1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    最後>>

いつの時点で齧られたかなぁ?

テーマ:ブログ

どんどんと秋らしくなり…



ムラサキシキブも色づき…

一方ではコロコロ落ちたり、数粒齧られたり…

そんな変化も一律じゃなくておもしろい!






去年と今年…色づき方の比較する~?

色づき始め(2010/9/30ブログ)

綺麗な紫の紫式部(2010/10/14ブログ)



                         (Y) 






庭ブロ+(プラス)はこちら

今だけ猫になりたい?

テーマ:ブログ
先日の秋晴れの日の事。

ポストに郵便物を投函しに行くと、側の畑で黒い塊が・・・





よ~く見て見ると、猫が秋の爽やかな日差しを受けながら、

フカフカの枯れ草の上で、まったりとお昼寝してるではあ~りませんか。

まぁ~、それはそれは気持ち良さそうで・・・


(寝息が聞こえそうなほど気持ち良さそう~)





・・・・・「あ~っっ、私も今だけ猫になりたいっ!」・・・・・







あまりに気持ち良さそうなので、カメラで撮っていたら、



「見るなよっ!」・・・と言わんばかりに睨まれた。


これはこれは失敬失敬っ! お邪魔様でした。


                              T

その生長パワー、分けてほしい。

テーマ:ブログ

最近、お昼休みとか寝る前とか勉強し始めてるのですが…

ちょっと体力…いや、気力がなくて眠くなるYです。



そうそうジャムの材料…すごく強い多肉植物の

グラプトペタルム属の朧月がえらい大きくなりました。

すぐにおおきくなるよねぇ葉挿しの子も100%に近い感じでチビが付いてくるからなぁ。

梅雨一歩手前の植え替えた頃(6/8ブログ)

土が見えていたのにたった4ヶ月でモリモリ。

来春はまたジャムが沢山食べられるかなぁ?



朧月の葉の上にパラパラしていた黄色っぽい粒は何かと

上を見ると…キンモクセイの蕾がいっぱい。



あぁ、やっぱり秋なんだなぁ♪





おまけの写真は…

こんな風に大きくしたかったの?お母さん!!!

初夏に、某所の駐車場で見た朧月。

うちの朧月がメドゥーサだった頃(2010/11/4ブログ)よりも

遥かに下垂してて…どう育てたらこうなるんだ???

何年ぐらいかかってこの姿なんだ?

あぁ、母は朧月をこう育てたいのかなぁ?



                         (Y) 






何の話だったっけ?

テーマ:ブログ
道端や田畑に生える1年草のイヌタデ

夏の間から秋が深まる季節まで長い間見かける草です。

イヌタデイヌタデ

私の幼いころは、花をこそぎとってはままごとの茶碗に盛り、

お赤飯に見立てて遊んだものでした。

その遊び方ゆえか、別名「アカマンマ」と呼ぶ事もあるそうな。。。

イヌタデイヌタデ


『蓼(たで)食う虫も好き好き』
・・・という諺がありますが、

辛くて口がただれるほど、タデ(ヤナギタデ、ホンタデ、マタデとも言う)には、

葉に辛味があり、それでもそれを好んで食べる虫もいることから、

人の好みは様々である例えとなったそうです。


50種類以上ある中でも、タデ(ヤナギタデ、ホンタデ、マタデ)は、
若葉、若芽を摘んで、料理の辛味として添えられるそうです。
また、熱湯で茹でて水に浸してから、あえものなどにして食べます。
その中で代表的なのが、アユの塩焼きにはつき物のタデ酢。
タデ酢は、葉を摩り下ろして食酢と混ぜたものである。


しかし、このイヌタデは辛みもなくて、食用として扱われることも少なく、

今ではただただ繁殖力旺盛な雑草扱いとなっています。



ところで、この「イヌ」って何だ?って思った事ありませんか?

この「イヌ」が付く植物は意外と多くて、

イヌタデ、イヌホウズキ、イヌビエ、イヌハッカ、イヌムギ、イヌガラシなどなど、

あげたらキリがないないのですが、

「イヌ」が付く意味として、

役に立たない(・・・思ってたのと違う)とか、食べ物にならない・・・など、

さんざんな意味合いとして使われているようです。



でも、その役に立たない例えになってるイヌ=犬の立場は・・・ははっ(汗)



今の世知辛い世の中では、人間に癒しを与え、無償の愛情を注いでくれる犬達に

役に立たないなんて・・・

                とてもとても言えませんっ!



・・・って、草の話から、いつの間にか犬の話に脱線してしまった~(汗)。

結論、イヌタデは食べてもあまり美味しくないって事だっけ?

           犬は十分に人間の役に立つ・・・って事だっけ? はははっ。

                                              T

シュウカイドウと、遠い記憶の国語の教科書

テーマ:ブログ

庭の片隅の木陰にシュウカイドウの花が咲いている。

シュウカイドウ(秋海棠)…秋と名に付くだけあって

肌寒くなると、気になる存在になる。



ひっそりした所にいるからかな?寂しいイメージが無きにしも非ず。

そう言えば、学生時代の国語の教科書に

たぶんシュウカイドウの話が乗っていて

「どんな花なの?」って母に聞くと

「庭にあるわよ、見てきたら?」と言われた様な…。



教科書の話の内容は、『シュウカイドウ』と『父親』の話。

たぶん、この花が好きじゃないという話。



何で、話の中の父親はこの花が嫌いなんだっけ?

忘れたなぁ…。



話の題名、何だっけ?

忘れたなぁ…。



叶うならば、もう一度その話を読みたい。



                         (Y) 






1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    最後>>

プロフィール

hory*garden(ホリーガーデン)

hory garden(旧)

〒615-0846
京都市右京区西京極
徳大寺団子田町42-1

http://www.horihori.info
TEL (075)311-4977
FAX (075)311-4976
MAIL info@horihori.info



■当社ブログスタッフ紹介■

社長:当社BOSS。出現頻度は
    四半期に1回???

T:経理+総務+雑用係?
  お笑い大好き、お気楽人間。

Y:営業設計。コミュ名は『矢絣』
  温泉と自然散策が大好きです♪



hory garden
  ~ホリーガーデン~
HPはこちら↓

hory garden HPへ

ホームページ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2011/09      >>
28 29 30 31 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 1

最近のトラックバック

フリースペース

にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
にほんブログ村

微生物とも虫とも仲良く…レッツ堆肥化♪
ダンボール堆肥、始めました
            2010秋

Click for the latest Osaka International Airport weather forecast.

参加コミュニティ一覧