元旦から


あけまして おめでとうございます 


2015年の幕開けです
元旦の朝、4時起きして初詣に出掛けました
毎年、年初めにお参りする清荒神、門戸厄神さんですが日の出前にお参りするのは何年振りでしょうか
大晦日から お返しする「お札」をバックに詰めて、除夜の鐘を聞き

「初日の出」を撮ろうとカメラも入れて真っ暗の外を出かけて行ったのですが。。。。。
若者たちが数箇所で騒いでいます

駅のホームでは酔った大学生が大声で騒いでいたり^^ スマホで写真を撮ったりして。。。。
大晦日から飲んで今になったのでしょうね~~~~
騒がしいけれど今日だけは許してあげようね~^^
元旦は家族が揃ってお祝い
をするのでそれまでに帰りたいと急ぎ足で回りました
ジワジワと辺りが明るくなってきました
初日の出です
。。。。。何たることか~~~
折角カメラを持って来たのにバッテリーを充電して忘れてきたのです
ショック
あぁ~~~~
初めての携帯からのアップでございます~~~~(笑)
門戸厄神さんにて


手を合わせて~~~~
ははは~ 手を合わせたら写真は撮れないねぇ~(笑)


こんな調子で元旦からチョンボしたleonでした~~~~
今年も皆様、 どうぞよろしくお願いします
ミニクリスマス
MERRY XMAS
今日はイブ
3人のイブ いや違った~
ネンネの「あさひ」がいました




クリスマスはジミ~に過ごします
でも、ケーキくらいは焼きましょうか

ブログ友さんのツリーサラダを思い出して作ってみました
ポテトサラダは固い目が良いのよね^^
パプリカを☆の形にしましたが見えるかナァ~^^

ミニクリスマスだけどピザは天板いっぱいにジャンボでございますぅ~~~

久々にパン捏ね器を使って作ってみましたが丸く出来ないので広げて、広げてトッピング~(笑)
ミニクリスマス
のメニューは
フライドチキン、コーンとツナのピザ、ツリーサラダにオニオンスープ


そして ケーキ付き


プレゼントは楽しみですね~~~

leon
にチョッカイかけに行く環太朗です
いい遊び相手
オモチャの取り合いで 「ウ~ゥ~」
そろそろ 仲良くなっても「いいじゃないのぉ~」(笑)
たくさんのプレゼントに大はしゃぎです

「あさひ」にもネ

皆様は如何お過ごしですか
2個目のチクチクは。。。
前回のチクチク ←の続きです
娘にサプライズ
チクチク 久しぶりの手芸です^^


仕上げは名前と生年月日と身長、体重を刺繍して完了
チクチクしてから一ヶ月余り。。。。。
夜中に突然の電話が。。。。
10分置きで陣痛が始まったと。
12月4日の出来事でした
環太朗を預かり、朝を迎え さて、どうなったのでしょう
メールが入ってきました
帝王切開に急遽変更と。
えっ


どうして~~~~
環太朗を連れて病院へ
既に手術は終わっていてちょうど 分娩室から出てこられた先生から説明を受ける事に。
陣痛が微弱でお産が進まなかったのは赤ちゃんが弱っていてしかも 一瞬、心停止までなったと。
娘は7ヶ月の時に逆子になったのですが元に戻るときに自分で臍の緒をくぐってしまったらしく結び目を作っていてお産が進むにつれ結び目を縛る羽目になり酸素不足になってしまったと説明を受けました
首に臍の緒が巻くことはよくあるのですが今回はお腹を開けてみて分かった事で。。。。(こんなことがあるんですね
)
本当にすばやい判断で手術をしていただいて感謝、感謝です



はじめまして~~~
ブログの皆様~~~
「あさひ」です
環太朗に似ています
↓ 生まれた日の環太朗
鼻、口元なんてそっくり


生後3日目
やっと お目目ぱっちりの写真が撮れました

すくすく 育って お兄ちゃんと遊ぼうね~~~
そうそう
チクチクはおくるみでした


今回もチクチク
娘の第二子出産も残すところ 一ヶ月チョイとなりました
二番目は何と早いことかぁ~
7ヶ月で逆子と分かり8ヶ月目で逆子体操を始めたらゴロ~ンと回転して定位置に納まりました~~~とさ(笑)
今回もチクチク
スリーパーなるものを作ってみました
「ねんねの時はスリーパーで大きくなったらガウンとして重宝
」とあるのでさっそく取り掛かりました
フムフム なるほど~~~
フリース素材なので軽くて暖かです
そうそう、二番目は女の子ということでピンクね

マジックテープ(2ヶ所)とスナップ(5ヶ所)だけの超簡単 作品

因みに環太朗に着せたらまだ大きめ~
ガウンとしては3裁頃がちょうど良いのかな
もう一つの娘へのサプライズ プレゼント
は入院中に仕上げます
彼女もブログを見てるのでどんなのかはその時までアップできませ~~~ン
ははは~~~
年末年始は賑やかな
てんてこ舞いの日々になりそうです


あ~ちゃん、大活躍の「奮闘記」 ブログになるかな
(笑)
三人で。。。
夏休み真っ最中
今日は三人で京都に来ています^^
お腹の大きい娘は年末の出産を控え、家の大掃除をするとかで一日環太朗をあずかる事に。
だったら折角のお盆休みだし~~~
楽しい所に行きたいな
地下の噴水
水の模様が繰り出されます
不思議そうに見つめます
いつも思うこと
京都は逆なのよね~
どうも落ち着かないleonでした(笑)
左に寄ってるのよね^^
は~い 京都水族館に到着


大水槽
涼しそうに見えるでしょ
何のなんの~ 夏休みとあって家族連れの人、人、人
汗だくの見物です

餌に群がるペンギン



視線の先は。。。。。

イルカスタジアムでショーが始まります

イルカLIVE


音に反応して大きくジャンプ~


ペンギンゾーンからイルカスタジアムまでの50メートルの距離を
たちが自由に歩くスカイウォークが設置されていますが、この日は体調不良のため見ることが出来ませんでした
今回は福井県の恐竜博物館より恐竜の骨もコラボしてましたよ
恐竜ってなんだ
^^
怖いのでそそくさと離れます(笑)
少しだけお兄ちゃんになって髪形も変わりました~
パパのバリカンの腕も上々でしょ(^o^)/
庭にポツンと置いたコンテナを見てくださいませ
節目のleonの誕生日に家族からのプレゼント


どうでしょう
寄せ植えをするとフォーカルポイントにピッタリでは


希望通りのお気に入りのコンテナ
ふふふ、ネットで好きな物を選んで頂きました~~~ アリガトウ

どんな感じに仕上げようかな
涼しくなったら植え込んでみますね











