表現者~荒川静香のこと~
テーマ:ブログ
2008/11/24 19:49
トリノオリンピック開催の 多分1週間か2週間前だったと 思います
テレビの インタビューが 今でも 忘れられません。
いつものように メダルの 期待を 口にする インタビューアーでした。
「日本中の 人達が 荒川さんの 活躍を 期待しています。
テレビを ご覧の 皆様へ メダルにむけて ひと言
メッセージを お願いします。」
「・・・私は、メダルが どうかと言うよりも
トリノの 舞台では リンクの上で
一人の 表現者として
一所懸命に 演じて 来たいと 思います。」
とても 印象深く
その時 社名とは 別に
「表現舎」の文字を のぼり旗に しようと 決めました。
テレビの インタビューが 今でも 忘れられません。
いつものように メダルの 期待を 口にする インタビューアーでした。
「日本中の 人達が 荒川さんの 活躍を 期待しています。
テレビを ご覧の 皆様へ メダルにむけて ひと言
メッセージを お願いします。」
「・・・私は、メダルが どうかと言うよりも
トリノの 舞台では リンクの上で
一人の 表現者として
一所懸命に 演じて 来たいと 思います。」
とても 印象深く
その時 社名とは 別に
「表現舎」の文字を のぼり旗に しようと 決めました。
ハチ蜜の森キャンドル続編
テーマ:観光案内 山形の町並みや人たち
2008/11/24 13:21
安藤さんが 家業の養蜂を やりながら ミツバチの巣から
蜜蝋(みつろう)を 取り出し それでキャンドルを 作り始めて
17~18年 なるんでしょうか。
そんな 彼の工房に ずっと 立てかけてある 生ギター・・・。
ほこりを 被った ギターは たくさん見てきたけれど
蜜蝋を 溶かす 作業で
立ち上る 湯気
湯気の中の 蜜蝋の成分で
いい感じで 艶々 です
彼と出会った頃は お互いに アマチュアロックバンドに 夢中でした
彼は 「テキーラ」 の ボーカル+ギター
私は 「ソウル タイムス」の ボーカル+ベースで
他の 4~5バンドと 一緒に 会場借りて
ポスター作って チケット手売りして・・・
楽しかったねエ~
(お客は 身内ばっかりでしたね~ いつも!)
いつか 当時の メンバー集めて なんかやりたいねエ~ って
話してて ぜんぜん 前へ 話 進みません。
(もくもくと 包装している テキーラの 元ボーカル
なかなか そんな 時間 取れないよねえ
やること いっぱい あるもんねえ~
60過ぎたら やりましょう!!
じぶんでキャンドル 作れる 用の キッド
来訪者も 沢山います。 んでもっ ここまで 来るのって 命がけ?
いえいえ ちゃんと 舗装された 道だし
めったに 熊など 現れませんヨ!!!