山形市青田の 株式会社 プランニューエフ 新野です。
山形一の デザイン力で エクステリア(外構)の 
ご相談お待ちしてます!外構リフォーム工事も得意です。

ホームページ内の 「フォトギャラリー」は 山形上空に現れた 
素敵な雲たちで いっぱいです。 是非 ご覧下さいね。
←←左側の 『素敵な庭』は 庭専門のブログです!
是非そちらのも 覗いてみてくださいね!

山形の エクステリアをリードする 表現舎「プランニューーエフ」は
山形県内、宮城県内どこでも お伺いいたします!

180枚の写真。

テーマ:浦戸諸島!
今日(6/16)・・・・・  浦戸諸島に行ってきました。


 桂島・野々島の『ハマヒルガオ』の写真撮りたいという理由がひとつと

 ふぁんさんやkikiさん達が 浦戸諸島を花いっぱいにしたいと

 頑張っていらっしゃることを

 みんなにお知らせしたい。


  そのためにも島の様子を皆さんに見て頂きたい。

  現状の問題点も含めて 数日にわたり書き綴ります。



  書き足し 書き足しでいくので

  最終的には長~~~いブログになりそうですが

  お付き合いください。



  今日一日で撮った写真180枚。




   どれも大切で捨てれません。


   ピンボケや 重複以外は全て写真載せていきます。





  飽きられないように頑張って書きますね!!”



  まずは序章・・・・・。


  2013/06/16 AM 9:55  桂島到着です。

 

浮き桟橋を降りたところに

ゼラニューム&這性ペチュニア。



  そう 希望の芽のテーマガーデンに飾ったあの花たちです。


  各地の被災地・仮設住宅にお嫁に出しました。


  その娘らが ここでも島の方々にお世話になり

  美しく咲いていました。

    


港はあの日大きく陥没し

そのまま今に至っています。



      




  復旧工事の看板です。








計画された堤防の高さは 4mを越えています。



電柱脇の単管パイプで示された計画高の線です。

随分高いのですが 島の人たちの思いをあとで聞くことになります。








     続きは 明日(6/17)書きます。。。。。


    そんなこんなでこのブログの書き上げは期日は未定です。。。。。



     でもどうかお付き合いください。




 ・縄文の遺跡が残る島の現状
 ・沢山の花たち
 ・ハマヒルガオの群生
 ・渡し舟
 ・ラベンダー畑で出会った山元町の方のお話。
 ・小さな漁村の復興の順位度



  そんなことを書いていきます。





 さて 目的は島のハマヒルガオの撮影です。


  浦戸諸島の歌を作りながら

  実際はまだ島に自生するハマヒルガオは

  見たことがないです。

  昨年訪れた7月は花の終えた時期でした。



  島の道は坂道が多いんです。

  

このように港側は津波に被害を受けませんでしたが

この坂を登りきった反対側・・・

つまり海水浴場側は津波で壊滅しました。

この桂島に家があったふぁんさんも家を全て流されてしまいました。





   道路に面した家々の前には

   綺麗な花が咲いています。
















    花はいいですね~~~。



    やっぱり花はいいですね~~!”























沢山の花が島には咲いています。











去年 塗ったベンチはしっかりとありましたが

少しペンキがハゲています。

また塗らないといけませんね~。

  












そして 今 こうして浦戸諸島の島々と関わることの

  きっかけとなった島の道路。










今から28年前に 

職人さんと一緒にこの島に降り立ち

インターロッキングブロックで道路を舗装する工事を

請け負ったのでした。

そして長い月日が過ぎた頃に

大きな地震がありまして

島にも津波が押し寄せました。

 

2011年7月 桂島に20数年ぶりに船で渡りました。

 

その日 野々島のラベンダー畑の摘み取り作業に向かっていました。

津波から4ヶ月が経っていました。

塩釜から船が出て 最初に立ち寄るのが桂島です。

本来ならそのまま隣の野々島に船は進むのですが

ガレキで海が浅くなったということで

そこからは小さな船に乗り換えることになったのでした。

 

その乗換えまでの時間が20分。

一緒に野々島に行く内海さんが言います。

  『に~のさん 島の様子見てみますか?』

 

   『はいっ 是非』

 

 

  20数年前に自分が工事に携わったあの道路は・・・・

  あの民宿は・・・・

 

 

