超特急で往復
週末 。。。。。。((( ^ ∀^) ♪♪♪
横浜 出張中の我が家の素人大工
さんと
東京駅で待ち合わせ
新大阪8:37発 のぞみ2号で東京へ
・・・・・N700
あのクチバシの様な新幹線
初めて乗りました~
彦根辺りでは雪景色で真っ白な世界
(初雪景色を見ました)
名古屋近くからは雪の欠片も無く青い空
今日はお天気がよく久々の遠出に一人ルンルンです
静岡のお茶畑をデジカメで写そうと構えていたら
キタ━(゚∀゚)━! 前方に富士山
新幹線からこんな綺麗な富士山を見たのは初めて

雲がかかって来ました
あぁ~残念
もう少し見ていたいのに~


京都・名古屋・新横浜・品川・東京と停車駅も少ない
着11:13
本当はルンルンしてられないのです
千葉方面へ
年末に叔父が亡くなり弔問だったのです
が、が、が、
素人大工
さんとは東京駅でお別れ
そして、
は東京方面のお友達と久々の再会なのです
日帰りなのでゆっくりは出来なかったのですが
東京発18:30まで
お茶
しながらペチャクチャ~
こんなことでもなければお会いする事も無く
超特急の往復でした~
ツリータワーもライトアップした東京タワーも
車窓から見れた一日でした
新大阪で降り在来線に乗ることになるのですが
ふと、疑問
皆様はどっち
エスカレーターに乗って急がないときは
左右どちら側に寄りますか
東京では左側でした
右側に慣れてる
は
後ろの方にご迷惑をおかけしました
たしか。。。京都でも左側だった
新大阪でも左側
でも、在来線に乗るときは右側に移っていました
大阪から西は右側
(海外はいかがでしたか
toledoさん)
面白い~
庭仕事の替わりに
寒い冬 
陽射しがあれば日中は暖房無しで過ごせます
大雪地方の方には申し訳ない
暖かさ
でも、外は針を刺すような気温で
庭に出るのもおっくうです
こんな時は。。。。 (*゚ー゚)ゞ⌒☆
余り毛糸を手にしています
編む時間は無いと思ってましたが
庭に出る事も無く (-_-ヘ フフフフフ
来月はleonの誕生日ですから。。。。
何か
とをあげないとね
1歳前には大きなワンコ
にガブリされ
大怪我をしました
(腹膜が破れ腸が飛び出す)

で。。。5歳の記念
に。。。。
(人間でいうと38歳かぁ~)

セッセ セッセ

後ろ姿はgoodでしょ
バースディ
に早めに仕上がりました
目分量、適当です
(前身ごろは大きすぎで変です
見えませんね~ よかったぁ~
)
3日で完成~ セーターが増えました
(冬のファッション)
秋植えの球根は順調です


昨年咲いた球根達を寄せ植え~でなく
寄せ埋め にしてみました
(10月8日 寄せ埋め)
(順調なのはムスカリ・フリージア・シラーの葉です)

球根は元気ですね~
霜にも負けず雪にも負けず
く( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!!
ココに行かなきゃ始まりません
お正月気分も抜け始めたこの頃です
もう、何年も前から年初めには必ず行く処があります
阪神と阪急が統合されたので
こんな乗車券も発売されグル~と回ってきました

一日有効のチケットです

清荒神清澄寺にお参り
参道には露天が並び、見ながら歩くのも
楽しみの一つです
ココは火の神 カマド(台所)の神様
去年のお札を納め新しく購入します



新しいお札です

一願地蔵尊があり
「頭上まで水を掛け一つの願いを念ずれば
ご利益があると言われている」
(水が凍ってる事もありましたがこの日はお天気よく)
願い
・・・・やはり健康ですね

チケットを使い移動します
o(▽` o) =3 =3 =3
次は厄神様です
門戸厄神 (東光寺)


願い事を書いて今年一年の無事を祈ります

玄関ドアの上が定位置
↓ ↓ ↓


これで年初めの行事は終了です
(ローカルですみません
)
家族の健康が一番です
又チケット
を使ってお友達の所へ移動です
ε=ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ テクテク
(▽` o) =3 =3 =3
表向き新年会
ウコンの力を飲んでワイワイガヤガヤ
美味しいお料理とお酒
楽しい時間を過ごしました
かぶと魚介のサラダ
醤油1/2カップ・砂糖1T・玉ねぎすりおろし1/4個分・人参すりおろし50g・にんにくすりおろし50g・ごま油1T・塩・あらびき胡椒・・・・ドレッシングの材料 美味しかったです


他色々~ 
この中に
料理好きの息子さんが作ったお料理があります
さて。。。。。


hory gardenさんへ
leonからのお年玉で~す
(西ノ宮マンホール)

2010年最後の。。。。
後3日で今年も終わりですね
今日の天気は午後から崩れるというので
午前中に窓ガラスをお掃除~
(((((((((((((;・ ・) サササッ
皆様も今ごろはお掃除 真最中でしょうか
(この時間だと違うか。。。
)
いつも思います
普段からまめにしとけば焦らなくても良いのに~
(お尻から火がつかないと出来ないタイプ)
まぁ~年末気分を味わうということで ('▽') アハハ
コンロ回り、換気扇は今年も後回し~
根菜類はもう用意しました

黒豆はやっぱり丹波産
で
明日、黒豆・田作り・おもち
を作ります
(年一度の餅つき機の登場です)

一足早くお正月
気分を味わって
什器を出して並べてみました


明日のお墓参りで今年の締めくくり~
一年の感謝の気持を。。。。
皆様この一年有難うございました
ブログ繋がりで皆様にお会いできたことに
感謝いたします
来年もどうぞ宜しくお願いします
皆様 よいお年をお迎えくださいネ 
ドモ~♪ヽ(^-^ )
プチクリスマス
この日は仲良しわんこのプチクリスマス
leon
にお集まり~
ワサワサ わんこ グッチャクチャ~
トナカイ着ぐるみで
しよぉ~
アレアレうちの子は
撮る暇な~し。。。。と言う事は(お戻りください)leonトナカイ
(近頃URLがお気に入りです
)
おやつタイムではもう、こんな状態で。。。
leonが一番身を乗り出してる~

ワンコの速さに追いつけず

お外が暗くなって来ましたよ~ 
ほらほらキラキラ始まりました



絶対に履けない靴
でもクリスマス

ステキなクリスマスを~

次の日は年一度の植木屋さんの登場です
高い楠木を切ってもらいます
気をつけてくださいネェ~


ありゃまぁ~ すっきりしました~ 

他の木も刈っていただいて新年を迎えます
今年も残り少なくなりました~(´・∀・`)y-~~ヘー
2010年は初ブログの記念すべき年でした
ブログで数珠つなぎ~ 楽しいなぁ~














