<<最初    <前    20  |  21  |  22  |  23  |  24    次>    最後>>

お~様の  リング

テーマ:素敵な庭
初の試みに  挑戦してみますね!

現在進行形の ブログになります。




今日 お仕事をさせて頂くことになりました  山形市内 O 様。 んんっ!!!

お~様邸にします。  ははは~

直感です。




お庭の リフォ~ムですが、   


お~様の ご協力を 頂きながら

工事の状況を  記録して  UPしていきます。  但し 個人情報には  充分留意して!


途中  トラブルかも知れません。

それでも  そんなことのないように

最大限努力して

変わっていく お庭と

表現舎  プランニューエフの庭作りを  ご覧下さい。


来週 着工予定です。




お~様邸の象徴

バスケット リング


お~様の リング





庭ブロ+(プラス)はこちら

ベンチ

テーマ:素敵な庭

表現舎 プランニューエフの ホームページにも

載せて頂かせています 山形市内 M様邸。




ちょっとした 花壇のご依頼で  昨日伺って来ました。

左官の 多田さんと。




最近 左官の マ~君  しんさんとこの現場に張り付いちゃってて

私は 多田さんとの おすごとが多くなっています。




そういえば・・・・・・  お仕事を  おすごとと 訛るのは  

仙台の方々で


山形の方々は  ちゃんと  おしごと って 言います。   

お仕事が おすごとに訛るなんて

こちらでは 考えられないことです。   ははは~



こちらでは  お仕事は  おしごと っていいますが


聞いてる人には  おしごど って 聞こえるようです。   



このときの『ご』は 鼻濁音の『ご』で

           濁音の『ご』では ありません。



ははは~~~!   頑張って コメント くれるかな~~~!

中々そっとしておいて 上げないに~のです!








M様邸には  水道付きの  ベンチがあります。






なるべく 立水栓は 手作りしたくって いつもレンガ積みますが

人工木材組み込めば  熱過ぎず   冷た過ぎずのベンチも手軽に出来上がります。



この間は  『農業1年生さん』のところにも  お作りしました。



もう直ぐ  水道は付きませんが  ポーチの下。

O様邸にも  ベンチ作ります。





一番最初に M様にご提案したときに

確か奥様  とっても気に入って下さり  採用して頂いたように思います。



庭に 座れる場所が あるってことは


庭に 居場所があるってこと。










ここにレンガの花壇。







イチイの足元にも  仮置き中ですが



レンガ積みます!










それにしても



綺麗な 青空を背景にして



クレマチスが  生えますねえ!































リフォームの提案

テーマ:素敵な庭
ご依頼は 隣家との境界の目隠しフェイスでしたが









玄関ドアとウッドデッキ。


道路からの視線を切るパターンも一緒にご提案します。

今から 色入れ

テーマ:素敵な庭




また 色入れます。

さんぶくら石の 特注品

テーマ:素敵な庭


中山町 長崎の S様邸では

さんぶくら石を とても気に入って頂いています。





飛び石や敷石としてばかりでなく








さんぶくら石の原石を


そのまま






三本に 分割。


手前の チゴザサが もっと伸びてくると


風合いも 増してきます。






ドウダンの前に  小さめの最上石


峰のラインが 流れるように  石を選びます。
















見たことある?

テーマ:素敵な庭
見たことある???


















きっと 見たことあると思います。











見たことある???









ヨドコウの カーポート 

『パワード』ですね~~~





見たことある???















寒河江の T様邸。



薔薇のア~チを 探していらっしゃって


7年ぶりに  お手伝い  させて頂けそうです。














見たこと  ある?????







どっかで 見たよな~~~!て方

いらっしゃいますか?








ははは~~~!


ヨドコウの カタログに

いまだに 載っています。





















このパワード  

建物にしっかりと

ぴったりと マッチングしてますが






探されたのは  こちらの奥様。








「に~のさん!   に~のさんが見積もってくれてる カーポートよりも

これの方が  うちに 合うと思うんだけど・・・・・・」








見事な 提案に    脱帽でしたよ!!!


   ははは~~!!



















出会い

テーマ:素敵な庭
    出会い とは

    外に出て

    誰かと 何かと  

    巡り会うこと。











    ず~~~~っと気になっていましたが



    ず~~~~~っと そのまんまにしてて・・・・・・










    思い切って  飛び込んで見ました。


    『和久井陶管』さん。





    10年ぶり ぐらいです。



     

     この写真だけだと   


     なんじゃコリャクエッションマーク


     ですよね~~~!!!






長井市は  今泉に






あります。






『和久井陶管』さん。











田んぼの  暗渠排水に






使います。








『和久井陶管』さん











成型したばっかりの  陶管。







焼き上げる前の 陶管は

粘土細工のように





柔らかいのですが

硬いのです。   ははは~  どっちクエッションマーク


変形させてみて  いいよ!   っと


仰るので


押してみました~














世に出しましょうね~

○○○○○チップ









『』シマカラ『』に  展示しましたよ!







