お庭の日除け!

テーマ:素敵な庭



2007年に 群馬で記録が塗り替えたらるまで


長い間  日本の最高気温は

1933年に 山形で記録された  40.8度




山形県民 あまり口には出しませんが

記録抜かれて  けっこうへこんでいるんです!


雪も多いのですが


夏も暑い!!!


     おっと・・・・  それは いっときのことで

             日本一  住みやすい 山形ですよ!








お~様の お庭には  タカショーの フレームポーチ付いてます。

ロープ式開閉シェードが  大きい面積で 日陰作ってくれてます。



日除け/フレーム・ポーチとシェード









テラスは 前田製管の インターロッキングブロック カリエ 平板タイプを

モルタル目地工法で 施工しました。 




 





シェードの北側に 広くテラスを取ったのには 訳があります。

季節もそうですし  一日の中でもそうです。

太陽はどんどん動くので

移ろう日陰にあわせて

テーブル移動できるようにね・・・・!  はははっ!




当たり前のことのようですが、

ついつい 設計時に  忘れがちです!


日陰を 作ろうとする時は

要チェックですね!


せっかく日陰を作っても


テーブルから  外れてしまわないようにね!”












ん~~~~~~!!!!!!




君  何処から  来たの???









だって 工事中 かなり 重機も  人も  行き来したよ!


その辺も  掘ったよ!!!





ビスケットチップの下から  出てきたの????
















ほんとに~~~っ!
















蝉君本人は  もう お出かけでした。

















庭ブロ+(プラス)はこちら

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2010/07      >>
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログランキング

総合ランキング
2位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
1位 / 661人中 up
日記・ブログ

フリースペース

プロフィール

ひよこ雲

山形の に~のです!

そこにず~と長く住まわれるのはお客様です。
エクステリアプランナーではないんです。
山形 宮城のエクステリア(外構工事)ご相談下さい。
じっくりお客様のライフスタイルをサポート出来るプランニング。
ホームページの施工例の中にそれが沢山あります。
是非 一度ご覧下さいね!
↓↓↓HP↓↓↓

表現舎のホームページはここからです。ははは~!

最近のトラックバック