  そんな思いを持ちながら 乗換えまでの時間は僅か。。。。

 

 

 

 内海さんとこの坂を駆け上がりました。

 

 

坂を登りきった その先に広がるのは

 

倒壊した多くの家屋でした。

 

          

 

 

         

 

 

 

 

 

         

 

 

 

 

          

道路の奥の左に家がありますが そこが内海さんの家があったところです。

今見える家は内海さんの家ではなく津波によって

流れ着いた他所のお宅なんです。

 

 

 

       同じところから昨日撮った写真です。

     

 

 

 


      

 

 

   人影はありません。

 

 

でもひっそりと 花は咲いています。

 

 

  多様な花たちです。

     

 

 

 

     

 

 

 

     

 

 

   ~つづく~

 

 








ここから海水浴場は直ぐです。















浦戸諸島の観光パンフレットには

この海水浴場でハマヒルガオが見れますっと書いてありました。








でも それは震災前から作られているパンフレット。。。


いまはもうないかも知れません。






そんな心配と

きっと咲いてるはずとの期待とが渦巻いて

ハラハラドキドキと気持ちは高ぶるのでした。





そんな時でした・・・・・・。












あっ  道の脇に ハマナス!”
    






     

















あっ その隣には


探してた ハマヒルガオ!!”

7
















もう 海辺に咲いているのは間違いありません!”””










そそくさと浜に向かうと・・・・・!







ありましたっ ハマヒルガオと海。。。。。







桂島  野々島  寒風沢島 朴島の4島からなる浦戸諸島。


その島を歌いたくて作った『ハマヒルガオ』


だって 縄文時代の遺跡のある島です。

太古の昔より受け継がれて来た命のリレーが

ある島です。

海の幸が豊富です。


でも山の幸だって豊富なのです。

アケビ 木苺 マツタケ。。。。。。




今 この島をなんとか繋ごうとする人たちがいっぱいいます。

その活動はきっと細くていい





でも 長く続けて欲しい。


そう願うばかりです。。。





   桂島 野々島を思い

   kikiさんのお知り合い(野々島出身)の方の

   島の思い出の言葉もお借りして作ったハマヒルガオ♪



    ハマヒルガオ
     アップヘッドフォンアップ
     


  お聞きください。








  ~つづく~







  歌では ハマヒルガオの一輪~♪と歌いましたが

  実際のハマヒルガオは群生しています。



  でも その一輪一輪こそが それぞれの命で 気高いのです!”




     




     




     






桂島から見える仁王島。

  
景勝地松島のシンボル的島ですね!!”””



























ハマヒルガオは無事でしたが・・・・・





海水浴場は手付かずのままです。






    












      



















    







   ~つづく~






まだまだ手つかずの海水浴場を後にして

石浜地区までの散策です。


桂島のもうひとつの港が石浜にありますが

初めて訪れます。


チューリップを植えたりベンチのペンキ塗りをしたりと

何度も訪れたこの島ですが

ゆっくり島内をみて回ったことがなかったので

午前中はもっと島を知るためにボランティアの仕事はせずに

ぶらぶらと石浜まで歩きました。










道沿いには


いろんな種類の花が咲いていました。





サクランボに



桑の実







綺麗な葉








        










        






海も見えます




畑の中にも












       






        





         




       




       




余りに多種な花たちに驚きます。

       




       




       















未復旧の道路を過ぎると



石浜地区に到着です





梅の実や



キュウイ?の花






この石浜地区からだと







お隣の野々島の港が見えます。





石浜~野々島間には無料の渡し船があって

携帯で連絡すると

直ぐ迎えに来てくれます。






渡船(とせん)と呼ばれていました。

無料でわざわざ迎えに来て頂くのは

気が引けますね。

申し訳ない感じしながらも

思い切って電話・・・・・

  『はいっ 渡船(とせん)です。
  ・・・・はいっ
    ・・・・・はいっわかりましたっ

        今向かいます。』


そしてあっという間に 野々島から船が迎えに来てくれました。












船頭さんにお礼言わなきゃなあって



船を覗くと





なんと 船頭さんは


  〇藤さんじゃないですか~~~~!!””





