山形市青田の 株式会社 プランニューエフ 新野です。
山形一の デザイン力で エクステリア(外構)の
ご相談お待ちしてます!外構リフォーム工事も得意です。
ホームページ内の 「フォトギャラリー」は 山形上空に現れた
素敵な雲たちで いっぱいです。 是非 ご覧下さいね。
←←左側の 『素敵な庭』は 庭専門のブログです!
是非そちらのも 覗いてみてくださいね!
山形の エクステリアをリードする 表現舎「プランニューーエフ」は
山形県内、宮城県内どこでも お伺いいたします!
山形一の デザイン力で エクステリア(外構)の
ご相談お待ちしてます!外構リフォーム工事も得意です。
ホームページ内の 「フォトギャラリー」は 山形上空に現れた
素敵な雲たちで いっぱいです。 是非 ご覧下さいね。
←←左側の 『素敵な庭』は 庭専門のブログです!
是非そちらのも 覗いてみてくださいね!
山形の エクステリアをリードする 表現舎「プランニューーエフ」は
山形県内、宮城県内どこでも お伺いいたします!
最上石と さんぶくら石
テーマ:観光案内 山形の町並みや人たち
2010/04/22 20:10
分水嶺を いつか見たいな~~っと
思いつつも、 そのまになっていましたが
今回の 展示場を どのように飾ろうかと
思い巡らし・・・・
そうだ 最上石も 使おう~~~!と 思い立って
仕入れにお邪魔したのが
(有)幸富石材販売
山形県最上郡最上町大字富沢
2tダンプで 突然押しかけた私に
とても優しく 丁寧に対応して頂いたのは

佐藤 常務さんの お人柄です!
元々は 「富沢石」と 呼ばれていましたが
最近は 「最上(もがみ)石」 として ブランド化されているようです!

こんな感じの 石ですが・・・・
積み上げると



寒河江市にある ふるさと公園にて 撮影。
なかなか いい雰囲気です。
明日は さんぶくら石並べます。
カンナは 明日組立て完了です。
最上石は 昨日 私が積み上げましたが(ちょっとだけ・・・)
とりあえず 何とか24日を 迎えられそうです。
残りは じっくり腰をすえて
って いうか 気長に作り上げて行こうかと 思っています。


コメント
-
2010/04/22 20:14いい石ですね。うん!とてもいい風合いです。
-
2010/04/22 22:35ははは~! 井出さんの目に止まったら
本物の証頂いたようなものじゃ ないですか~。
有難う~ ございます!
山形産出の 石ですが 宮城県側の方々の需要が多くて・・・
県内に向けてPRに ひと肌脱ごうと思っています!
ははは~! -
2010/04/22 22:43石組み綺麗ですね。
ターシャのお庭も石組みで とっても自然で風情があります。
この石もどんな宿根草でも合いそうですね~。 -
2010/04/22 23:30最上町は 尾花沢の隣りです!
ははは~ 意識しないとそれなりですが
最上石! 急に親近感沸いて来ませんか!
帰りは 当然尾花沢通って 帰って来ましたよ~!
~RUIさんへ~
RUIさんの庭に 数個置いてみると
Rui子パパ 感激かも~!です。 -
2010/04/23 12:49とってもいい雰囲気ですね~
石垣って風情ありますね!
うちの近所では見ることが出来ないです^^;
石を使った庭とかも面白そうだなぁ~
庭づくりって、本当に沢山の想像力が膨らんで楽しいですね!! -
2010/04/23 19:27いい感じでしょ!
展示場にも 小さく積みました(・・・私がっ 汗っ!)
恥ずかしいのですが 後でUPしますね~!
明日から 始まります! 頑張ります!
~マイマイさんへ~ -
2010/04/23 19:33そうなんです! 同じ庭は ふたつありません!
形が違うだけじゃなく それぞれの思い入れが違います。
だから 楽しいんですね きっと!!!
たまに アイディア出ず 煮詰まってしまうこと
ありますが・・ ははは~~!
~かりんさんへ~ -
2010/04/23 19:38きっと前向きな方なんですね~
浮かんだこと是非 実行なさってみてくださいね!
何が 浮かんだのか わかりませんが
とにかく 応援しますっ!!! あははは~!
~Kana-aさんへ~
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/hyo-gensha/trackback/50645
http://blog.niwablo.jp/hyo-gensha/trackback/50645