春蒔き その後
春の直播きコスモスがもう。。。。
径3~4センチの可愛いコスモスです。




十六ささげも順調に成長中

1mぐらいになりました。
アバラアーチを制覇するのはマダマダだよ
こんなん見っけ! この時期コイツに悩まされますね

なめくじ逃げ~!逃げ~!
さあ 効果あるかな
グングンと成長してます♪
グラジオラスの球根を植えています
グラジオラスは植えて100日目に花が咲くそうです
5月29日に植えたので9月6日が予定日です
でも、本当かカレンダーに印をして見守ってみます。
3日目にはもう芽が出ました (早)
順調に成長しています
後ろにひかえしはフウセンカヅラ
手づくりパーゴラが完成すれば巻きつけようかと
春に種まきした苗たちもスクスク成長
そうそう、直播きコスモスはもう花が咲き出しました
梅雨の花といえばやっぱり。。。
北海道を除いて梅雨に入りましたね
暫くはジトジトうっとおしい季節です。
昨日の雨で手製 雨音クンにも雨が一杯溜まり
できる事なら一日おきにになってくれないかしら~
梅雨に一番似合う花。。。。
八重のガク 写真に撮ると綺麗だわぁ~
ロマンス?って名前かな
アジサイはやっぱり雨が似合います
ちょっと嬉しい事
カシワバアジサイをお友達から
挿し木用に少し分けてもらう予定です。
ハーブのある暮らし
早起きは。。。。
朝の散歩で見つけました
桜の木を見上げると
これって
さ・く・ら・ん・ぼ
1センチぐらいの可愛い子です
この木はソメイヨシノのはず
こんな実をつけるんだ
初めて見ました

赤い実で作り物みたい でも本物ですよ
先日 赤いキッチンボールにハーブを植えてみました
ちょいと摘むのに便利です

