春の庭 その1
3月の天気は不安定ですね
晴れたり 曇ったり
曇ったり 雨も降り
雨も降り 。。。。
。。。。
気温も上がらない 
 
暖かな春の陽射しは続かないのでしょうか
先日の、園芸店で多肉以外に買ってきたハーブ
ラベンダーに反応し手に取ったのがコレ
 
 珍しいラベンダーと思ったらラベンダー色の花を咲かせるって えぇ~
えぇ~
それも、日陰、半日陰で庭には無理か よく見ないから ハイそうです
 よく見ないから ハイそうです
モナラベンダー
衝動買いは止めようと思っていたのについ。。。
ポットで楽しみましょう

 葉の裏もラベンダー色

コレは何でしょう
カポックが今年の寒さで遣られ引っこ抜きました
面白いクルクル根っこでしょ 
  
 
手を入れて面白いもの出来ないかしら。。。。
(バクハツダァ~芸術の春 ハハハ)

その、カポックがあった場所にエニシダを二株

鮮やかな黄色が庭を明るく見せます

ハナカンザシは毎年買ってるなぁ~
小さな蕾がたまりません~

秋に種まきしたネモフェラファイブスポット
ボチボチ開花

種から育ったルピナス (春蒔きルピナス2010/・6/12)
実は何度もダメと思った苗です。
冬越し済ませようやく2年目に花が見れそうです 多分
多分
 
(後ろは秋蒔きのロベリア)
お友達から4年目のクリスマスローズ
(ハナちゃんクリロ)を戴きました
ところが、こんな状態に。。。。。
ブログ友さんからアドバイス・・・・・早速消毒(ウイルス )
)

疑わしくは しよう
しよう
大きい葉は思いきって切りました~
新芽と蕾を大事にしようと思い (でも、やりすぎ
(でも、やりすぎ )
)

コメント
- 
      石川のガーデンママ2011/03/10 10:20高貴な紫色!惹かれますよね~
 
 もうたくさんお花が開き始めているのですね。
 一気に春がやってきそう![Res]leonの庭2011/03/10 21:15秋に仕込んだ球根も種まきした子達も花が咲き始めアースカラーの庭からカラフル庭に変身しつつあります^^
 紫系の花に手が行きます~
 
- 
      2011/03/10 15:08モナラベンダー 雰囲気のある素敵なお花ですね~
 ブルーと言うかパープル系のお花に魅かれてしまいます。(^^)
 あ~・・・我が家のくりろ~(さくらP)も葉が茶色くなってました・・・
 株元は元気なんですけどね・・・
 新芽が開いて来たら 私も切ることにします。。。[Res]leonの庭2011/03/10 21:22nobiさんちのクリロもですか?
 この子も株元は元気でしょ^^
 さあ、何色の花が咲くのか楽しみにしています^^
 週末に鉢上げしようかな?フフフ
 
- 
      2011/03/10 16:27日当たりが悪く、一度もラベンダーを咲かせたことが
 ありません。
 こっちならtombo庭向きかも~♪
 クリスマスローズ、どうしたんでしょうね~。
 ごめんなさい、tomboも謎…。
 コミュで相談されてはいかがでしょう~^^[Res]leonの庭2011/03/10 21:30tomboさんちのA子ちゃんと同じく黒い点々から茶色に変わってきました
 コミュに行ってきます^^
 
 モナラベンダーはしそ科で南アフリカで数種類のプレクトランサスを交配してできた新しい園芸植物らしいです(ネット情報)
 成長早く初夏まで花が楽しめるようです
 是非、tombo庭にどうぞ~
 
- 
      2011/03/10 23:54いろいろ咲き始めていますね。
 昨日の晩も雪降りで明日も雪になるかも
 薔薇の芽が少し動き始めたような
 ラベンダーの花綺麗ですね ネモヒラも。[Res]leonの庭2011/03/11 11:11春が始まりかけているのに雪は辛いですね
 関西は寒さも今日までとか週末からは暖かくなるそうです。
 toledoさん庭のバラが楽しみです^^
 こちらも新芽が大きくなってきました
 
- 
      2011/03/11 08:27プレクトランサスは、花が鉢いっぱいに広がって見事でした。高さも60cmはあったかな?(花屋さんに飾ってありました)葉の裏が黒いのがなんとも素敵ですね。
 私も購入しようかな。
 
 [Res]leonの庭2011/03/11 11:16鉢にいっぱい広がったらステキですね
 私もこれは単品で大きな株にしたいなぁ~
 どうぞ 順調に育ちますように(祈り)
 
トラックバック
http://blog.niwablo.jp/baby-breath/trackback/86629
 
  
  




 RSS
 RSS
  






