山形市青田の 株式会社 プランニューエフ 新野です。
山形一の デザイン力で エクステリア(外構)の
ご相談お待ちしてます!外構リフォーム工事も得意です。
ホームページ内の 「フォトギャラリー」は 山形上空に現れた
素敵な雲たちで いっぱいです。 是非 ご覧下さいね。
←←左側の 『素敵な庭』は 庭専門のブログです!
是非そちらのも 覗いてみてくださいね!
山形の エクステリアをリードする 表現舎「プランニューーエフ」は
山形県内、宮城県内どこでも お伺いいたします!
山形一の デザイン力で エクステリア(外構)の
ご相談お待ちしてます!外構リフォーム工事も得意です。
ホームページ内の 「フォトギャラリー」は 山形上空に現れた
素敵な雲たちで いっぱいです。 是非 ご覧下さいね。
←←左側の 『素敵な庭』は 庭専門のブログです!
是非そちらのも 覗いてみてくださいね!
山形の エクステリアをリードする 表現舎「プランニューーエフ」は
山形県内、宮城県内どこでも お伺いいたします!
共に歩く と いうこと!
テーマ:素敵な庭
2009/05/18 22:07
庭を 手がけさせて 頂くことは
お客様の これからの生活に
直接に 触れることに なります。
提案ひとつで お客様の生活に
幾ばくかの 影響を 与えてしまいます。
デッキを 提案したら 使えるデッキ上の暮らしを
イメージしてあげることが 必要となります。
テラスを ご提案したら そこで ご家族が どのように
楽しんで居られるのかを イメージする必要があります。
イメージ力が デザイン力に 優先することが
私たちの 仕事です。
私たちが お客様に プロとして 誇れるのは
色彩計画でも
定石の 配置でも
受売りの 機能説明能力でも なく
エクステリア完成引渡し後の
そこで 毎日 暮らされる
これからの
将来の
ご家族の ライフスタイルを
どれだけ イメージ 出来るかです!
今日 そんなことを 考えさせられる
お客様と 出会いました。
『市内 Y様邸』
3期工事目の 依頼 お受けしました。




Y様の奥様の 言葉に
教えられて 来ました。
まだまだ 修行が足りない
山形のエクステリア屋です・・・・・・・!
「新野さんっ この場所に住んで 二年。
この二年住んでみて やっとこの家の庭
どうしようかって 見えてきたよ!
夏は どこまで 西日が 延びるかとか
朝は どこに 一番に 日が差すとか。
そう そう 雪がたまる場所とか
風が どこを 通るかとか・・・・
新野さんっ やっぱり 住んで見ないと
わからないことって いっぱいあって。
でも ようやく なんだか 見えてきたから
今年は 動いてみようかってね・・・」
そのY様の 思いに 答えられる自分に
Y様と出会ってからの この2年余り
成長していることを 信じて
プラン 作らせて 頂こうと 思います!
共に歩くと いうこと。
勇気の いる仕事です。
お客様の これからの生活に
直接に 触れることに なります。
提案ひとつで お客様の生活に
幾ばくかの 影響を 与えてしまいます。
デッキを 提案したら 使えるデッキ上の暮らしを
イメージしてあげることが 必要となります。
テラスを ご提案したら そこで ご家族が どのように
楽しんで居られるのかを イメージする必要があります。
イメージ力が デザイン力に 優先することが
私たちの 仕事です。
私たちが お客様に プロとして 誇れるのは
色彩計画でも
定石の 配置でも
受売りの 機能説明能力でも なく
エクステリア完成引渡し後の
そこで 毎日 暮らされる
これからの
将来の
ご家族の ライフスタイルを
どれだけ イメージ 出来るかです!
今日 そんなことを 考えさせられる
お客様と 出会いました。
『市内 Y様邸』
3期工事目の 依頼 お受けしました。




Y様の奥様の 言葉に
教えられて 来ました。
まだまだ 修行が足りない
山形のエクステリア屋です・・・・・・・!
「新野さんっ この場所に住んで 二年。
この二年住んでみて やっとこの家の庭
どうしようかって 見えてきたよ!
