秋のバラ
庭のキンモクセイがようやく香る季節になりました(遅くない)
leonワンコではありませんが、散歩をしながら鼻をクンクン^^
街のアチコチで香ってくる甘い香り~~~
以前のキンモクセイの記事はいつだったのか過去のブログで調べてみると 9月末には咲いて香っていました~
京都のhory gardenさんがブログに載せられた時は蕾すらなく今年はどうなってるんだろうと。。。。
さて、タイトルの「秋のバラ」です
leonの庭のバラも毎年新しい仲間をお迎えしております
秋のバラはポツリ、ポツリと咲くので中々アップが出来ずで、少しずつ撮りためた写真 ウフフ
皆さんに見ていただこうかなぁ~
アンブリッジローズ
シャルロット・オースチン
ラ・ローズ・ド・モリナール
緑光
ニュードーン
バフ・ビューティ
100均の籠に麻の玉を入れて下から引っ張るの^^
コレ ちょっと便利ですよ~(笑)
バラの茎を止めたいときにスルスル~っとね
北側、玄関横のツルアイスバークです
春しか咲かないけれどこの時期まで葉も立派
バラ友さんから先日、種から育てられたローズヒップのバラを頂きました
たぶん、ロサ・カニナと思うのですが。。。。
10/25 はっちゃんブログ(勝手にゴメンなさい)載っていたローズヒップより丸みがありますが
写真も一緒に頂きました
この木に巻きつけて楽しもうかと思っています
新入りピエール・ド・ロンサールは無機質な物入れの正面を独り舞台にしようと夏に長尺苗で購入しました 春までには念願の舞台も完成することでしょう~(ネェ~ 素人大工さん^^)
そしてカタログで選んだバラはシェエラザードとラ・マリエ
大苗が待ち遠しい秋です
先日の種蒔き第一弾のその後です
Tさん~ 芽が出ましたよ