日々変化

テーマ:LEONの庭

 

クリスマスローズのシーズンはとうとう終わってしまいました汗(女の子)

 

花の無い時期に精一杯に咲いてくれたご褒美です

無駄にせずにカサカサしてあげましょう~~~~(笑)

逆さでカサカサ1逆さでカサカサ2

 

 

 

 

 

昨日は雨、今日は晴天~

庭の植物は一日でその表情が変わってしまうほどお天気と気温に左右されブログ用に撮っていた写真も撮り直ししたり追加したりで忙しい~ ははは~

 

チューリップの花は昨日までは蕾が多かったのに。。。。。

チューリップ1チューリップ2

 

ベンチの横ではティタティタと選手交代したミニチューリップが開くわビックリマーク開くビックリマーク

チューリップが次ぎ次ぎと

 

 

 

 

この季節にピオニーの赤い新芽を見るとミーヤキャットを連想する変なleonです(笑)

ピオニーさんが伸びて2ピオニーさんが伸びて1

 

足元に植えたアジュガは花芽を付けていましたアップ

ピオニーの葉が茂るまで青い花を楽しみたくって移植したのですがどうだろうクエッションマーク

ピオニーさんの下では

 

 

 

 

カエデの新芽は産毛に覆われたゾンビみたい汗(女の子)

カエデの新芽

 

 

 

こちら、モミジの新芽は優しそうに風に揺れていますハート2

モミジの新芽

 

その下の根じめのムスカリが顔を出しカワユイハート2

モミジの下は

 

 

 

 

楠周りのスノーフレークも綺麗に咲き出しましたハート2

ヒガンバナ科の別名スズランスイセンと言います本

クスノキ周り

 

スノーさんも咲きましたうなずき加減がキュートでしょラブラブ(女の子)

 

 

 

 

姫ツルニチニチソウがグランドカバーの役目を果たして。。。。

姫ツルニチニチソウ

 

 

 

おっビックリマーク

気が早い子を見っけ目

おっ!セリンセに

 

 

 

 

補色の関係って目を引くんですよね~

黄色の姫リュウキンカとブルーのベロニカ オックスフォードブルーハート2

補色の関係

 

 

雨に打たれて

 

 

この子は地下茎で増えていくようですアップ

離れたところで顔を出し、銅葉との組み合わせもピッタリでホントに可愛い10センチ位の子ハート2

銅葉がピカピカ姫リュウキンカ

 

 

 

チューリップの次に楽しませてくれるのは蕾をいっぱい付けたこの子ですハート2

きゃぁ~ 蕾が。。。

黄色モッコウバラがアーチを覆う姿までカウントダウン開始~~~~

 

 

 

明日までお天気らしいので環太朗たちとお花見に行ってきま~す フフフ

 

 

 

 

 

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2015/03      >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 1 2 3 4

ブログランキング

総合ランキング
4位 / 2460人中 down
ジャンルランキング
1位 / 186人中 keep
ガーデニング

フリースペース

ハート1LEONのお気に入りブログ

  黒柴 くうちゃん




ハート1お気に入りショップ

   ムンステッド・ウッド

イタミローズガーデン

   




腐葉土つくりはハートの気持

手づくりコンポストボックスで
   今年も腐葉土作りビックリマーク



HTMLページへのリンク