山形市青田の 株式会社 プランニューエフ 新野です。
山形一の デザイン力で エクステリア(外構)の
ご相談お待ちしてます!外構リフォーム工事も得意です。
ホームページ内の 「フォトギャラリー」は 山形上空に現れた
素敵な雲たちで いっぱいです。 是非 ご覧下さいね。
←←左側の 『素敵な庭』は 庭専門のブログです!
是非そちらのも 覗いてみてくださいね!
山形の エクステリアをリードする 表現舎「プランニューーエフ」は
山形県内、宮城県内どこでも お伺いいたします!
山形一の デザイン力で エクステリア(外構)の
ご相談お待ちしてます!外構リフォーム工事も得意です。
ホームページ内の 「フォトギャラリー」は 山形上空に現れた
素敵な雲たちで いっぱいです。 是非 ご覧下さいね。
←←左側の 『素敵な庭』は 庭専門のブログです!
是非そちらのも 覗いてみてくださいね!
山形の エクステリアをリードする 表現舎「プランニューーエフ」は
山形県内、宮城県内どこでも お伺いいたします!
幻日 (???)
テーマ:SORAの 雲たち
2009/06/10 20:52
雲の写真集
「空の名前」
高橋健司著 光琳社出版
10年程まえに
本屋さんで たまたま手にし
そのまま 買い求めた本を 開いて
確かめたところ
「幻日」 という 現象の ようです!
恥ずかしながら
何の根拠もなく
幻日=げんじつ と
勝手に 読んでましたが
いざ ブログに 載せようとすると
不安がよぎり
調べて見ましたが・・・・・・・・
ルビの付いた 文章 探しきれず・・・・・・
なんと 読むのでしょう????
6月9日 PM 6:10 頃の 山形の 西の空です。
巻層雲が
太陽に掛かると
稀に 起きる 現象だそうです!
太陽の 左に 虹色に光る 幻日(???)
ネットで 調べたら
美しい 幻日(????) ← しつこい
はい!
沢山 紹介されてました!
ブ〇ーロさん 好みの マグロの大群みたいな 雲も
泳いで ました!
「空の名前」
高橋健司著 光琳社出版
10年程まえに
本屋さんで たまたま手にし
そのまま 買い求めた本を 開いて
確かめたところ
「幻日」 という 現象の ようです!
恥ずかしながら
何の根拠もなく
幻日=げんじつ と
勝手に 読んでましたが
いざ ブログに 載せようとすると
不安がよぎり
調べて見ましたが・・・・・・・・
ルビの付いた 文章 探しきれず・・・・・・
なんと 読むのでしょう????
6月9日 PM 6:10 頃の 山形の 西の空です。
巻層雲が
太陽に掛かると
稀に 起きる 現象だそうです!
太陽の 左に 虹色に光る 幻日(???)
ネットで 調べたら
美しい 幻日(????) ← しつこい
はい!
沢山 紹介されてました!
ブ〇ーロさん 好みの マグロの大群みたいな 雲も
泳いで ました!
コメント
-
2009/06/10 22:51今日は ゆっくり休めましたか?
幻日 なんだか日本的な 感性ですよね!
昔の人達の感性も 引き継いで行きたいですよね~
いろいろと 新しいものも 加えながら・・・・! -
2009/06/11 00:00空をまともに見ていない日がなんと多いことか・・
夕焼け好きなんて言っていますが・・・
いつも真上にあるのに
心に余裕がないと
見えないんですよ
もうちょっと、そのあたりの
人間的な余裕を持ちたいと思っているらくだです -
2009/06/11 06:39はははっ! やりたい事と
やらなきゃならない事が
いっぱい 心に 混在するのは
らくださん含めて 私たちの
宿命みたいなもんで はははっ
余裕ないのは当たり前です!
そのほうが自然な ことですよ! (笑)
子供が成長して 自分も 歳を重ねると
自然と余裕 出来るのかと!
