<<最初    <前    63  |  64  |  65  |  66  |  67    次>    最後>>

藍より青く!

テーマ:ブログ
    「青は 藍より出でて  藍より青く」


昔のNHK朝ドラの タイトルです。

真木洋子さん 主演でした。

小学生か 中学生の頃です。






青は  藍(藍草)より 作られながら    藍より 青い

  という 教えの 後半を   象徴的に使った言葉です。




かなり 意味深で  哲学的な 言葉です!




  
庭ブロ+(プラス)はこちら

後半も なかなか!

テーマ:ブログ

後半 阿部のヘディング

終了間際の 本田のシュート!

見てて 頼もしい
今日のジャパン!


可能性を感じさせてくれました!

前半 見事!

テーマ:ブログ

対チリ戦 岡崎見事なツーゴール!

本田の ボディバランスも

中澤の トラップも
今までのジャパンになかった サッカースタイルでした!


いいね〜!

さて

後半戦

キリンカップなので

気楽に 楽しめて

お○けが 進みます!

岩手に お邪魔します!

テーマ:ブログ
   この春に 岩手県でご活躍の
 
   株式会社トータルエクステリア 伊藤様と

   お会いする機会が 二度程 ありまして(仙台にて)

   そのご縁で わざわざ ご招待券を 贈って頂きました。




    





    いわて
   5   んライフ

       inアピオ
  ←見えづらいですね。ははは!



土曜日は 都合付きませんが

日曜日 お邪魔してこようと 思います!




伊藤様 チケット送っていただきまして ありがとうございます!








さて  今 エクステリア工事を やらせて頂いています 「I様邸」

アプローチに 高畠石の「さんぶくら石」

使わせていただきます。

さんぶくら石と オーソドックスに金華の2分砂利の洗い出し仕上げの

コラボレーションです!


完成後  I様より ご許可いただければ  近日公開と なります!




さんぶくら石の産地 高畠町は・・・・・・・・・

映画『スウィング ガールズ』」の ロケ地です!

映画で使われた 校舎は 旧高畠高校の建物でしたが

あいにく 解体されて いまは 残っていません!

















その代わりに・・・・・




















阿久津八幡宮の 三重の塔を

ご覧下さい!

























大昔より 使われつづけた

高畠石の 束石を









今に生きる 私たちは

どう使えば いいのでしょうか!







地産地消が 叫ばれて

いつしか その熱意さえ

すぐに消えてしまう

私たちの 気質!









どうにか しなければ なりません!
















ソフト2

テーマ:ブログ

お母ちゃんも メンバーの一員。


ケガしないように!

ソフト練習!

テーマ:ブログ

今日から 町内ソフトボールクラブの 始動です!

まずは 6月の大会に向けて・・・です。


練習早めに 上がらせて 貰って

10時から I様と打ち合わせ。
その後 K様と 打ち合わせです!

なに 書こう~かな~!

テーマ:ブログ
  とりあえず  パソコンの前に 座ります。

  張った肩を 深呼吸 ひとつして

  下ろします!



     そんな 感じで いつもの

     この時間です。




      なに 書こうかな~って

      見えてくるまで

      じ~と して・・・・・・・・







  
   そういえば ブログって  直訳すると

   いやいや  なんかの 短縮形 何でしょうか?????




  単なる 日記と 捉えて ましたが

  そうなのかな~!

  どなたか 教えてください!




      



          先日       介護申請の 手続きに 必要なので

                    手すり工事の 着工日 教えて くださ~い


  との 電話が あり

  日報 ひっくり返さないと・・・・・って 一瞬焦りましたが



   あ!  そういえば  ブログに その日 載せたな!

   って 思い出し・・・・・


    ありました!!!  雪のなかの 工事状況!

    〇月/〇日・・・・・・


   さっそく 報告 出来ました!!!!









   そんな ことがあって
   
   昨日と  今日の 私の 行動記録を

   下記に・・・・・

            あはははははっ!   前ふり  長っ







             



〇イ〇イさんの 後押しで ご契約いただいた

I様邸の 現場を 訪れて  しんさんと 打ち合わす後

そこを 離れて  隣り町の リフォーム中の  お宅へ!


  マー君が  

  タイル張りだった 門塀を

  ジョリパット塗り壁へ 改修のために

  下地モルタル 二層目の 作業中です!



  ここは ジョリパット施工後

  水垢防止に ガーデンピュアコート

  塗布予定です!  (←タカショ〇さん  いいものなんですが
               高い!!! 値下げすべきです!!!はははっ!)










っで   今日は  またまた  I様の 物置工事の 位置等を

打ち合わせ後   大石田町の 石張り現場へ・・・・

  50km程の 移動です!


  




  大石田町は  最上川の かつての 主要な 船着場!

  帆かけ舟が 最上川を 往来した時分は さぞ 活気付いて いたのでしょう!


   帰りは 国道13号で 山形に戻るルートを 取らずに

   最上川沿いを 一路 山形市に向かって・・・・




























多分 桐の花!











ようやく 田植えが 始まってました。



























悲しい出来ごと!

テーマ:ブログ

現場で 胸ポケットから スルリと落ちた

三角スケール!



拾うのを 後回しした


私の せいで


サンスケには

全く 落ち度は


ありません!



ホントに ごめんなさい。

いつの日か?

テーマ:ブログ

私が この半年に

突然に 杏の木を

懐かしんだ ように


子等も この木を 思い出す日が 来るんでしょうか!

丈くらべ

テーマ:ブログ
   雨の降る

   日曜の 夕方です!






       
我が家の玄関先も 寒さに震えてます!
昔 クラッシュタイル風に 割って張った 木曽グラニット モールストン
思った ラインでは 割れてくれませんでしたが それも 運命・・・  はははっつ!








丈くらべ  って言葉は  まだ あるんでしょうか!







姉のラインに いつも比べられた 息子は





いつの間にか

家内を越し



姉を越し・・・・・









お陰で タンスは

マジックだらけに   はははっつ!



<<最初    <前    63  |  64  |  65  |  66  |  67    次>    最後>>

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/04      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

ブログランキング

総合ランキング
2位 / 2460人中 keep
ジャンルランキング
1位 / 661人中 keep
日記・ブログ

フリースペース

プロフィール

ひよこ雲

山形の に~のです!

そこにず~と長く住まわれるのはお客様です。
エクステリアプランナーではないんです。
山形 宮城のエクステリア(外構工事)ご相談下さい。
じっくりお客様のライフスタイルをサポート出来るプランニング。
ホームページの施工例の中にそれが沢山あります。
是非 一度ご覧下さいね!
↓↓↓HP↓↓↓

表現舎のホームページはここからです。ははは~!

最近のトラックバック