山形市青田の 株式会社 プランニューエフ 新野です。
山形一の デザイン力で エクステリア(外構)の
ご相談お待ちしてます!外構リフォーム工事も得意です。
ホームページ内の 「フォトギャラリー」は 山形上空に現れた
素敵な雲たちで いっぱいです。 是非 ご覧下さいね。
←←左側の 『素敵な庭』は 庭専門のブログです!
是非そちらのも 覗いてみてくださいね!
山形の エクステリアをリードする 表現舎「プランニューーエフ」は
山形県内、宮城県内どこでも お伺いいたします!
山形一の デザイン力で エクステリア(外構)の
ご相談お待ちしてます!外構リフォーム工事も得意です。
ホームページ内の 「フォトギャラリー」は 山形上空に現れた
素敵な雲たちで いっぱいです。 是非 ご覧下さいね。
←←左側の 『素敵な庭』は 庭専門のブログです!
是非そちらのも 覗いてみてくださいね!
山形の エクステリアをリードする 表現舎「プランニューーエフ」は
山形県内、宮城県内どこでも お伺いいたします!
身近にあるんだね~!
テーマ:ブログ
2010/01/11 13:52
1/11は この時期としては 稀な一日。
青空です!

青空だけならまだしも とても暖かな日となっています!
現場で働いて頂いてる職人さんたち
きっと 汗かいてるだろうな~!
さて 表題の 「身近にあるんだね~」
AEDによる 心肺蘇生のことです。
AEDのお陰で助かったってお話聞きました。
テレビのニュースの世界じゃなくて
身近にある話です。
昨日は 町内での地域防災への取り組みのひとつ
心肺蘇生の講習がありました!



去年受けたからいいや~ とか
一度受けたことあるから・・・・ では
やっぱりダメかも知れませんね~
今年も勉強になりました。
AEDが届いても 電気ショックかける直前まで
心臓マッサージは やめちゃいけないんだそうです。
AED届いたからと 安心せずに 実際に準備して パッドをはって 電気を流すまでの間、
その数分間も 心臓マッサージは やめないで続けるんだそうです!
いざというときに 冷静で対応できるかは わかりませんが
その「いざというとき」は 今かも知れないし 明日かも知れない。
そのために チャンスがあれば 何回でも 講習受けてたほうが
いいみたいでしたよ!


