美味でございます~
今日は朝から決めていました
この時期、庭の隅にいつもいる日陰でも耐えているヤツ
ちょうど良い感じ
何も手入れしてあげていないのにねぇ~
大きくなってココにいるぞぉって
山ふきです

ごめんなさい 収穫します

我が家の夕食にぴったりの量です
美味しいかな


あなたは豹柄?
みっけ
珍しい蝶です
えっ!もしかして蛾
ご存知の方いらっしゃいますか?
で撮るまでじっとしてくれました


サーモンピンクのやわらかな感じの光沢ある花弁です
ゴデチャ 和名:いろまつよい アカバナ科
昨秋に種まきした花でやっと咲いてくれました

お花は咲くまでが楽しみですね。
咲き終わるとみじめな姿ですもの
いただきま~す
実が2個なりました
やっぱりポットに植え替え高くしたのが正解でした。
今回は虫にも食われず真っ赤で美味しそう
、、、、という訳で頂いちゃいます
シューアイスがあったのでミントの葉と共に
いただきま~す
うちの子 leonの視線が気になります
これはダメ あげないよ~
雨上がりの庭
梅雨かと間違うぐらい雨が多いです
leonの庭の花達も雨に
打たれてくびを傾けています
雨上がりにパチリ
しゃくなげが満開です
花後の手入れが大切なんだとか、、、、
先日、ちょうど趣味の園芸でしゃくなげの手入れが放映されていて
それによるとですねぇ~
花がら摘みをして
花のあった所の下に新芽が出来るらしいのでその上を切る とか
さあ、私に出来るのか
オープンガーデン その2
オープンガーデンで見た寄せ植え達
鋭い線と緩やかな線、中央がこんもり
優しい色合いなのにチャンと主張している
貝のテラコッタめずらしい
あえて葉類だけで植え込んでありました。
かなり大きな寄せ植えで小花が印象的でした
こんな寄せ植えをしてみたい
ロータイプの寄せ植え
ピンク系で統一されていてレンガのタイルとテラコッタにぴったりでした
ウォールハンキングの麻布?
オシャレでした
これ、も~らい!のひとつ
手づくりの額に小さなポットが載せてあって可愛い
手づくりの素朴な小物が大好きです。
色々、参考になった一日でした。
次の休みにはさんに手づくり小物を作ってもらおっと!
ァザ━━━━( ´∀`)━━━━スッッッ!!!!