    









    ~つづく~




〇藤さんには 昨年の秋に野々島で芋煮会やろうって

いう企画にお邪魔したときに 牡蠣を焼いて振舞ってくださった方です。


このままじゃ 島が無くなるっていうあの時の言葉が忘れられません。


2012/11/5のブログです!”
    アップクリックアップ   





今日も〇藤さんにお世話になりながら

桂島をあとにし 野々島に渡ります。







自在に船を操る姿って


   カッコいいよね~~~!!”



      
    乗船時間 5分


     





あっという間に 野々島に到着です!”


















ありがとう〇藤さん!!””




   ~つづく~




野々島に降り立って最初に気付くのが

港の地盤沈下です。




地盤沈下は70数センチだったといいます。





〇藤さんによると

その後の余震で 今は15センチは戻ったそうですが

それでも地震前より60センチほどは港が沈んだことになります。




ここは 港ですから 周辺に人家が沢山あったのですが

津波により流されてしまいました。


    

大きな土嚢で両脇を押さえ砕石を盛って道路をかさ上げしていますが

これも仮復旧。 仮設の道路です。

なかなか小さいところは順番が後のほう・・・。

後回しにしているつもりなどないのでしょうが

復興は進みません。
















そんな中でやはりこの島でも堤防の計画高が示されています。



写真中央の電柱に掲げられた青い横線。。。

4mを越える堤防の計画高を示しています。


100年 1000年に一度の大津波に襲われた島です。

今回は幸いにも桂島・野々島共に津波の死者は出ませんでした。

お隣の寒風沢(さぶさわ)島では悲しいことに亡くなられた方と

行方不明の方がいらしゃいます。

人命を守るためには どうしても4mを越す堤防が必要なのでしょう。



ここ浦戸諸島には縄文の遺跡があります。

少なくても3000年 4000年も前からこの島には人が住み

営々と暮らしを繋いで来た歴史があります。

そして松島湾という日本三大景勝地でもあり

観光客が訪れることも大事な生活の糧です。


今 人口流出に悩み そこに襲った津波により

海苔など海産物にも大きな被害が出ました。




 4mの防波堤に囲まれて暮らす生活。。。


 

 ここにずっと住まう人たちの意見が

 どこまで行政に届くのか。。。


 共感しながら歩まないとなあ~っと深く思うのでした。






まだまだ



まだまだ









まだまだですが。









  こうやって みんなが島にやってきてくれることが

  なにより嬉しい!!!

   と 〇藤さんは仰ってくれます。

    


ただ 島の様子を見に来てくれるだけでも

人が来てくれるだけできっと嬉しいのですね。




傷跡はまだ残っていますが


みんなが花を植えています。


みんながラベンダーの世話をしています。



沢山の人がこの島を訪れてくれたら

どんなにか島の人たちは嬉しいでしょうか。






野々島に咲く花たちです。



















大きなザリガニ捕まえて来た子どもとお母さん。



誇らしげに見せてくれました。











         





         結人のテーマガーデンから嫁いできた
       
       花たち。






汗だくで ひまわりの世話をしている方もいます。





    また ト音記号の花壇に

   

花が植えられました。


みなさん 少しずつですが

花を植えに島にやってこられています。




      

      






       




















そして 野々島に咲く ハマヒルガオ

















ここにも堤防が築かれるのでしょうね。









   ~つづく~  




さて 書き綴ったこのブログも漸く終わりが見えてきました。


この日のお昼近くになって



ラベンダー畑に







 到着






Kikiさんたちは汗だくでラベンダー畑の草取りを・・・・。


遅れて申し訳ない思いでいっぱいでしたが

島の良さをあらためて感じることが出来ました。



お昼は めいめいに持ち込んだお弁当を広げて

お話タイム。。。。



私は 仮説住宅にお住まいの方々とご一緒しました。








津波のこと・・・・・。

その後のこと・・・・・。

今のこと・・・・・。









沢山 沢山伺いました。









とてもとても自分では抱えきれないほどのことを

経験なさったその言葉はとても重いものでした。

でもそれは近い将来ちゃんと伝えていかなければならないことだと思いました。

まだ自分でも整理できないことを





ここではまだ書けませんが

精一杯胸を広げて 共感しようと努めます。









希望の芽の会場で
日頃仮設の集会所で作っている品を販売していただくために
ブースをご用意しました。そこのブースでお隣同士だったKIKIさんが
ラベンダーのことを話されて 島に誘われたのだそうです。

