華やかで美味しそう?
テーマ:四季折々の草花
2010/04/15 17:10
当社のすぐ近くにある西京極運動公園にちょっとお散歩に。。。
ソメイヨシノもしだれ桜も終わりかけ、花びらが風に舞っていました。

そんな中、沢山の八重桜が咲いていました。


八重桜は1つ1つのお花がボリュームがあるので、咲き出すと迫力満点、華やかです。
ソメイヨシノの桜が終わった頃に咲き出す八重桜は、
なんと花弁があ300枚くらいあるんですって~‼ (納得のボリュームです)
お花をマジマジ見ながらつい思ってしまった。。。
このお花、塩漬けにしてお湯を注いだら・・・(桜湯?)・・・(飲みたぁい)。。。
そして、この葉っぱの色を見ていたら桜餅の葉っぱを思い出し・・・(食べたぁい)。。。

こんなこと思う私・・・(いやしいわねぇ~ あははつ)
キレイなお花を見ながらこんなこと思っちゃうなんて~。
ちなみに、桜湯と桜餅の花と葉っぱは厳選された専用の木から作られているんですって。
くれぐれも私のようないやしい気持ちになられません様に・・・(って、普通の人はならないかぁ~)
キレイなお花堪能させていただきました~。
お腹も満たされたら尚嬉し。 T でした。
ソメイヨシノもしだれ桜も終わりかけ、花びらが風に舞っていました。

そんな中、沢山の八重桜が咲いていました。


八重桜は1つ1つのお花がボリュームがあるので、咲き出すと迫力満点、華やかです。
ソメイヨシノの桜が終わった頃に咲き出す八重桜は、
なんと花弁があ300枚くらいあるんですって~‼ (納得のボリュームです)
お花をマジマジ見ながらつい思ってしまった。。。
このお花、塩漬けにしてお湯を注いだら・・・(桜湯?)・・・(飲みたぁい)。。。
そして、この葉っぱの色を見ていたら桜餅の葉っぱを思い出し・・・(食べたぁい)。。。

こんなこと思う私・・・(いやしいわねぇ~ あははつ)

キレイなお花を見ながらこんなこと思っちゃうなんて~。
ちなみに、桜湯と桜餅の花と葉っぱは厳選された専用の木から作られているんですって。
くれぐれも私のようないやしい気持ちになられません様に・・・(って、普通の人はならないかぁ~)
キレイなお花堪能させていただきました~。
お腹も満たされたら尚嬉し。 T でした。
吉野日帰り紀行Ⅳ お昼は何にしようかな?
テーマ:休日・余暇の過ごし方
2010/04/15 10:05
吉野山の山野草(4/13ブログ)も楽しみ…
そしてメインの桜も楽しみ…
たまにシロヤマザクラでない桜にも遭遇して、違いを楽しみます。

この桜はなんていう品種なんだろう?

シロヤマザクラと花びらを比べると2倍くらい大きかったよ!
だいぶ下ってきて、御幸の芝にての桜ですが…やはり圧巻ですね。

と言う事は、桜の紅葉もものすごいはず…。
百人一首では吉野山は二首読まれていますが…。
「みよしのの…」と「あさぼらけ ありあけの…」
読まれている歌は確かに春の桜ではないですものね。
(かといって紅葉の時期でもなく…冬の歌ですが(笑))
いろんな時期に来ても、色々感じる事が出来る山なんですね。
信仰登山として登られる方もいらっしゃいますし・・・
機会があれば、桜の時期以外にも一度来てみたいと思います。

紀行Ⅰ (4/9ブログ)で走って慌てて乗った奥千本行きバスは…
長蛇の列で一時間待ちでした。
(私達が乗った時間から3時間ちょっとしかたってないのに…大違いだ!)
昼食は…中千本が一望できる「西澤屋」さんにて。

これがかなり飲みたかったのですが…飲むと妹達から大ブーイングが
出ること間違いなしなので…こちら↓を美味しく頂きました。

柿の葉寿司です♪

普通の鯖寿司も大好きですが、柿の葉に包まれてるだけで
奈良に来たなぁって思います。 (←単純すぎる)
デザートは吉野葛かと思いきや…桜寒天でしたが(笑)
あっさりしていて大変美味しかったです。

隣りでカツ丼を食べていた三女が蒲鉾まで桜だと喜んでいました♪
次女は、普通の美味しい山菜定食だったようです。
吉野の桜と関係ないブログⅤに続きます(笑)
おまけ写真①のソメイヨシノ(4/14ブログ)

以外に花持ちが良いのですが…

近づくと…葉っぱ勢力に圧されている事が分かる。
いや、葉っぱだって頑張りたいんだよね♪
おまけ写真②の西京極駅の阪急そば上の柘榴(10/20ブログ)

ふふふ、こちらも赤い新芽を展開し始めました。
黒いのは…去年の柘榴だよね?
食べたかったなぁ…。
(Y)
そしてメインの桜も楽しみ…
たまにシロヤマザクラでない桜にも遭遇して、違いを楽しみます。

この桜はなんていう品種なんだろう?

シロヤマザクラと花びらを比べると2倍くらい大きかったよ!
だいぶ下ってきて、御幸の芝にての桜ですが…やはり圧巻ですね。

と言う事は、桜の紅葉もものすごいはず…。
百人一首では吉野山は二首読まれていますが…。
「みよしのの…」と「あさぼらけ ありあけの…」
読まれている歌は確かに春の桜ではないですものね。
(かといって紅葉の時期でもなく…冬の歌ですが(笑))
いろんな時期に来ても、色々感じる事が出来る山なんですね。
信仰登山として登られる方もいらっしゃいますし・・・
機会があれば、桜の時期以外にも一度来てみたいと思います。

紀行Ⅰ (4/9ブログ)で走って慌てて乗った奥千本行きバスは…
長蛇の列で一時間待ちでした。
(私達が乗った時間から3時間ちょっとしかたってないのに…大違いだ!)
昼食は…中千本が一望できる「西澤屋」さんにて。

これがかなり飲みたかったのですが…飲むと妹達から大ブーイングが
出ること間違いなしなので…こちら↓を美味しく頂きました。

柿の葉寿司です♪

普通の鯖寿司も大好きですが、柿の葉に包まれてるだけで
奈良に来たなぁって思います。 (←単純すぎる)
デザートは吉野葛かと思いきや…桜寒天でしたが(笑)
あっさりしていて大変美味しかったです。

隣りでカツ丼を食べていた三女が蒲鉾まで桜だと喜んでいました♪
次女は、普通の美味しい山菜定食だったようです。
吉野の桜と関係ないブログⅤに続きます(笑)
おまけ写真①のソメイヨシノ(4/14ブログ)

以外に花持ちが良いのですが…

近づくと…葉っぱ勢力に圧されている事が分かる。
いや、葉っぱだって頑張りたいんだよね♪
おまけ写真②の西京極駅の阪急そば上の柘榴(10/20ブログ)

ふふふ、こちらも赤い新芽を展開し始めました。
黒いのは…去年の柘榴だよね?
食べたかったなぁ…。
(Y)