庭の秋と冬準備
11月も最後の週となりました
と行く散歩道は落ち葉が溜まって
その上をシャカシャカと歩く
フフフ 快感^^なんです
この、落ち葉を拾って今年も腐葉土作りをしているleonです~
去年の失敗を踏まえて3年目の腐葉土作り

切り返しの時は私もマスクをしました
(Ruiさんブログ情報)
舞い上がる白いモコモコ 多分、肺に入ると良くないよね~
メガネ
もしながら汗
かきながら切り返し。。。。
leonの庭もようやく秋らしく紅葉が見れるようになりました
今、咲いている花は
無いナァ~
こんもりマーガレットは固い蕾を付けてるけどね
ツルバラは誘引しなくっちゃ
カクテル、アイスバーク、バフビュティー、バレリーナ
鉢植えのハナミズキは地植えにしようと場所を探し中
狭い庭にはこれ以上大きくなる木は無理なので最後と思っています
薄紅色の可愛い君のね~
ハナミズキの歌
ありましたよね~
空を
押し上げて
手を伸ばす 君
五月のこと
どうか
来てほしい
つぼみを
あげよう
庭の
ハナミズキ

好きだなぁ~ この歌
ヘンリーヅタやカエデも赤くなって秋らしさ満開


ヤマブドウも紅葉
葉が落ちたらツルを切ってリース
の土台に利用しようと考え中


実生の苗も今年は地植えで冬越ししてみます
アグロステンマ
ヤグルマギク
セリンセ・マヨル
セリンセは保険も掛けてるよ
鉢植えなら移動OKだし
簡易ビニールハウスは去年も大活躍でした
小さな苗たちはここでおやすみ~
春には大きくなった苗たちと再会だね~
今秋は球根も庭に忍ばしたし~
リトルビューティ、ティタティート、カサブランカ、シラーカンパニューラ・キングオブザブルーのお姿を想像~
フフフ
とっても楽しみ~~~