『住んでいた町の海には 今でも恐ろしくて近づけないけど

ここなら来れた。 島って不思議だね~~』



『希望の芽  楽しかったよ~~』って言って頂きました。



『販売したものが 沢山売れたとか 売れなかったとかじゃなくて

   沢山の人と会話が出来た!!” それが嬉しかった。』



   『何回かイベントに呼ばれて店出したけど
    
    殆んどが会場の隅の方で寂しかった。
  
     でも今回の希望の芽は ちょうどブースの前を

      お客さんが通るように誘導されていたりして嬉しかったよ』




KIKIさんと 冬に 希望の芽をどう成功させるかで

いっぱい話をし助言を貰いました。


『仮設の方々はきっといっぱい話したいことがあるはずっ
  
   だからそういう会場作り 雰囲気作り

     人の出会いのきっかけ作りをやらなきゃ駄目っ』




『そうだね~~。形だけ体裁を整えるようなことじゃなく

    会場みんながいろんな希望を見つけられるようなイベントにしよう!』



『会場に笑顔溢れたらいいね~!』








  テレビ岩手さんで

  これから3本に渡るビデオを

  You Tubeで流します。

  希望の芽の会場の様子です。


  一週間に一本づつ三週に渡りますが

 その最初の一本が公開されました。


テレビ岩手製作希望の芽 映像
アップ アップ アップ








長い長いブログでしたね!”






何を書きたかったのでしょうね~!”




3日掛かりました。



どのぐらいの方々にどう伝わるかわかりませんが

お付き合いいただきまして ありがとうございました。


次回からは 通常ブログに戻ります。































   遠き夜空に流れる星

   あなたの声を探してみる

   愛しさ抱えて名を呼べば

   頬にふたつの涙の跡

   ああ胸の奥にいつもある

   恋しさを抱いて

   足音が重なる

   すぐ傍に

   いつも・・・・・。









               ~結び~










































庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2013/06/16 22:27
    4mですか…!
    浦戸諸島までもか、と、絶句です。
    気仙沼、石巻も高さ約7〜4m、巾約20mだそうですが、
    これを受け入れなければ、
    復興が遅れるばかりという現実…

    せめてデザインをなんとか出来ないものかと…

    2013/06/17 19:03
    これはとっても難しい問題です。


    でも

    そこに住む人たちが参加して堤防の高さを決めれるように
    しないと駄目です。

    そういう参加型の方法を考えていくべきだと私は思いました。

    そこに住むのは『人』ですから

    画一的に中央で高さを決めるべきではないと私は思いました。


  2. 2013/06/17 16:26
    町の片隅でひっそりと咲いている花達 癒しの空間ですね^^
    何があっても時が来れば咲いてくれる草花に勇気を貰えそうです

    イワダレソウ、花盛りですね
    こちらのクラピアは踏みつけているところは全く花がありません(汗)
    2013/06/17 19:14
    ホントにその通りです。
    片隅の花に癒されます。

    人間が地球に現れるずっと前から
    花は咲いていた筈なので
    花は人間のためにあるはずはないので
    人は花に敬意を払わないといけませんねっ

    感謝しないといけませんね!!”

        ははははは~~~~!!”””

  3. 2013/06/19 20:42
    見せて頂きました
    読ませて頂きました
    コメントはうまく書けません
    に-のさん 皆さんお疲れ様です
    2013/06/19 21:09
    大根ちゃんさん コメントありがとうございます。
    はいっ 難しい問題なので

    最後まで読んでいただけたことと

    コメントしていただけたことがとっても嬉しいですっ!!”


    ありがとう~~!”



  4. 桂島歩いていただいたとは思いませんでした。
    これは、桂島のメイン通りですので、あと3分の2位
    隠れた風景があります。寄り道するといい風景が・・。いつかご案内したいものです。
    こんなに詳しくわかりやすく書いていただいてありがとうございます!
    この風景も、2年たって、少しは変わったように
    また変わる日がくることと思います。また定点写真撮ってくださいね。縄文時代から人が住み続けた島なのに
    危機を迎えています。kikiさんも島に迎えてますが。
    危機をkikiさんら(に~のさん等含む)に変えたいです♪ by ふぁん
    2013/06/19 22:09
    ふぁんさん こんばんは!”

    桂島の大地には20代後半だった若き日の私の汗も浸み込んでいるんですよ!”


        これからも島に行きますよ!”