最初は 尻込みしてた人たちも
だんだん身近に感じたんでしょうね~
皆さん 実際に やってみましたよ!
肉親は もちろん
知らない人でも
この講習が役立ってくれたら
どこかで 命をひとつ 救えたら いいですね~!
コメント
-
2010/01/11 16:45こんにちは!こうさんの妻です。
AED、昔よりあちこちで見かけるようになりましたね。
うちの子供たちの学校でも夏休みになる前に保護者向けに心肺蘇生法の講習があります。夏休みのプール当番で万が一の時のために行われていますが、参加者が少ないとPTAの役員の方が嘆いてたことがありました。私も2年ほど前に講習をうけましたが、今できるかというと不安です。私もまた機会があれば講習受けたいと思います。 -
2010/01/11 18:44まだ講習は受けた事は無いですが 機会があれば是非受けたい所ですね 実際に目の前で倒れた方を AEDで救助する所を見た事が有りますが どきどきしながら見てました・・・無事にその人は助かりましたんでほっとしました、 所で今日は自分の車の前約30m位の所で 対抗して来た軽トラがいきなり縁石ににぶつかり 宙に舞い上がり一回転して溝に転落する事故が起きました、後部のガラスが割れてたのでその隙間から 何とか救助しましたが、幸いにかすり傷一つ無く 無事だったんでほっとしました~~後で思うに 車は無残に大破してるのに余程運がよかったんですね・・・
やれやれ・・・注意して走らないと・・・ -
2010/01/11 19:12に~のさん、お疲れ様で~す!!
今年もブログをマメに書かれていらして
冬眠どころではないですね!!
新年からハンサムなお二人がアップで
歌う姿拝見しましたよぉ~ふふっ
実は上級救命士の資格持ってますの
老人ホームでヘルパーをしていましたので
その時に取りました!!
でも、実際にやった事はないので
実践となるとびびっちゃうと思います
時折、受け直すと良いですよね
知識としてでも知っていると違いますもん
紅白は後で録画を見ましたが
smapのマイケルメドレーはかなりがっかりでした
ジャニーズでもあの程度の踊りなんですねぇ
マイケルの切れの良いダンスはやっぱりピカイチ!!
By シャナセナまま -
2010/01/11 19:21人工呼吸と心臓マッサージから、練習しないと!
それと、見過ごさずに協力し合って声を掛けることも。
やったことないこと、出来るはずないですものね。
人の体に触れるのって、ドキドキしますが起こりうる事態に備えて、機会があれば参加したいです。 -
2010/01/11 20:51こうさんの奥様っ!
ははは!こうさんの妻ですさん って書くのもおかしいし
こうさんの奥さんって書くのも慣れなれしいし
なんて書きましょっ! 逆に問い掛けですっ ははは!
教えてくださ~~い!
私も三回目ですが ようやくその場に立ったら
何とか冷静にやれるような気がしてきましたよ!
機会があれば是非 再度講習を!!!!
実感したに~のでした~~! -
2010/01/11 20:57かんちゃん!
講習受けて 実感しました~
1年前のことですら忘れていました!
何回も受けないとダメみたいです!
目の前の事故 大変でしたね~!
怪我なくて幸いでした!
先ほど かんちゃんのブログにお邪魔してきて・・・・
ん~~~っ!
ははは~~~~! いろんなこと思い出しました!(涙)
-
2010/01/11 21:07シャナセナままさん!
シャナセナままさんは
ドラマ「派遣の品格」に出ていた篠原涼子みたいな人なんですね~!
カッコいいです! ホントに!
実際お会いした時も
そんなかっこよさありましたもんね!!!
マイケルをスマップが再現できるわけないよね~
マイケルは 唯一マイケルだけが再現できます!
我が息子 「マイケル」のDVD予約してきました~~!
みんな家族 1000円負担ね~~~! て 今も叫んでます!!!! ははは~!
映画見たんだけど もう一度DVDで 見ますよ!!!
我が家は!!!!
ははは~~~~~~~! -
2010/01/11 21:13ガーデンママさん!
まさに その通りでした~
相手は人形なのに なんだか照れくさく
みんな遠慮してましたが
やがて 自分や 自分の身近にいつでも起こり得ることって
気が付いて
真剣に 講習受けましたよ!
私も 事前に「身近にあったよ~!」って情報得ていたので
他人事じゃなく 真面目に受けてきました!
慌てずにちゃんとやれる自身付きましたよ! -
みちゃ2010/01/12 13:38に~のさ~ん☆
私もマイケル予約しましたよ~映画もみました~
感動して・・・DVD予約しましたよ~☆
家族で1000円負担・・・大丈夫・・・負担にならないから~家宝になるから~ですよね♪
私もマイケルや桜井さんに影響され・・・誰かを救いたくなりました・・・それで地道に私らしく続けているうちに自分が救われていることに気づきました♪
みんなひとつ・・・そんなメッセージを歌っている人が大好きです・・・に~のさんも♪ -
2010/01/12 22:05おおお~~~! これは これは みちゃさん!
ミスチルだけじゃなく マイケルも好きなんですね!!!
グッド!です! ははは~~~!
そうですね~! 救ってたつもりが 救われていたって気付くこと 皆なんですよ~!
それでもみちゃさんが 救われた~!って いま思ってる人のことを みちゃさんも 救っているんですよ!!!
自信持って! 胸張って いいですよ!
向かい風が吹いたら お互いに 交互に風除けになればいいんです! ははは~~~!でしょっ! ははは~!
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/hyo-gensha/trackback/38566
http://blog.niwablo.jp/hyo-gensha/trackback/38566