しいな。
でも冬だから太陽の光が輝いて見えたのかも。
春は照れるほど花が咲くので光も当たり前に感じるのかな?
柵作り
明けましておめでとうございます。(11日目だけどね。)
いとこからの年賀状は笑えました。
今年はこの子の年ですね。
毎年長めの休みを利用してなにかしら庭の手直しをしてくれる主人。
夏はここをやり変えました。
今年のお正月はレンガの小道の脇に植えているコレオプシスデージーがたわわにはみ出してくるので柵を作りました。
ちょっと色がどぎついけど、そのうちはげてくるでしょう。
私はこの辺にコレクションしてみました。
この冬はいっぱいリースを作って東日本大震災のバザーの為にやお客様の為にプレゼントしました。
今年のケーキはフルーツにしました。
牧師先生が世界で一番美しいと思うCDをプレゼントに出されていたので、私もネットでゲット。
確かに天国にいる気分です。
去年からクッキーも作り続けています。
砂糖少な目のくるみたっぷりクッキーです。
ほんのちょっぴり塩もきかせます。
孫も元気・・・・息子の子ももうすぐ3月に生まれます。
今年も皆様お付き合いよろしくお願いします。