いい香り。
テーマ:四季折々の草花
2010/04/12 18:04
今日は残念ながら雨日和の京都です。
この雨で終わりかけの桜もますます花びらを落としてしまいそうで、ちょっと残念。
ところで、今日は爽やか安らぎの香り、ラベンダーのご紹介~。

ラベンダーは地中海沿岸原産のシソ科の植物です。
日当たり、水はけ、風通しの良い場所が適しています。
梅雨の長雨にあたると痛むので、軒下などに移動して管理した方が良いでしょう。
ラベンダーにも色々種類がありますが、今日は当社にあるイングリッシュラベンダーです。
イングリッシュラベンダーはラベンダーの代表品種。
最も香りが良く「香の女王」と呼ばれています。

Lavandulaはラテン語のLavare(洗う)が語源で、ローマ時代に
入浴時の香水として使われていたことに由来しているそうです。
又、ラベンダーは殺菌・消炎・鎮静効果があるそうです。
確かにアロマのコーナーには必ずラベンダーの香りがありますものね。
安眠アイテムなどにラベンダーの香りは付きものっていうのはそういう事なんですね~。
サシュを作ってお部屋に・・・なんて、手のかかった事が出来ない時は
花枝を摘んで紐でくくって置いとくだけでもOK~(私はこれ‼)ははっ。
お花を楽しみ、香りを楽しみ一石二鳥~~~!
あなたも安らぎの香り楽しんで下され~!
いつでも安眠できる T でした。
この雨で終わりかけの桜もますます花びらを落としてしまいそうで、ちょっと残念。
ところで、今日は爽やか安らぎの香り、ラベンダーのご紹介~。

ラベンダーは地中海沿岸原産のシソ科の植物です。
日当たり、水はけ、風通しの良い場所が適しています。
梅雨の長雨にあたると痛むので、軒下などに移動して管理した方が良いでしょう。
ラベンダーにも色々種類がありますが、今日は当社にあるイングリッシュラベンダーです。
イングリッシュラベンダーはラベンダーの代表品種。
最も香りが良く「香の女王」と呼ばれています。

Lavandulaはラテン語のLavare(洗う)が語源で、ローマ時代に
入浴時の香水として使われていたことに由来しているそうです。
又、ラベンダーは殺菌・消炎・鎮静効果があるそうです。
確かにアロマのコーナーには必ずラベンダーの香りがありますものね。
安眠アイテムなどにラベンダーの香りは付きものっていうのはそういう事なんですね~。
サシュを作ってお部屋に・・・なんて、手のかかった事が出来ない時は
花枝を摘んで紐でくくって置いとくだけでもOK~(私はこれ‼)ははっ。
お花を楽しみ、香りを楽しみ一石二鳥~~~!
あなたも安らぎの香り楽しんで下され~!
いつでも安眠できる T でした。
朝掘り筍でたけのこづくし♪
テーマ:大好き!長岡京♪
2010/04/12 10:46
昨日は、9時過ぎまで寝こけていて、休みだったけれど慌てたYです。
リビングに下りていくと、母が休みなのに何故慌ててるの?と
怪訝な目で私を見ます。
Y「早起きして、朝掘り筍を郵送しようと思ってたのに…今から行って来る!」
母「じゃぁ、ついでにお家用のも一盛り買ってきて!」
Y「分かったっ!」
そう言って、顔を洗い髪をとかし、化粧もせずに家を飛び出して行きました。

Y家は山の麓にあるので、筍を売っている筍小屋にすぐ着きます。

宅急便の旗が筍仕様で、この旗を見るたびに、私の住む街・長岡京市は
筍の街なんだなぁってにんまりします。

宅急便の送り状も…筍仕様(笑)
(Yは、はじめこの送り状見た時、もう…コーヒーこぼして…と思いました(笑))

お店には、大阪の茨木市からわざわざ買いにいらしたお客さんがいて…
やっぱり我が街の筍は有名なんだなぁって、またにんまりします。

筍小屋の横の竹林では、筍農家の方が、今が最盛期と精を出されてました。
この整備された竹林から、美味しい筍がたくさん掘れるんだなぁ…って
手を入れてはる明るい竹林を見てわくわくしました。
買ったら家にすぐ帰り、茹でて…。

昨晩は母がたけのこづくしにしてくれました。
筍ご飯に、筍のお吸い物、若竹煮、姫皮の梅肉和え。
(胡麻和えだけは筍入ってないですが(笑))
筍の歯ごたえと庭で摘んだ山椒の葉の香りに、我が街が誇らしくなった昨晩でした。
朝掘りは格別やわ!筍さん、ご馳走様でした。
お母さん、筍づくし美味しかったよ♪有難う(にっこり)
おまけ写真のソメイヨシノ(4/11ブログ)

今日は雨…花がこの雨でだいぶ散るんだろうなぁ…。
(Y)
リビングに下りていくと、母が休みなのに何故慌ててるの?と
怪訝な目で私を見ます。
Y「早起きして、朝掘り筍を郵送しようと思ってたのに…今から行って来る!」
母「じゃぁ、ついでにお家用のも一盛り買ってきて!」
Y「分かったっ!」
そう言って、顔を洗い髪をとかし、化粧もせずに家を飛び出して行きました。

Y家は山の麓にあるので、筍を売っている筍小屋にすぐ着きます。

宅急便の旗が筍仕様で、この旗を見るたびに、私の住む街・長岡京市は
筍の街なんだなぁってにんまりします。

宅急便の送り状も…筍仕様(笑)
(Yは、はじめこの送り状見た時、もう…コーヒーこぼして…と思いました(笑))

お店には、大阪の茨木市からわざわざ買いにいらしたお客さんがいて…
やっぱり我が街の筍は有名なんだなぁって、またにんまりします。

筍小屋の横の竹林では、筍農家の方が、今が最盛期と精を出されてました。
この整備された竹林から、美味しい筍がたくさん掘れるんだなぁ…って
手を入れてはる明るい竹林を見てわくわくしました。
買ったら家にすぐ帰り、茹でて…。

昨晩は母がたけのこづくしにしてくれました。
筍ご飯に、筍のお吸い物、若竹煮、姫皮の梅肉和え。
(胡麻和えだけは筍入ってないですが(笑))
筍の歯ごたえと庭で摘んだ山椒の葉の香りに、我が街が誇らしくなった昨晩でした。
朝掘りは格別やわ!筍さん、ご馳走様でした。
お母さん、筍づくし美味しかったよ♪有難う(にっこり)
おまけ写真のソメイヨシノ(4/11ブログ)

今日は雨…花がこの雨でだいぶ散るんだろうなぁ…。
(Y)