        島の危機をみんなで考えられるようにするのが

        ふぁんさんや私達世代の役割なんです!”

         頑張りましょう~~~!”””


  5. 2013/06/19 23:13
    石巻では住む人たちの気持ちをすり合わせていく作業は
    難しいようですね。。。
    海に囲まれている日本で
    どのように自然災害と向き合っていくか
    東海トラフが確実とされる中、深刻な問題です。

    youtubeで見つけた
    「希望の芽2013 」ご存知でしょうか♪
    http://www.youtube.com/watch?v=4xMq3F4zxh4
    5分頃に、《おのくん》
    7分頃に、《野々島ラベンダー》登場しま~す!(^^)!
    亘理いちごも参加していたのですね♪
    行きたかったなぁぁ(*^▽^*)ゞ
    2013/06/22 05:13
    そうでしょうねえ  ひとりひとりの立場はそれぞれに様々でしょうからね。
    でも大事なのはそうして個人の意見の差があるからと一律に物事を決めて 一律に地域に当てはめないっということではないでしょうか。島を歩くとそんな風に考えてしまいます。

    はい 私もその映像は見ていましたよ!
    やっぱり来場して頂いた方々の視線を知りたくて・・・。

    そうですね~~ 是非次回はしゃべる野菜さんのお力お借りしたいです!!””    


  6. 2013/06/19 23:20
    追し~ん♪
    ト音記号の庭を見に行かねばw(´▽`)w
    2013/06/22 05:15
    はははっ!”
    船を下りて ラベンダー畑に向かう途中の左側です!”

      あっ・・・・・。

       探す楽しみが減っちゃった???  ごめん!”

           ははははは~~~!!””


  7. 何を書きたかったのでしょうね~
    …という、に~のさんの言葉。。。

    あえて言葉にしなくとも、に~のさんの目線で撮られた写真からは沢山の思いが伝わってきましたょ。

    見慣れたはずの風景も、時には立ち止まって違った角度でみること
    も大切ですね…

    そのような機会を与えて下さったことに感謝。。。
    2013/06/22 05:26
    もし そうなら嬉しいです。 写真は撮る人の興味の表れですから
    どんなことに興味があるのかを読み解いていただけてうれしいです。

    仙台市内の仮設にお住まいの方々から伺ったあの日のこと
    そして翌日のこと
    心のストレスの事など まだ私の中で咀嚼(そしゃく)出来ていないというか
    どこをどう記録するといいのかがわからずにいます。
    でもいつか近いうちに書ける日が来るようにも思っています。

  8. 2013/06/20 16:47
    島の復興はまだまだなんですね。
    でも、「ハマヒルガオ」は咲いてたのですね~!

    心が痛む写真もありましたが、伝えていただきありがとうございます♪

    最後の詩、胸の奥に響きました!
    2013/06/22 05:34
    おはようございます ピオニーさん!”

    島の現状は実際どうなのかはなかなか伝わらないのではないのかなあっと勝手に写真とって勝手に思うところを書きましたので
    島に住む方々の本当の代弁にはなっていないかも知れません。

    でも私なりの視点で発信していいかなあって思う年齢です。

    最後は『結空』という歌の歌詞です。
    夜空には沢山の想いが交錯していますね!”


  9. 2013/06/20 23:48
    醤油事でしたか。。。
    つづく〜から書きたして行く♪新しくていいカモシカ♪
    ちゃんと180枚の写真投稿してるのかなぁ??と思って数えたら。。。
    だいたい116枚でした!!
    僕は暇人ちゃいますよ!??笑
    でも大変ですよね〜!ブログ書いてると解りますもん♪
    youtubeの映像もいいですね〜♪
    とりあえず。。。
    お疲れさまでしたぁ〜♪
    2013/06/22 05:41
    あんず♪さん 数えてくれてありがとう~~~!!”

    重複して撮った写真が何枚かづつあって省いたらそれぐらいでした~!”  はははっ!”

