Lisserの花 5/5
皆さま、お元気ですか?連休は楽しめましたか?

私達いつもの夫婦はいつもの禿車(てっぺんの塗料が剥げている)
に乗って牛糞を買いに行きました。道中、真っ赤のスポーツカーがあるのを見て、
「死ぬまでに一度はああいう車に乗ってみたいわ~~。」と言うと、
[そのうちこの車に乗っとったら、天井穴あくけん,スポーツカーになるで。」と主人。
まぁ、確かに。
備え付けの袋に10袋。

ここに入れましたよ。1000円。すると、

へ~~、こんな、ついついわざとのやつがいるんだな~~~。

主人は掃除までして帰っていましたよ。律儀~~。
お陰をもちまして、こんなに綺麗に咲きました。
ジェームスギャロウェイです。

ちょいアップ。はいぴんぼけ~~。

ジャーマンアイリス ジョイフルスカイズも素敵な色。

マルセルブルーストはでっかい!

マダムアントワマリも去年よりでかい!

ナニワイバラ・・・去年お客様が一枝持ってきてくれて、「挿す?」と言われたので、
「はい挿します。」と言って挿して咲きました~~~。嬉しかったです。

ルイ14世はビロードのお洋服みたいです。花持ちは悪いな~~。

ロサオドラータはばんばん咲きます。でも切花にはあまり向いてないわ~~。

ブライダルオベーションはミニチュア系かな?

名前???

リナムペレンネは可愛い!

可愛いと言えばオンファロディス!

この苗を売ってくださっている方のセンスがとても合うんです。

クレマチス レクタパープレアも可愛い!とっても小さい花。

このつる薔薇の名前がわからない~~。

このボタンは結構でっかく、存在感あるな~~。

ホワイトウイングスは全開になるとでっか~~~い。

カクテルも今どんどん咲いています。

ホリホックの中にてんとう虫が。いいぞ~~、絵になるね~~。

これは名前がわからないな~~。でも可愛いな~~。







このデルフィニュームは1メートル60センチくらいはあるかな???

いすの配置換えもしました。

この椅子と交換です。何気に出てくる琉聖君。おかげさまで元気になりました。

さくらんぼも甘~~~い!

いきなりここは、高松の西、香川はため池が多いんですよね。

シャッターチャンス!連休は近場をぐるぐる。もちろんうどんもね。

最後に暗い話を・・・・。ハンカチの木半分死んでいました。


多分右側もいかれぽんちきになっていそうです。
左だけで生きていくのじゃ!
そしてこんな椅子も主人が作りました。記念樹です。

フリーシアも葉っぱが茂ってきています。
花もつきました。

琉聖とは6月の末に離れ離れに住みます。
寂し~~~い!

5月も皆さまの祝福を祈ります。








