山形市青田の 株式会社 プランニューエフ 新野です。
山形一の デザイン力で エクステリア(外構)の 
ご相談お待ちしてます!外構リフォーム工事も得意です。

ホームページ内の 「フォトギャラリー」は 山形上空に現れた 
素敵な雲たちで いっぱいです。 是非 ご覧下さいね。
←←左側の 『素敵な庭』は 庭専門のブログです!
是非そちらのも 覗いてみてくださいね!

山形の エクステリアをリードする 表現舎「プランニューーエフ」は
山形県内、宮城県内どこでも お伺いいたします!

田んぼア~ト。

テーマ:観光案内 山形の町並みや人たち
古代米なども使うのでしょうね~


見事な田んぼアートです。





           前田慶次と直江兼続

   漫画『花の慶次』より




     



             花の慶次と直江兼続

  
               左:直江兼続   右:前田慶次郎





ゆかりの地 山形県米沢市の小野川温泉。


     ホタルの里です。



旅館の女将会が力を合わせて仕込んだ味噌


    その名も 『湯上り娘』   そんな名前の大豆を使って売り出し中です。












    
  

    こちらは かつて養蚕が盛んだった

    山形県白鷹町は 蚕桑(こぐわ)地区



             おかいこ姫

                    おかいこ姫 の田んぼア~トで地域興し。






    がんばる山形の人たち  いっぱいです!






































庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2011/09/01 08:50
    ワンダフル!☆0☆)))

    田んぼアート!驚きと感動です♥~.~***

    収穫前の田んぼですよね・・・こういう図柄をあらかじめ考えて栽培されているのですね・・・
    それにしても、細かいラインまで・・・本当に素晴らしいです!

    ステキです!

    山形!

    ^0^///

    2011/09/01 12:37
    あはは~~!! シフォンケーキさんっ ありがとうございます!

    なんだか これ以上ないっていう位のお褒めの言葉
    有難く頂戴いたします!!  ははは~~!!”

    是非 国内旅行は 東北へ!!!  ははは!!””


  2. 2011/09/01 12:54
    すごい、リアルな田んぼアート!
    色も3色はあるから…色んな品種で作ってられるんですね!
    昔、古代米の収穫の手伝いをした事がありますが
    おひげが長くて、精米機に直で入れれないから
    古代米の上でツイストしてって言われた事あります(笑)
    鎌で稲刈り、せんばこき使って…(笑)(Y)
    2011/09/02 04:38
    hory gardenさん おはようございます。
    はいっ 古代米も使われているんだと思います。

    古代米 収穫されたことがあるんですね~
    せんばこきですかあ~ 子供の頃はみんな使ってましたね~!”
    懐かしいなあ~!

  3. 2011/09/01 16:23
     
    どうやってそうなるの?不思議です。

    あらかじめ植えておいたものが成長してそうなるのでしょうか?それとも?植え替えていくの???

    考えてもさっぱり分かりまへん。

    是非、いちど経過を追って見てみたいものです!!
    2011/09/02 04:41
    アントンさん! 福島からだと 米沢近いので 是非ご覧下さい!
    もう少し詳しく写真載せようかと思いました。
    コメント書き終えたら もう一度ブログにUPしますね!

    アントンさん向けです!!  ははは~~~!!”

  4. 2011/09/01 18:42
    わおっ!!

    アートですね。

    植え込みの時から計算された配置。

    すばらしい。

    生でみてみた~~~い!!
    2011/09/02 04:50
    おはようございますっ 三代目さん!!
    トランシット使って ちゃんと測量して植えているようです。
    『うちの近所にも田んぼアートありますよ~!』って
    コメントが寄せられるのかなあって思っていましたので
    皆さんの コメントが正直予想外!!!
    詳細を 次回ブログで ご報告です!!”   ははは~~!!”

  5. 2011/09/01 18:58
    最初の写真でアート?とは。。。
    と思いスクロールするとす、す、すごいアートだぁ~
    色を考えながら苗を植えられたのですね
    凄いとしかコメントありません"^_^"
    2011/09/02 04:54
    leonの庭さんっ おはようございます!!”
    新聞で取り上げられているので 知ってて行ったのですが
    実際にその場に立って観ると ちょっとした感動~でした。
    作られた方々の熱意は相当のものですよね~!!”

    詳細の写真載せますので ご覧下さいね!!”

  6. トシヒロ
    2011/09/01 22:18
    すごい!!

    いいですね、たんぼアート☆

    うん、いい!

    また、たんぼというのが、

    いいですね。


    ありがとうございます。


    テンションあがりました。
    2011/09/02 04:56
    ははは~!  山形には 田んぼいっぱいあるので
    何処にでも 絵 描けますよ!!!

    トシヒロさんのテンションが上がったのなら 書いたかいがありました!!

    ははは~~!!  がんばろう~~東北!!!””

          一緒にねっ!!!

  7. 2011/09/02 00:48
    西置賜の方は、アーティストなんですね。まもなく始まる稲刈りまで楽しめそうです。
    2011/09/02 04:58
    農業1年生さん!  先日は美味しい野菜ありがとうございました!
    本日 19:30から放映の『クローズアップ東北』楽しみに拝見いたしますね!!!”


トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/hyo-gensha/trackback/102970

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/04      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

ブログランキング

総合ランキング
2位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
1位 / 661人中 keep
日記・ブログ

フリースペース

プロフィール

ひよこ雲

山形の に~のです!

そこにず~と長く住まわれるのはお客様です。
エクステリアプランナーではないんです。
山形 宮城のエクステリア(外構工事)ご相談下さい。
じっくりお客様のライフスタイルをサポート出来るプランニング。
ホームページの施工例の中にそれが沢山あります。
是非 一度ご覧下さいね!
↓↓↓HP↓↓↓

表現舎のホームページはここからです。ははは~!

最近のトラックバック