山形市青田の 株式会社 プランニューエフ 新野です。
山形一の デザイン力で エクステリア(外構)の 
ご相談お待ちしてます!外構リフォーム工事も得意です。

ホームページ内の 「フォトギャラリー」は 山形上空に現れた 
素敵な雲たちで いっぱいです。 是非 ご覧下さいね。
←←左側の 『素敵な庭』は 庭専門のブログです!
是非そちらのも 覗いてみてくださいね!

山形の エクステリアをリードする 表現舎「プランニューーエフ」は
山形県内、宮城県内どこでも お伺いいたします!

八重の稲穂

テーマ:観光案内 山形の町並みや人たち


せっかくしふぉんさんから

黄金色の稲穂に共感して頂きながら


すかさず この記事はちょっと気が引けない訳ではないのですが・・・・・







    ははははは~~~!!””

    





  数ある田んぼアートの中では


        

  かなりクオリティー(品質)が高いと思われるのでっ!”

       




  米沢市は小野川温泉近くの田んぼアート


        『八重の桜』

     










                  









   来年は 稲穂の海から顔を出す






































           あまちゃんかな!”






            ははは~~~っ!!!”””









庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2013/09/20 22:08
    今年も力作ですね~

    あまちゃんは見てるけれど八重の桜は初めだけ^_^;
    2013/09/23 09:39
    毎年力作ですね~~!”

    よくよく考えてみたら 『八重』は一時米沢に滞在したので

    題材として取り上げられたんですね~

    あまちゃんは米沢には縁がないのできっと描かれることはありませんでした。
       失礼しました~~~っ    はははっ!”


  2. 2013/09/20 23:54
    そんなに~。。。。
    気を使って頂かなくってもぉ~。。。今年もステキです☆


       ∑('▽'#)うっふっふっふっふ~♪
    2013/09/23 09:48
    はははっ!”

       前のブログと間が開いてなかったので

       ちょっぴり気を使ってみました~~!!””

                     はははっ!”

  3. 2013/09/21 20:38
    すばらし~~~です!
    お~み~ご~と~!!!
    芸術&稲刈りの秋ですね~~!!!

    2013/09/23 09:50
    んでしょう~~~っ!!”

    かなりのクウォリティーですよね~~!”

    芸術&稲刈り&食欲の秋真っ盛りです!”””


  4. 2013/09/23 00:19
    週明けは米沢なので、見に行かせていただきますね。でも、もう刈られちゃったかなぁ?
    2013/09/23 09:52
    まだ稲刈りはしてないと思いますよっ!”

    是非 農業一年生さんの手で

    素敵な写真撮ってご紹介くださいなっ!!””


  5. 2013/09/26 10:32
    すごーいっ!
    完成度、高すぎます~♪

    こんなにステキなアートだと稲刈りしたくなくなりますね☆
    2013/09/28 06:20
    ぐっさんっ おはようございます!”

    返事遅くなってすみませんでした~!”


    はいっ 完成度は抜群です!”

    小野川温泉はとっても風情のある温泉地です!”

      いつかお出でくださいね~~~!!”””

                       はははっ!!”

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/04      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

ブログランキング

総合ランキング
2位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
1位 / 661人中 keep
日記・ブログ

フリースペース

プロフィール

ひよこ雲

山形の に~のです!

そこにず~と長く住まわれるのはお客様です。
エクステリアプランナーではないんです。
山形 宮城のエクステリア(外構工事)ご相談下さい。
じっくりお客様のライフスタイルをサポート出来るプランニング。
ホームページの施工例の中にそれが沢山あります。
是非 一度ご覧下さいね!
↓↓↓HP↓↓↓

表現舎のホームページはここからです。ははは~!

最近のトラックバック