山形市青田の 株式会社 プランニューエフ 新野です。
山形一の デザイン力で エクステリア(外構)の
ご相談お待ちしてます!外構リフォーム工事も得意です。
ホームページ内の 「フォトギャラリー」は 山形上空に現れた
素敵な雲たちで いっぱいです。 是非 ご覧下さいね。
←←左側の 『素敵な庭』は 庭専門のブログです!
是非そちらのも 覗いてみてくださいね!
山形の エクステリアをリードする 表現舎「プランニューーエフ」は
山形県内、宮城県内どこでも お伺いいたします!
山形一の デザイン力で エクステリア(外構)の
ご相談お待ちしてます!外構リフォーム工事も得意です。
ホームページ内の 「フォトギャラリー」は 山形上空に現れた
素敵な雲たちで いっぱいです。 是非 ご覧下さいね。
←←左側の 『素敵な庭』は 庭専門のブログです!
是非そちらのも 覗いてみてくださいね!
山形の エクステリアをリードする 表現舎「プランニューーエフ」は
山形県内、宮城県内どこでも お伺いいたします!
岩手に お邪魔します!
テーマ:ブログ
2009/05/26 23:18
この春に 岩手県でご活躍の
株式会社トータルエクステリア 伊藤様と
お会いする機会が 二度程 ありまして(仙台にて)
そのご縁で わざわざ ご招待券を 贈って頂きました。

いわて
5 き げ んライフ
inアピオ ←見えづらいですね。ははは!
土曜日は 都合付きませんが
日曜日 お邪魔してこようと 思います!

伊藤様 チケット送っていただきまして ありがとうございます!
さて 今 エクステリア工事を やらせて頂いています 「I様邸」
アプローチに 高畠石の「さんぶくら石」
使わせていただきます。
さんぶくら石と オーソドックスに金華の2分砂利の洗い出し仕上げの
コラボレーションです!
完成後 I様より ご許可いただければ 近日公開と なります!
さんぶくら石の産地 高畠町は・・・・・・・・・
映画『スウィング ガールズ』」の ロケ地です!
映画で使われた 校舎は 旧高畠高校の建物でしたが
あいにく 解体されて いまは 残っていません!
その代わりに・・・・・

阿久津八幡宮の 三重の塔を
ご覧下さい!



大昔より 使われつづけた
高畠石の 束石を

今に生きる 私たちは
どう使えば いいのでしょうか!
地産地消が 叫ばれて
いつしか その熱意さえ
すぐに消えてしまう
私たちの 気質!
どうにか しなければ なりません!
株式会社トータルエクステリア 伊藤様と
お会いする機会が 二度程 ありまして(仙台にて)
そのご縁で わざわざ ご招待券を 贈って頂きました。

いわて
5 き げ んライフ
inアピオ ←見えづらいですね。ははは!
土曜日は 都合付きませんが
日曜日 お邪魔してこようと 思います!

伊藤様 チケット送っていただきまして ありがとうございます!
さて 今 エクステリア工事を やらせて頂いています 「I様邸」
アプローチに 高畠石の「さんぶくら石」
使わせていただきます。
さんぶくら石と オーソドックスに金華の2分砂利の洗い出し仕上げの
コラボレーションです!
完成後 I様より ご許可いただければ 近日公開と なります!
さんぶくら石の産地 高畠町は・・・・・・・・・
映画『スウィング ガールズ』」の ロケ地です!
映画で使われた 校舎は 旧高畠高校の建物でしたが
あいにく 解体されて いまは 残っていません!
その代わりに・・・・・

阿久津八幡宮の 三重の塔を
ご覧下さい!



