バラの季節を前に・・・
テーマ:ブログ
2010/04/29 17:58
バラの蕾も膨らみ出し、咲くのを待つばかり・・・
楽しみに首を長~くして待っているのですが、まだまだかかりそうです。
そこで、以前トールで描いたバラの絵でガマン。。。
と言っても、トールを習っていた時はバラの描き方は難しいらしく、中級~上級者にならないと
教わることが出来ず、初心者の私は殆ど教えて頂く機会が無いまま・・・・
結局、教わる前に辞めなくてはならなくなってしまいました~。
なので、見よう見まねの自己流 (アップでは撮れませんけどねぇ~) ははっ。
ウェルカムボード。 ウェルカムのアルファベットが以外と難しかったような・・・


小物入れ。何も入ってないけどねぇ~

これ、何だったっけ・・・忘れたけど・・・・・バラのプレート・・・ということで。

何年か前に描いたものですが、今は何も描けません・・・あははっ。
とりあえず、本物のお花が咲くまでこれで楽しんどきます。
今じゃ○○鏡無しでは見えましぇ~ん T でした。
楽しみに首を長~くして待っているのですが、まだまだかかりそうです。
そこで、以前トールで描いたバラの絵でガマン。。。
と言っても、トールを習っていた時はバラの描き方は難しいらしく、中級~上級者にならないと
教わることが出来ず、初心者の私は殆ど教えて頂く機会が無いまま・・・・
結局、教わる前に辞めなくてはならなくなってしまいました~。
なので、見よう見まねの自己流 (アップでは撮れませんけどねぇ~) ははっ。
ウェルカムボード。 ウェルカムのアルファベットが以外と難しかったような・・・


小物入れ。何も入ってないけどねぇ~

これ、何だったっけ・・・忘れたけど・・・・・バラのプレート・・・ということで。

何年か前に描いたものですが、今は何も描けません・・・あははっ。
とりあえず、本物のお花が咲くまでこれで楽しんどきます。
今じゃ○○鏡無しでは見えましぇ~ん T でした。
玄関で…ほそぼそと交配中。
テーマ:クリスマスローズ栽培中!
2010/04/29 09:37
明け方、大雨、強風、雷が凄くて、4時前に家の玄関に
クリスマスローズを引き込みに行ったYです、おはようございます。
まだかまだかと待っていたアプリの雄しべが
一昨日夜に受粉可能になりまして…交配にチャレンジしました。
一昨日は大雨だったので、玄関に新聞紙を敷いて、外から
花付きクリスマスローズ鉢・2鉢持ち込んでの作業です。

軍配みたいになっている雄しべのたたみ方が若干甘いような気もしましたが
雌しべに付けると白っぽく粉っぽくなったので勝手に成功した事にしました。
(このアバウトさ…そんなんで大丈夫なのか、Y…。)
そういえば、さとちゃん会長は何を掛け合わせたか忘れないように
ちゃんと交配ラベルをかけましょう!と仰ってましたが…
ラベルを買うの忘れちゃってたので…色付き毛糸で代用です。
毛糸なしは…交配の記録なしの花(Yの子達では一番花は交配記録なしです)
オレンジの毛糸はセルフ交配の花。
ベージュの毛糸はクロス交配の花…って事に自分の中で決めました。
ただ…写真の交配は花数の事もあり、セルフはセルフでも
アプリの二番花の中だけで、交配を行っています。
(本当は次に開花予定のお花が良いんですよね…会長…
Yのアプリ、二番花がちゃんと種になるのか…不安。)
アプリの二番花の雄しべは
前述の通り、アプリの二番花と…
そして若干遅く咲いたイエローの二番花と交配させました。
次の交配予定は…イエローの二番花の雄しべで
アプリとイエローの三番花に交配させることです。

今度は三番花に不織布を掛けなおしました。
(一番花と二番花の色差に驚きます。
イエローもですが、咲き進むとグリーンっぽくなってくるのですね!
不織布の下にちょこんと四番花がいるの見えるかなぁ…?)