先輩の世代の方々 見てて
そう思う 最近の 新野です! はははっ! -
2009/06/11 06:50おはようございます って???
曽根ちゃん 早起き~~~!
主〇業大変ですね!
仕事も子育ても バレーも 一所懸命で
プックリ・・・ いやいや ビックリするぐらい
頑張りやさんです。
いつか 今以上に 素敵なご褒美が
きっと 来ますね!!! はははっ!”
モグラも いいかも!
モスラより! はははっ 曽根ちゃんの
ブログネタより ちょっと拝借~~うっと! -
2009/06/11 07:30あははっ♪ おはようございます!
そうだったのかぁ!追いかけていたマグロの群れはそちらに逃げていたんですねぇ(笑)
すいませんが○野さん、こちらに追い込んでもらえませんかぁ(笑)
「幻日」っていうんですね。私も たしか見たことがあります!またいつか見ることができるでしょうかね♪
-
2009/06/11 07:50大丈夫ですよ!加〇さん!
昨日のうちに 追い込み終了してましたよ!
はははっ
また見れるはずです!
心掛けが さえよければね! はははははっ~!”
-
ほしぞうえん2009/06/11 10:51初めての書き込みです。ほしぞうんのイガリです。
綺麗な空ですねえ!
空の下はさくらんぼがたくさんなっているのを想像してしまいました。。。
あははは。 -
2009/06/11 14:16はははっつ! 素敵な諸先輩方じゃ
ないですか~! 近所で何かあったら大変っ
とばかりに出てくるんですから!
うちの町内も 田んぼの上に出来た町で
いろんなところからの 寄せ集まりですが
「まとまりのいい 町内」として 近所の町内会から
羨まれてますよ!
やっぱりサイレン聞こえると出てきます!
はははっつ!” -
2009/06/11 14:39ほしぞうえんのイガリさん
おっ!なかなかの 山形通と
勝手に お見受けいたしました!
そうですね~ まもなくさくらんぼの
最盛期に入ります!
さくらんぼの 熟した写真を
ご紹介出来れば・・・っと 考えていますが
最近(昨日も) さくらんぼ泥棒が 横行してまして
果樹園で カメラを構えると
「下見・・・?」 って疑われそうです!
ははははっ!” また そちらへも お邪魔します! -
2009/06/11 18:10悔しながら、『幻日』は見たことが
ありませんっ。『現実』の世界から
避けてるからかな~。。(笑)
〇野さんの影響?で空や雲を注意深く
見るようになりましたよ!
夜空では、『光柱』というものは見た
ことがあります。沖合いのイカ釣りの
光が空に反射して光の柱がズラ~っと
暗闇に浮かぶんです。最初は世界の終
わりか~とヒヤッとしました。がはっ。
by ボンビー -
2009/06/11 19:10
皆さん言われてるように
しげしげと空見ること少ないですよねー
二度と見れない光景が毎日繰り返されてるのに
幻・・・幻日
この機会に 上を~向いて~あーるこおお・・
何か良いこと有るかも あはははっ・・・
-
2009/06/11 20:34ボンビーさん
『光柱』見てみたいですね~
イカ釣り船の 光が・・・ 山国育ちの
私には 神秘的な話です!
実際 空を見ているのが 好きになったのは
いつからなのか 自分でも はっきりしませんが
そういえば 子供のころ 屋根の上で 新聞紙広げ
寝っころがるのが 春先 雪解け頃に 好きでした!
やっぱり 兄貴の 真似だったな~
弟は 何かしら 兄貴から 影響受けますね~
はははっ! -
2009/06/11 20:41是非に って かんちゃんは
上を向いて歩かずとも
色んな 花や風や人をみて
それを 俳句に 生まれ変わらせているじゃ
ないですか~!
私達の 気付かないことを 発見して
そして 私達に 発信して くれています!
また 楽しみに してますよ!
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/hyo-gensha/trackback/17029
http://blog.niwablo.jp/hyo-gensha/trackback/17029