大昔より 使われつづけた
高畠石の 束石を

今に生きる 私たちは
どう使えば いいのでしょうか!
地産地消が 叫ばれて
いつしか その熱意さえ
すぐに消えてしまう
私たちの 気質!
どうにか しなければ なりません!
コメント
-
2009/05/27 07:35おはようございます!
岩手行かれるのですね♪
私とジュンちゃんとで2年前に行きましたぁ。
北東北の方々、熱いメンバー揃いです(笑)
スイングガールも山形だったんですかぁ!
あっ、そういえばこの前 やっと「おくりびと」観ましたよ♪とっても良かったです。(何度か涙がボロボロですたぁ!・笑) -
2009/05/27 08:19おはようございます杏さん(笑)
富山だと そうは滅多にいけませんからね~
いつか お邪魔したいですね~!
って まだ 寝てる時間ですねっ 休みだし
はははははっ! -
2009/05/27 08:23おはようございます!加〇さん
毎日 カレイ料理三昧で 大変ですね!はははっ!
日曜日 行ってまいります。
そうですか 熱い人ばっかりですか~
やけどしないように
そして
パワー頂いてまいります!!!
そうですよ! スウィングガールズの
撮影地です。 意外と 知られてないんですね~
同じ山形県人として 反省です! はははっ! -
2009/05/27 12:09おはようございます☆
この五重塔って高畠の道の駅のところのではないですよね??
先日、そこに初めていったのですが(ぶとう・まつたけラインを通りつつ笑)、道の駅にあんな立派なものがあってびっくりしました。
昔からあったのでしょうか?
ところで、うちは3兄弟なんですが、
私・23歳
弟・22歳
妹・20歳
と詰まっていますw
去年までは3人皆大学生という(うち私と妹が一人暮らし)、両親泣かせでありましたw -
2009/05/27 12:42はははっ!それほど大ヒットしなかったみたいですから
曽根ちゃん知らなくても 無理もありませんが
たまにテレビで流れますよ!スウィングガールズ(笑)
高畠には 古墳やら洞窟(住居用)など遺跡も多く
歴史の町です。 地元のものを 地元で使う!
これからの基本ですね!!! -
2009/05/27 12:46浅〇さん
そこそこ!!! はははっ!
今度道の駅に寄ったら 見てくださいね!
それから 〇野さんのほうが 写真綺麗なので
UPし直してくれると いいなあ~! はははっ!
頑張れ 「おねえちゃんっ!」 -
2009/05/27 13:22お久しぶりです。いつもあたたかいお言葉感謝しています。行動範囲が広くなってきてないですか?!岩手の次はどこになるでしょうか。何か少しずつ西へ向かって来られるような・・・そんな期待をしていますよ。
-
2009/05/27 13:40先日NHKで山形の自然を放送してましたよ
村の名前は忘れましたが
雪解けが始まった4月にカタクリの花が一面に
咲き出した様子を・・・まだ現物は見たことが
有りませんが めいっぱい花びらを広げた様子
が印象に残ってます
山形さんと こうしてメールで知り合い
TV新聞等で山形と出れば つい目がそこに行きますね
きっと此れからも山形の事が気になるでしょう
-
2009/05/27 18:14マイマイさん
おっしゃる通りですね~
若いときは 緑を 手入れが大変だと
敬遠なさる方も 居られますが
適度な緑のスペース が 生活に
色んな意味で プラスに 作用しますもんねえ!
土地の値段もありますから
一概にも 言えませんが・・・!
山形も 気を付けねば! です。(笑) -
2009/05/27 18:17エクスライフくんさん
フェアーお疲れ様でしたあ~!
いえいえ とんでもないです。
こちらこそ アイディアのヒント
沢山頂いています。(笑)
今後も 互いに 切磋琢磨で 行きましょう!!! -
2009/05/27 18:21はははっ! かんちゃん
全く同じで ブログでこうしてお話していると
不思議なもので 親近感が どんどん湧いてきます。
どこかで お会いするときを 楽しみにして居ります。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/hyo-gensha/trackback/15473
http://blog.niwablo.jp/hyo-gensha/trackback/15473