発想の転換期!
テーマ:ブログ
2008/11/22 23:46
「北は 北海道から
南は 九州~沖縄まで」
釈然としなくても
流されても 支障のない フレ~ズの
典型かな?
「和歌山で はたらく社長さん」っ!
庭ぶろは
市販の地球儀を 反対に
しましょ!
世界的に 北を 上にする。 地図は 北を上に書くは常識。
庭ぶろでは あえて 逆にしましょ!
「南は沖縄 九州から
北は 青森 北海道まで!」
別に 違和感 ないでしょ!
タカショーの庭ぶろから 新しい 提言しましょ
地域別の カテゴリーの 地図も
南を 上に 180° かえて 表示 しましょ
あたらしい 発想の 礎のために・・・・
本物の 地球にささえる 軸は ないんですから ・・・・・
庭ブロが はじめて 発信できる 発想の 転換です。
南は 九州~沖縄まで」
釈然としなくても
流されても 支障のない フレ~ズの
典型かな?
「和歌山で はたらく社長さん」っ!
庭ぶろは
市販の地球儀を 反対に
しましょ!
世界的に 北を 上にする。 地図は 北を上に書くは常識。
庭ぶろでは あえて 逆にしましょ!
「南は沖縄 九州から
北は 青森 北海道まで!」
別に 違和感 ないでしょ!
タカショーの庭ぶろから 新しい 提言しましょ
地域別の カテゴリーの 地図も
南を 上に 180° かえて 表示 しましょ
あたらしい 発想の 礎のために・・・・
本物の 地球にささえる 軸は ないんですから ・・・・・
庭ブロが はじめて 発信できる 発想の 転換です。
エバーアートウッド契約頂きましたよ!
テーマ:ブログ
2008/11/22 17:16
S様から ご注文 頂きました!!!
ログハウスに お住まいの
お客様ですが
フェンスは メンテナンスフリーの
エバーアートウッドを
選んで 頂きました。
駐車場とアプローチの土間コンクリートは
今からの 冬の時期をさけて
来春 2期工事で お願いしました。
1期工事は H=2.1m×20mの
フェンス工事です。 来週後半 乗り込みです。
ご紹介頂きました 市内H様の奥様
有難うございました!
毎週土曜日は 弁当なし なので
ラーメン食べに。
うちの町内から マンション建設の余波で
移転してしまった 「龍雅」 へ 久しぶりに
行ってきました。

どのメニューも おいしいので
うちの町内から 移転のときは
みんなで 感謝を込めて
送別会した程でした。
今の場所でも 頑張って いらっしゃるみたいなので
一安心!

お近くの方がた 宜しくお願い 致します。
ログハウスに お住まいの
お客様ですが
フェンスは メンテナンスフリーの
エバーアートウッドを
選んで 頂きました。
駐車場とアプローチの土間コンクリートは
今からの 冬の時期をさけて
来春 2期工事で お願いしました。
1期工事は H=2.1m×20mの
フェンス工事です。 来週後半 乗り込みです。
ご紹介頂きました 市内H様の奥様
有難うございました!
毎週土曜日は 弁当なし なので
ラーメン食べに。
うちの町内から マンション建設の余波で
移転してしまった 「龍雅」 へ 久しぶりに
行ってきました。

どのメニューも おいしいので
うちの町内から 移転のときは
みんなで 感謝を込めて
送別会した程でした。
今の場所でも 頑張って いらっしゃるみたいなので
一安心!

お近くの方がた 宜しくお願い 致します。
譜面と庭
テーマ:ブログ
2008/11/22 01:01
*心地よい 音楽は
譜面に 並ぶ 音符も
バランスが 取れているそうです。*
20代も かなり 過ぎた頃 ですから 今から
20数年も 前に(いつも古い話 ばっかりで すいません)なります。
わたしたちは ラップ って言う 音楽に 衝撃を
受けました。
いま 日本に いても すばらしい ラップ が
日本の ミュージシャンによって 街角に 流れますが
とっても すごいと 感じます。
いろんな 考え方や 趣味 嗜好はありますが
エクステリアが バランスならば
ラップ的な エクステリアは やっぱり
風土に あいません。
間合いが 短か過ぎて
強弱(アクセント)が 強すぎるからです。
ラップの良さは 一曲に
たくさんの メッセジを 入れられることと
高揚感です。
ですが、 高揚感は
時々の 刺激で
とても必要な 要素ですが、
日常 では 有りません。
時々 面談で ラップ的イメージを
求められますが、
こころ静めて
日常になるまで
待とうと 思います。
そこに 永く 住まわれるのは
私ではなく
いまの お客様でも なく
将来の お客様
ですから。
譜面に 並ぶ 音符も
バランスが 取れているそうです。*
20代も かなり 過ぎた頃 ですから 今から
20数年も 前に(いつも古い話 ばっかりで すいません)なります。
わたしたちは ラップ って言う 音楽に 衝撃を
受けました。
いま 日本に いても すばらしい ラップ が
日本の ミュージシャンによって 街角に 流れますが
とっても すごいと 感じます。
いろんな 考え方や 趣味 嗜好はありますが
エクステリアが バランスならば
ラップ的な エクステリアは やっぱり
風土に あいません。
間合いが 短か過ぎて
強弱(アクセント)が 強すぎるからです。
ラップの良さは 一曲に
たくさんの メッセジを 入れられることと
高揚感です。
ですが、 高揚感は
時々の 刺激で
とても必要な 要素ですが、
日常 では 有りません。
時々 面談で ラップ的イメージを
求められますが、
こころ静めて
日常になるまで
待とうと 思います。
そこに 永く 住まわれるのは
私ではなく
いまの お客様でも なく
将来の お客様
ですから。