    何回かに分けてブログをアップすると 日付の新しい順に開くので
    話の結末のほうから 話の始まりのほうに向かって読むことになりますが
    今回はそうなりたくなかったので 書き足す方法をとってみました。

    でも読まれる方々からしてみると長くて疲れますよね~


    写真の取り込みが3枚づつじゃないとエラー発生になってしまうのでそこが一番時間の有するところです。

  10. 2013/06/21 01:31
    に~のさんが、数日かかって仕上げたブログなので、わたくしも数日かけて、すみずみまでじっくり、拝見させて頂きました。

    芦屋の友人に紙おむつとゆで卵を運んでいた時、道路の深い亀裂とともに、生まれて初めて見た『瓦礫』に心が止まりました。

    東北の震災は、とにかく『広範囲』なので、時間がかかり、あちこちで進まない状況が今だ続いていると思うと、本当に、こころ痛みます・・・

    『花は咲く~♪』この歌に込められたメッセージが、に~のさんの画像からともてよく実感できました。

    阪神大震災が1月に起き、その4月芦屋川沿いにいつも通りさくらは咲きました♡その桜の花を見て、どんなにこころ励まされ、あたためられ、そして奮い立たせてくれたことか、、、
    がんばろう神戸!心から思えた震災の年のさくら♥

    季節が来れば、、、
    モノ言わず、そっと開く花々、、、
    縄文の昔から、、、
    そうやって、命をつないできた人々の、なりわいの傍らで、、、
    ハマヒルガオも毎年、開いては閉じて来たのでしょうか、、、


    に~のさんは、ハマヒルガオが咲いているのかドキドキして浜へ向かわれたのですね~~*
    わたくしは、、、
    に~のさんのようにドキドキはしなかったですね~
    絶対咲いてる!!って信じて、、、
    に~のさんの後ろについて、走っていましたよ>▽<//


    tommoさん(スペルあってます?!)舞台から降りて、大活躍でしたのね~~*

    『これから!!ココカラ!!!』
    明るく元気に、前向きに、、、
    私たちもご一緒に、、、
    頑張ってゆきましょう♡





    <ダイソーは大阪が本社です。大きなお店に綿があるようですので、ちょっと調べてみます>
    2013/06/22 06:10
    先日のイベントのなかで神戸から天川佳美さんをお招きして
    講演とパマルディスカッションを行いました。
    講演依頼の時にお電話で一時間を越えてお話をさせて頂きました。
    講演の前日にも仙台で食事を交えてお話をさせて頂きました。

    それは本当に親交を深めお互いの理解を深めてステージに立たないと うわべだけのディスカッションになり 型通りの質問しか出来ずにあっという間に時間が過ぎて ディスカッションをするパネラーも座って聞かれている聴衆の方も凄く消化不良を起こしてしまうだけ。そんなことが予想されたからでした。
    地元からパネラーとして参加された方々は震災から2年 花を植え続けて来られました。
    でも皆さんいろんな不安や悩みがあるようでした。
    それは先の見えなさ加減によって生まれるものも多々です。
    そんな時に18年前に神戸で『ガレキに花を咲かせましょう』と
    活動された天川さんの震災から3年後 4年後のお話を是非伺いたいという思いがパネラーの方々に共通にあったことでした。

    事前にパネラーの方々同士で沢山お話出来たので
    会場でのパネルディスカッションはより具体的なお話となり有意義なものとなりました。

    なにか事を進めようとするには大きなエナルギーが必要で疲れてしまいますが 疲れたからやめてしまおうとはいかないことが
    世の中の常です。そして 細くても長く止めてしまわないことが大事だなあっておもいます。

    しふぉんさん遠くから応援ありがとう!

    はいっ一緒に頑張って行きましょう~!”


     スペルはTOMOOさんでした~~~!!” 
               hahaha~~♪”””

  11. 2013/06/26 09:16
    凄い!
    2013/06/27 05:35
    ガーデンママさん おはようございます!!”

    書き上げるのに3日掛かりました。

    なにせ 写真のUPに時間が掛かります・・・汗っ!!””



トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/hyo-gensha/trackback/154528

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2024/11      >>
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログランキング

総合ランキング
3位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
1位 / 661人中 keep
日記・ブログ

フリースペース

プロフィール

ひよこ雲

山形の に~のです!

そこにず~と長く住まわれるのはお客様です。
エクステリアプランナーではないんです。
山形 宮城のエクステリア(外構工事)ご相談下さい。
じっくりお客様のライフスタイルをサポート出来るプランニング。
ホームページの施工例の中にそれが沢山あります。
是非 一度ご覧下さいね!
↓↓↓HP↓↓↓

表現舎のホームページはここからです。ははは~!

最近のトラックバック