山形市青田の 株式会社 プランニューエフ 新野です。
山形一の デザイン力で エクステリア(外構)の
ご相談お待ちしてます!外構リフォーム工事も得意です。
ホームページ内の 「フォトギャラリー」は 山形上空に現れた
素敵な雲たちで いっぱいです。 是非 ご覧下さいね。
←←左側の 『素敵な庭』は 庭専門のブログです!
是非そちらのも 覗いてみてくださいね!
山形の エクステリアをリードする 表現舎「プランニューーエフ」は
山形県内、宮城県内どこでも お伺いいたします!
山形一の デザイン力で エクステリア(外構)の
ご相談お待ちしてます!外構リフォーム工事も得意です。
ホームページ内の 「フォトギャラリー」は 山形上空に現れた
素敵な雲たちで いっぱいです。 是非 ご覧下さいね。
←←左側の 『素敵な庭』は 庭専門のブログです!
是非そちらのも 覗いてみてくださいね!
山形の エクステリアをリードする 表現舎「プランニューーエフ」は
山形県内、宮城県内どこでも お伺いいたします!
外構リフォームin山形
テーマ:素敵な庭
2009/10/22 22:33
市内I様邸の リフォーム工事は
植栽残すだけとなりましたが
植栽部分は
来春に・・・・・・ と致しました!
慌てて 決めたくないっという
お施主様!
じっくり眺めて
じっくり計画しましょうね!

リフォームのポイントは 右の目隠し植栽部分に
ガーデニングできる 庭が 欲しいとのご要望でした。

決して 悪いレイアウトでは
ないのですが

植込みが主で
庭いじりを楽しむスペースがありません!

子育ても終えられて
いざ リフォーム!
たまたま 浄化槽から
下水道への切り替え工事に
思い切って 庭も・・・との ことでした。

先ほどの 右側は 道路際に
ブロックを積み 庭のスペースを 確保!

タカショーさんの e-モクプラフェンス H1140 スクエア ダークパイン色
このフェンスに クレマチス系を 絡めたいと お考えです!

遠くの公園の 樹木は いわゆる借景!
山形市内ですが 静かなロケーションです!

右の列柱は ウリン材 90×90
ウリン材なので 心配ないとは
思いましたが 耐水しないように 砕石層とモルタル層の併用で建て込みました。

ウリンの角柱の 左側に 70cm程 開いた空間が
ありますが、 ここに植栽を入れて
閉じない 空間をと 考えています。
風の行きかう 庭にしたいと 考えました!
リフォーム前の 濡れ縁

低いフェンスは
ワンちゃん用

リフォーム後

デッキは 庭仕事の 合間に 腰を下ろして
一休み。 そんな風に使えればと
ベンチ兼用で 右と左で 足を置く高さ 変えました。

下屋の 右奥にあった 外水栓は
右の壁に近すぎて 使うときに窮屈で と仰っておられたので
壁の右側に 移動しました。
階段の蹴上には ベトナム産のピンコロにて!

中国産は 割肌で変形が大きく
花壇では 使えても 階段では踏み面との
取り合いに問題がありましたが

これぐらい エッジがしっかりしていると 使えます!
アスール方形との 組み合わせで ステップ幅は オーソドックスに
40cmとしました!
新しいアプローチは

もともとあった インターロッキングブロックに
ショットブラスト加工を 施し 新品同様に。
高圧洗浄機では 落ちない汚れも
綺麗に なりました。
リフォーム前は 水勾配がゆるく
汚れの 一因のようでした。
以上 リフォーム工事・・・・・・・・・
っというよりも
ご家族が ガーデニングを楽しまれるための
器づくりの お手伝いでした!
コメント
-
2009/10/22 23:02いやいや~ステキなリフォ~ム・・・に~のさんの
小さな心使いが至る所に出ていて 御施主さんさぞかし
大喜びでしょうね!!!
春が待ちどうしい事だと思います、来年植栽出来たらアップして下さい。 -
2009/10/22 23:08器があっての料理ですからねー
いやいや、すばらしいです
ベトナム産ピンコロいいですね
使いやすそう -
2009/10/23 13:47かんちゃん!
まだまだ 植栽出来ない時期じゃないんですが
春まで ゆっくり考えたいとのことでした!
何にしようかな~~!
-
2009/10/23 13:50らくださん!
ベトナム産 結構使えます!”
確かに 値段もそれなりにしますが
可能性は 広がります!
確かに 器あっての料理ですね!
そうした面も ありますねっ! -
2009/10/23 13:53商売としては 確かに邪道ですが
庭作りは これって正解がないので
時間かけるべきときは そのほうがベストですよね!
そうそう そんな感じ!
庭で 楽しまなきゃね!!! -
2009/10/23 17:46曽根ちゃん~! ありがとっ!!!
例のごとく 週末の 追い込み入ります!
ベトナム産 いいですよ!
曽根ちゃんも 随分と急がしそうです!
風邪よくなりましたか!
三谷さんは 風邪大丈夫ですか? -
2009/10/24 09:17に~のさん!!
すっかりご無沙汰してしいました・・・
またいろいろなブログアップして行きますねぇ
リフォーム工事はお客様にしたら念願ですよねっ
お話をいただくとわたしもとっても気合いが入ります!
ご家族の大事なお庭が綺麗になり
こちらも和みま~す♪
By シャナセナまま -
2009/10/24 13:35シャナセナままさん!
マイケルんところに行ったきり
帰って来ないので そのまま永住するんじゃ????
って 心配? してましたよ~~!
ははは~~~~ ご無事で なによりでした~!
ブローロさんなんか 心配のあまり
すっかり やつれちゃってっ! ははは~~~!”
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/hyo-gensha/trackback/30800
http://blog.niwablo.jp/hyo-gensha/trackback/30800