高畠町の



さんぶくら石(高畠石)と








最上町の


最上石


最上石(富沢石)







そして 長石(ながいし)?????

   じゃなくて

長井市(ながいし)                       
                                   この記事 いいかげん長いし(ながいし)

                                   ははは~  加川さん  昇段?????



は  今泉の  ○○○○○チップ。

フレームポーチ








と  東根市の  インターロッキングブロック

    セレノ













県内産品を  沢山使って


山形県を  元気にしたいなあ!!!!!



                ははは~~~!







カンナ


    って  カンナが  言ってます。

























 

自分が 住みたい庭

テーマ:素敵な庭

ご要望伺っての

一回目の プランです。


一回目は 自分もそこで 暮らしたいって思える プランにします。

もしかしたら お客様の 思う予算に合わないかも 知れません。


それでも 初回のプランは プランナーが 想い描ける 今の実力いっぱいのところで

提案するものって
考えています。



初回のプランが 全力の図面でなければ

お客様に 失礼かな~って 思います。


それでも お断り受けることも しばしばです。


正直 がっかりもしますが

断られるのは こちらの 力のなさ。

しょうがないことです。

南陽市でのお仕事。

テーマ:素敵な庭
横浜港 大桟橋で  休憩。







毎日 こんなところで 休憩できたら


どんな素敵なエクステリアの構想


生まれるだろうか。










    ははは~~!

    無理無理っ!










仕事 忘れてしまいます!





それでも 目地は よく考えられた 不連続性が

とても心地いいなあ~!




なんて 考えて歩いています。










ビルなど  眺めて






歩いていくと



いつの間にか



南陽市の H 様宅の前へ・・・・・




   ははは~~~~!  皆さんも  なんとなく

   に~ののブログを読んでいたので

   いつの間にか  横浜から H様の前へ ついてこられましたね~!






では  ご説明。



冬に お電話頂きまして・・・・




お邪魔しました。


まだまだ 寒い日でした。



ネットで 表現舎を  探して頂いたとのこと。






図面 描かせて頂いて






何度か お打合せさせて頂いて。




工事に 取り掛かりました。




日本茶 大好き少年  との出会い。

ははは~~  印象的な H様宅でした~!



着工の 朝。






ブロック 積んでくれた 職人さんの 遠藤さんとは、



互いに 20代後半の頃に


一緒に現場こなしていた仲でした。


20年ぶりで 一緒に現場作り上げましたよ。






に~のが描く ブロック塀は

随分  凸凹だな~~~!  って  最初は 思っていたそうですが







エバーアートウッドの角柱が 入って。


「ほ~~~ぉっ!」


   ははは~~~!




植栽が  入れば  


もっともっと  良くなりますよ。











遠藤さんとの付き合いが


また 始まりそうです。




H様の  お陰です。



    有難うございました。
























家庭菜園を 庭ブロに。

テーマ:素敵な庭




ご主人が  土作りに

汗を流された  家庭菜園。









昨日 お邪魔したら・・・・・・










沢山の苗が 植えてありました~。














今年は  大好きな 夏スキーに  月山行かれたんでしょうか???


ず~と お休みは 畑仕事と  花壇にパンジー。


そんな 様子が 浮かんできます。




お子さん達は そんなご主人に

毎日 学校からの帰り道

花を摘んできてくれるんだって





お子さん達が 喜んでくれたらな~~って 考えたベンチでしたが





畑仕事に疲れた時に  座って下さるのは ご主人のようです。




家族の手形に  癒されて

そして       励まされて



人生 初めて 鍬を手にしたんだと思います。






っで・・・・  思うんですよね~!






私が 記録し  書き続けるよりも


ご主人が   家庭菜園の 一年生として


記録し  書き続けられたら  どんなにか いい庭ブロになるんじゃないのかな~~!って。




皆さんが 読みたい  


皆さんが  見たいのは


きっと  そんな 記事ですよ!



    はじめませんか。


    菜園日記。









またまた  余計なお世話かな?  ははは~~~!!!



























<<最初    <前    20  |  21  |  22  |  23  |  24    次>    最後>>

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/05      >>
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログランキング

総合ランキング
3位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
1位 / 661人中 up
日記・ブログ

フリースペース

プロフィール

ひよこ雲

山形の に~のです!

そこにず~と長く住まわれるのはお客様です。
エクステリアプランナーではないんです。
山形 宮城のエクステリア(外構工事)ご相談下さい。
じっくりお客様のライフスタイルをサポート出来るプランニング。
ホームページの施工例の中にそれが沢山あります。
是非 一度ご覧下さいね!
↓↓↓HP↓↓↓

表現舎のホームページはここからです。ははは~!

最近のトラックバック