グングンと成長してます♪
    テーマ:種まき・挿し芽・挿し木
    
        2010/06/21 21:00
  グラジオラスの球根を植えています
グラジオラスは植えて100日目に花が咲くそうです 
5月29日に植えたので9月6日が予定日です 
でも、本当かカレンダーに印をして見守ってみます。
3日目にはもう芽が出ました (早)


 順調に成長しています 
後ろにひかえしはフウセンカヅラ
手づくりパーゴラが完成すれば巻きつけようかと 
春に種まきした苗たちもスクスク成長 


そうそう、直播きコスモスはもう花が咲き出しました
コメント
- 
      2010/06/22 05:50え~~っ。グラジオラスは100日目で発芽!なんですね。じゃあ逆算して
 咲かせたい時期に合わせて植えることが出来る~!
 勉強になりましたぁ~♪
 他の植物達も順調そうですね~。種まき名人ですねぇ^^
 私は今年は惨敗…!でしたぁー。
- 
      2010/06/22 11:22tomboさんへ
 そうらしいですよ!
 9月6日をお楽しみに~
 予定日って出産みたいでしたね(笑)
 又、ご報告しますね♯
- 
      2010/06/22 20:17芽が出てきて 伸びて 大きくなって 花を咲かせる
 見守っているのつて 楽しいですね
 華やかな 花もいいですが
 でも こんなにたくさん どうするんですか
 庭がいっぱいになりますね。
- 
      2010/06/22 22:30えぇ~!手作りパーゴラ!ですってぇ~
 ちいフェンスとは 難易度高そうぉ~
 leonさんも手作りガーデン!楽しんでいるんですね!
 
 おぉ~100日目!そぉ~なんだぁ~^^
 温度の合計じゃないんですね!すごい!
 グラジオラス!豆知識ぃ~GET!!^^
- 
      2010/06/23 08:54toledoさんへ
 ガーデニング仲間と苗の交換したりしてます。
 秋 10月~11月頃にフリマを仲間で予定しています。
 苗やら寄せ植え、リース、ガーデニングに関するもの
 何でもOKのワイワイガヤガヤです^^
- 
      2010/06/23 09:02ちいさんへ
 手づくりパーゴラ(汗)
 笑わないでくださいね。
 素人作品でパーゴラのつもりが庇になってるかも?^^
 グラジオラス どうでしょう?
 お楽しみ!
- 
      2010/06/23 10:20種まき沢山してますね。
 種まき楽しいですね、
 この頃種まきするようになったのですが、病み付きです。
 グラジオラス、100日目、ありがたい情報!
- 
      2010/06/23 10:24何度もごめんなさい。
 ルピナスが気になったので。
 
 種まきしていますが、これは来年用?
 
 ルピナスにエンドウ豆みたいな種が出来てきました、
 まずは種を集めておこうと思っていました、でもいつ撒くのかもわかりません。
- 
      2010/06/23 22:25kikiさんへ
 ルピナスはお友達と交換した苗ですが植えた種は開花時6~7月だそうです。
 蒔いたのは4月の初めです。
 春だけじゃないんですね!咲くのは。
 ルピナスはマメ科なのでえんどう豆みたいな種が出来るのですね♪
 その種は秋に蒔いたらどうでしょう。
 
トラックバック
    この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/baby-breath/trackback/58464
  http://blog.niwablo.jp/baby-breath/trackback/58464
 
  
  




 RSS
 RSS
  






