ひとみ座の人たち。
テーマ:ブログ
2011/06/12 19:19
図面をお待たせしているので
今日も一日 会社に出てきているのですが・・・・
夕方仕事を抜け出して
人形劇団 ひとみ座の公演に行ってきました。
ひょっこり ひょうたん島
『泣いたトラヒゲの巻』
楽しい舞台でした。
色んな仕掛けがあり・・・・・
詳しい解説あり・・・・・
俳優熊倉一雄さんの お話あり・・・・・
思い出も甦り・・・・・
劇団の人たちが 最後に観客を お見送り。
暖かい 人たちでした。
暖かさが 笑顔に出ますよね~~!

ドン・ガバチョと サンデー先生。


トラヒゲとダンディ


私が こうして人形と劇団の方々の写真を撮っていると
『ツンツンっ』 と誰かが背中を突っつく
振り返ると~~~ おお~~~~っ!
板垣さん!!
復興支援コンサートのときに 旗を作って頂いた

アド・イタガキの 奥様 兼 南陽市市会議員
『に~のさんっ! お願いっ!! 博士といっしょの写真撮ってっ


もう一枚。

『わたし 〇学生の時に 毎日テレビ見てたのよ~~!!』
『ひょうたん島』 が 〇学生の頃かあ~~~
〇のなかには 『小』が入るのか 『中』が入るのか
どっちでしょうねえ~~~!!!
私は迷わず 『小』が入ると思いました!!!
ははは~~~!!
どっかから 『このっ 世渡り上手めがっ!!!』って 声が掛かりそうですね~!
ははは~~!
山形子ども劇場の方々も

記念の一枚!

子ども達が書いたであろう 沢山の絵に
キャラクターたちが 何にも言わずに
直ぐ 集まってくれました。
みんな 人 なのです。
キャラクターも それを操る若者も
みんな 心を持った 人なのです。