この花は、交配を待つイエローの三番花の後姿。
この子は若干赤いスポット(…で、あってる?)が入る子みたいですが
後姿でも、うっすら赤いのが分かります♪
あと交配していて気付いた事は…
雌しべの数の違いでしょうか…最強の多産形とまでは行きませんが
イエローは8本も雌しべを持っていて。ちゃんと種になったら
8粒だ~って喜んでました♪ (←だから、それは取らぬ狸…だってば、Y!)
(↑違う違う!!もっとたくさん取れるんだった!!!と追記)
ちなみにアプリは5本でした、ふふふ。
おまけ写真①は…広池ブログが届いた~!!!

鯉の28番・広池投手のブログ本です。
Yは鯉する乙女ですが、鯉しない人でも面白いんじゃないかと思ったりします。
ブログはいつでも無料で読めるので気になる方は『広池ブログ』で検索してみては。
(Yは、入団の過程とかを見ると、情熱が凄いって思います。
でも、人間臭さも出ていて面白いです。)
おまけ写真②はいつものソメイヨシノ(4/28ブログ)

天辺のほうの赤さ(ピンクさ?)も抜けたね。
この観察もGW前まで…残すはあと1日。
(Y)
クリスマスローズを引き込みに行ったYです、おはようございます。
まだかまだかと待っていたアプリの雄しべが
一昨日夜に受粉可能になりまして…交配にチャレンジしました。
一昨日は大雨だったので、玄関に新聞紙を敷いて、外から
花付きクリスマスローズ鉢・2鉢持ち込んでの作業です。

軍配みたいになっている雄しべのたたみ方が若干甘いような気もしましたが
雌しべに付けると白っぽく粉っぽくなったので勝手に成功した事にしました。
(このアバウトさ…そんなんで大丈夫なのか、Y…。)
そういえば、さとちゃん会長は何を掛け合わせたか忘れないように
ちゃんと交配ラベルをかけましょう!と仰ってましたが…
ラベルを買うの忘れちゃってたので…色付き毛糸で代用です。
毛糸なしは…交配の記録なしの花(Yの子達では一番花は交配記録なしです)
オレンジの毛糸はセルフ交配の花。
ベージュの毛糸はクロス交配の花…って事に自分の中で決めました。
ただ…写真の交配は花数の事もあり、セルフはセルフでも
アプリの二番花の中だけで、交配を行っています。
(本当は次に開花予定のお花が良いんですよね…会長…
Yのアプリ、二番花がちゃんと種になるのか…不安。)
アプリの二番花の雄しべは
前述の通り、アプリの二番花と…
そして若干遅く咲いたイエローの二番花と交配させました。
次の交配予定は…イエローの二番花の雄しべで
アプリとイエローの三番花に交配させることです。

今度は三番花に不織布を掛けなおしました。
(一番花と二番花の色差に驚きます。
イエローもですが、咲き進むとグリーンっぽくなってくるのですね!
不織布の下にちょこんと四番花がいるの見えるかなぁ…?)

この花は、交配を待つイエローの三番花の後姿。
この子は若干赤いスポット(…で、あってる?)が入る子みたいですが
後姿でも、うっすら赤いのが分かります♪
あと交配していて気付いた事は…
雌しべの数の違いでしょうか…最強の多産形とまでは行きませんが
イエローは8本も雌しべを持っていて。ちゃんと種になったら
8粒だ~って喜んでました♪ (←だから、それは取らぬ狸…だってば、Y!)
(↑違う違う!!もっとたくさん取れるんだった!!!と追記)
ちなみにアプリは5本でした、ふふふ。
おまけ写真①は…広池ブログが届いた~!!!

鯉の28番・広池投手のブログ本です。
Yは鯉する乙女ですが、鯉しない人でも面白いんじゃないかと思ったりします。
ブログはいつでも無料で読めるので気になる方は『広池ブログ』で検索してみては。
(Yは、入団の過程とかを見ると、情熱が凄いって思います。
でも、人間臭さも出ていて面白いです。)
おまけ写真②はいつものソメイヨシノ(4/28ブログ)

天辺のほうの赤さ(ピンクさ?)も抜けたね。
この観察もGW前まで…残すはあと1日。
(Y)