山形市青田の 株式会社 プランニューエフ 新野です。
山形一の デザイン力で エクステリア(外構)の
ご相談お待ちしてます!外構リフォーム工事も得意です。
ホームページ内の 「フォトギャラリー」は 山形上空に現れた
素敵な雲たちで いっぱいです。 是非 ご覧下さいね。
←←左側の 『素敵な庭』は 庭専門のブログです!
是非そちらのも 覗いてみてくださいね!
山形の エクステリアをリードする 表現舎「プランニューーエフ」は
山形県内、宮城県内どこでも お伺いいたします!
山形一の デザイン力で エクステリア(外構)の
ご相談お待ちしてます!外構リフォーム工事も得意です。
ホームページ内の 「フォトギャラリー」は 山形上空に現れた
素敵な雲たちで いっぱいです。 是非 ご覧下さいね。
←←左側の 『素敵な庭』は 庭専門のブログです!
是非そちらのも 覗いてみてくださいね!
山形の エクステリアをリードする 表現舎「プランニューーエフ」は
山形県内、宮城県内どこでも お伺いいたします!
ちょいと おしごど! はははっ!”
テーマ:素敵な庭
2011/09/19 19:16
うちの まちゃむね加川さんは 仙台在住なので
お仕事のことを 『おすごと』っと 発言します。
いわゆる方言ですが 仙台衆は訛りはあっても濁音は少ないのです。
奥羽山脈を西に越えた山形では
お仕事は 『おしごと』なのですが
おしごとと発音した気分なのに 『おしごど』っと濁音になります。
ははは~~~~!!!
つまり 私たち山形県民は 『おしごど』っと発信しながら
頭の中では 『おしごと』と発音していると 疑いもなくそう思っているのです!
この差は重要です!!! ははは~!
に~のの おしごどです。
市内 S様。
玄関ドア開けた時の無防備な感覚を 門袖でさりげなく緩和しました。
ノコギリクワガタ捉まえに山の中に分け入る
行動派のS様です。
同じく 市内Y様邸!!!
引越しのその日に 小学生の息子さんのお友達が集まってきていました。
物凄く 人気もので リーダーシップ発揮するタイプのお子さんでした。
気をてらわず あくまで建物に添うデザインを心がけながらも
植栽スペースやアプローチのカーブのラインは 川が流れるように
そして 淀む(よどむ)ように・・・・
淀むことが 本来無駄ではなくて
それをゆとりと感じるように・・・・・
人が住むところだから。。。
人は淀まないと息抜けないから
その方が 肩のコリがほぐれそうだから!!!
はははっ!!!”””””
はははっ!!”
コメント
-
2011/09/19 21:34方言は面白いですね^^
「おしごど」・・・ちょっと発音してしまいました(笑い)
気をてらわず=気を使わずでしょうか?[Res]山形の に~のです!2011/09/20 05:51leonの庭さん おはようございます。
『おしごど』の発声 ありがとうございましたっ ははは~!
『ご』は 鼻にかかる 鼻濁音ですよっ!” ははは~~~!””
きをてらう の漢字が違っていました。ゴメンなさい!
正しくは 「奇をてらう」でした。
ちょっと変わったことして注目を浴びようとすることです。
奇をてらわず=周りに同化するように っていう意味で
書きました。
-
2011/09/19 21:34に~のさん こんばんは~
「おすごと」 お疲れさん・・・
その言葉聞いたら なごみます・・・
仙台と同じ様に、サッポロ出身の同級生で仲が良かった彼も随分訛ってましたね~
時々分からず聞きなおしてた事も有りました。
[Res]山形の に~のです!2011/09/20 05:57かんちゃん おはようございます。
若い頃は訛ることが コンプレックスでしたが
年を重ねると どうでもよくなります。 あははは~~!!”
不思議ですね~
柔軟になったのか
頑なになったのか・・・
はははっ!
-
2011/09/19 23:48淀みの感覚、いいと思います(^0^)
[Res]山形の に~のです!2011/09/20 06:09Flower smileさん おはようございます。
一直線で目的までたどりつけたら良いのですが
なかなかね~ 疲れも出ます。
たまに淀んで ゆったりと・・・・・ ははは!!”
-
2011/09/20 22:46台風の影響でおしごどだいへんで~~す。
いいRがなんか心地いい空間ですね。
とても住み心地のよいエクステリアですね。
それにしても久々にノコクワみた~~!![Res]山形の に~のです!2011/09/21 17:26岐阜 大変ですねっ
何事もないことを祈ります!!
-
2011/09/21 18:21茨城の人に訛ってますねと言われ、そんぐりお返ししますって、言ったことがアリます。
自分で気付かないのが方言で訛りですね^^
端から見ると、コントみたいなやりとりだったことでしょう。
力入ってました^^最近!
了解です。ありがとう~[Res]山形の に~のです!2011/09/21 22:19淀みのことかな!!!
あははは~~!
力入ることだって大事です。
呼吸するみたいに自然でいられたら良いんだけど
なかなか そうはいかないよね~~~!!”
毎日 ストレスとの戦いです!! とほほほ~~~!!”
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/hyo-gensha/trackback/104803
http://blog.niwablo.jp/hyo-gensha/trackback/104803