夏は どこまで 西日が 延びるかとか
朝は どこに 一番に 日が差すとか。
そう そう 雪がたまる場所とか
風が どこを 通るかとか・・・・
新野さんっ やっぱり 住んで見ないと
わからないことって いっぱいあって。
でも ようやく なんだか 見えてきたから
今年は 動いてみようかってね・・・」
そのY様の 思いに 答えられる自分に
Y様と出会ってからの この2年余り
成長していることを 信じて
プラン 作らせて 頂こうと 思います!
共に歩くと いうこと。
勇気の いる仕事です。
コメント
-
2009/05/19 01:25トシヒロです。
仕事をさせて頂いたお客様とお庭とのお付き合い。
考えれば考えるほど、この仕事の難しさと、素晴らしさに入り込みますね。 -
2009/05/19 07:37そこで暮らすお客様のことを考える
とても大切なことですね。
犬を飼いたいというお客様にブリーダーを紹介
家具を欲しいというお客様と名古屋のショールーム
に行きました、ガーデニングの好きなお客様には
県内のショップを教えました
いっしょに考えてあげられるのが大切です。 -
2009/05/19 08:18新築に伴っての外構は生活のうえでの機能的な部分になりますが こと「お庭」の方はお客様の生活スタイルを提案することになると思うのでその環境を実感されることが大事だと私も常々思っています。
そのお客様の生活スタイルは千差万別なので我々提案者側はいろんなことを常に勉強せねばいけない「おすごと」だと思います。もちろん、お客様からも教えられることも多いですが一緒になって少しでも良い物を提案できたら嬉しいですよね♪信頼されて一緒になれればきっと良い物ができるはずだと思います! -
2009/05/19 10:48そっか!
住んでみて、出会ってみて、まだまだ私自身も歩き始めたばかりだから、お客様と成長していきたいです。
…にしても、自分の家の日差しの位置も分かりませんw -
2009/05/19 12:44杏さん そうですよね~
一番の先生は お客様です。
会う人ごとに 色んなことを
学びます。おっしゃる通り
一緒に 成長できたら いいですね!
注) 酒飲んで 思いにふけることも
大事です! はははっ! -
2009/05/19 12:48トシヒロさん
そうですね~ お客様のお金で
お客様の 庭を作るわけですからね~
完成して ホントに喜んで頂いてる
笑顔に 合いたくて
みんな 頑張ってるんですもんね! -
2009/05/19 12:52toledoさん
そう 私も思います。
一緒に考える!
提案力の 力不足もあって
いつも 悩んでいます。
もっと ないか! もっといい案ないか! と。
まだまだ 修行が足りてません(汗・・・) -
2009/05/19 12:56ブローロさん
時には 勇気をもって
進む時が必要ですね!
その勇気を 得るためには
沢山勉強して 沢山の引き出しを
持たねば・・・・!
いつになったら 休めるんでしょうね~
長い旅路です~! ははははっ! -
2009/05/19 13:00ははははっつ!
浅野さんは 大丈夫 陽ざしの差し込む位置
知らなくても 庭園のこと 私以上に
物知りで 勉強家です!
それに 野球のスコアも付けれるし
戦力分析まで やっちゃいます。
人の出来ないこと 山ほど持っていらっしゃる!
おっきな 太鼓判押して上げれますよ!!!(笑) -
2009/05/19 17:09はははっ!曽根ちゃん
今頃なんて とんでもない
私の方こそいつも 遅くて はははっつ!
時間が足りてても 私は 考えつくせずに ってこと
沢山あって いつまで反省してるんだ
って感じですよ!
大丈夫 大丈夫!!! -
2009/05/19 17:43お施主様のご希望+アルファーを
ご提案しないといけないと思い
ながらプランを立てて、施工、お
引渡、⇒生活⇒満足か否か。。
いつもドキドキしますね~!(小心者)。
死ぬまで勉強です。はははっ。
以前、テレビにも出演していた有名な
ガーデナーと仕様のことでやり合った
ことを思い出しました。地元のことも
調べずに自分の思うままをお施主様に
押し付けようとしたことに気が治まら
ずついつい・・・。やはりその後大変
なことになっていましたよ。
天狗になったら終わりですね。どんな
世界も・・・!私も気を付けます。
by ボンビー
-
2009/05/19 20:05ボンビーさん
そんな 体験談が あったんですね~
さすが 燃える男です!!!
が
ゆっくり 行きましょうね!
体が 資本です!
体調 戻りましたか!!!
待ってますよ!(笑)
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/hyo-gensha/trackback/14689
http://blog.niwablo.jp/hyo-gensha/trackback/14689