川音の里に流れる旋律。
テーマ:素敵な庭
2011/06/20 20:19
お届け物があって
川音の里の コーヒーショップを お尋ねしました。
川音・・・・・・
せせらぐのは 新川(にっかわ)です。

大事なお届け物をお渡しして
コーヒー頂いて
少しお話もしながら。
お庭を拝見させて頂きました。
コーヒーショップを営まれていらっしゃるので
このお庭は いつも 「オープンガーデン」 なのだそうです。
あははは~~~!!”
まさか そんなにかしこまって・・・・・
まさか に~ののブログに
バラの花が 載る~~~~~っ??
って 半信半疑の あなたっ!!
あはは~~!
いきなりだと びっくりなさるでしょうから
ここは まちゃむねさんのお力借りて
ハイっ! まちゃむねさんっ
これは

今日散ってもっ・・・・
『〇〇〇〇〇』
ハイ ありがとう~!
えっ?? みなさんには聞こえない??
あははは~~!
では まちゃむねさん! コメント欄で宜しくです!
さてさて 今日の表題は 「川音の里に流れる旋律」 です。
その旋律が 私の頭の中に流れ
目の前にして 釘付けとなった 花です。

スキャボローフェア っていう名前のバラだそうです。
中学に 兄貴の持っていた二枚組のレコード聴いて以来
ず~~~っと 虜になった サイモン&ガーファンクル。
そして名曲『スカボローフェア』
高校に入り 買ったギターでスコアブックと格闘し
やっと やっと やっと 弾けるようになって・・・・・
耳で覚えた なんちゃって英語・・・。
何度となく 歌ったなあ~~ スカボローフェア。
変則アルペジオ弾けて 内心自慢だった!
ははは~~~!!
こんなに 突然に 青春時代と ご対面。
君は 同じ名前の 『スキャボローフェア』って 言うのですね!!

花の美しさよりも 名付けられたその名前を前にして
感激の 涙を ぼろぼろと流す私の足元には・・・・・・
『あ~~~あっ!
オスなのに メスと間違えられて
庭主から ハナ って
花と同じ名前付けられた おいらには
全く 退屈な ハナしだ にゃ~~っ!』 って
大あくび

されちゃいました~~~!!!!”

あははは~~!!”





とっても 素敵な お庭と コーヒーショップでしたよ。
庭のプランに詰まったら
まちゃむねさん! 一緒に出かけましょうか!!!