<<最初    <前    5  |  6  |  7  |  8  |  9    次>    最後>>

車上荒らしのてんまつと新しいお仕事

テーマ:思い
車上荒らしに合って、手持ちの財産を全部持って行かれたのは、先月の21日のこと。

ちょっとした会合の二時間ほどの間、仕事の車の助手席の鍵を壊されてのことでした。
支払いの為に準備していた現金の他、仕事用と家庭用に分けて持っていた複数の通帳、キャッシュカード、クレジットカード類、さらに運転免許証に保険証…

現金は頑張って働けばいつか取り戻せるし、通帳やカード類はすぐに使用出来ないよう手を打ちましたが、それら全てを再発行する為の労力と時間たるや…

ま、そのお陰で仕事は一時完全休業を余儀なくされ、思わぬところで生まれた時間をたんまり読書や音楽鑑賞に充て、ブログを再開するだけの気持ちの余裕を得られた訳ですので、様々な教訓以上に得るものも多かった経験でした。

が、それでも悔しかったのは同じバッグの中に納められていたために、一緒に持ち去られてしまった品々でした。

友人がくれたバッグ。
わたしが事業を始めたときに、安物の財布では貯まるお金も貯まらないからと、生前に家内が買ってくれたやや高価な仕事用の財布。
イギリスに出掛ける前に父の日のプレゼントと、娘が買ってくれた今は家庭用に使っている財布。
大切な友人が故郷の新潟に戻る前に買ってくれたペンケースとペン類。
つい先日、これも大切な友人が誕生日に贈ってくれたボールペン。
バーテン時代に愛用していたバーテンダーナイフ。

二度と取り戻すことのできないそれらの喪失は、現金やカード類を失ったショックの比ではありませんでした。
…何にしても、クルマに残して離れた自分が悪いのだからと、ただただ反省の毎日でした。

そして、つい先日のことです。
通帳やカード類の再発行が終わり、何だかんだで遅れてしまった設計のことでお詫びに伺ったお客さまのお宅からの帰路、警察から電話が入りました。

盗まれたバッグ類が見つかりました。もちろん、現金やカードはなくなっていますけれど…

とっくに諦めの付いていた現金や、すでに再発行を終えて特に被害もなかったカードのことなんて、どうでも良いことでした。
わたしは警察の下調べが終わるのを待って、いそいそと最寄りの駐在所に向かいました。

で、わたしの持ち物は文字通り現金とカードを除く全てが戻ってきました。

空き地に捨てられていたのを、地主が見つけて通報して下さったとのこと。
今年に入ってここら辺りはまったく雨が降っておらず、だからそれらは屋外に2週間も放置されていたとは思えないほどに綺麗な状態のままでした。

指紋を一切残さないプロの犯行にしては妙な詰めの甘さに感謝しました。
そして、その夜になって今年最初の雨…
天にも感謝しました。
改めて、それらの品々を贈ってくれた一人一人にも感謝しました。
もちろん、警察の方々や拾い主の方にも感謝です。

* * * * * * * * * * * * * * * * *

そんなことが有って昨日。

以前に施工した2件のお宅を訪ねる機会がありました。

横瀬町E様邸

2009年に施工してそれ以後も親しくおつき合いして頂いているEさんのお宅。
樹木のメンテナンスと続きのお仕事を依頼していただきました。


鴻巣市A様邸


2007年に施工して以来、時々様子見にお邪魔しているAさんのお宅。(二人目のお子様のご出産、おめでとうございました)
こちらも前回出来なかった工事の続きを設計することになりました。

共に年賀状で年末の長患いを報告してありましたので、かなり心配をお掛けしていたようです。
そしてどちらも同じように、今回の仕事だけでなく、これから先ずっとわたしに庭づくりの手伝いをしてもらいたいと、そうおっしゃって下さいました。


…とてもありがたいこと。
わたしはこれまで本当に、仕事にもお客さまにも恵まれてきたと思います。

なんだか最近、感謝することでいっぱいです。




よろしければ、ホームページもご覧下さい。
 http://www.yui-garden.com/




庭ブロ+(プラス)はこちら

ブログを書くと言うこと

テーマ:思い

何もそんなに根を詰めて書かなくても…

仲間によく言われたわたしのこれまでのブログでして、実際、睡眠時間を数時間削ってまでして書いてきたから、いよいよ忙しくなると続けられなくなってしまったのでした。

日中現場に出ると設計はどうしても夜中。
昨年夏の暑さでバテた頃は、その夜中の仕事がはかどらず、ずいぶんとお客さんに迷惑をお掛けしました。
ましてその設計が何件も溜まって、ブログどころでは無くなってしまったのが昨年でした。

だったらもっと気楽に、一日数分くらいのペースで書けばよいのに。

そうそう。
それが長続きの秘訣なのでしょうね…

でも、ある思いがあります。

昨年春、煉創の高橋さんとバラとガーデニングショウの出展準備をしながら話したのですが、
われわれもそろそろ若い世代を育てることを考えないとね…
そういう年代ですよね、と。

わたしも今年で(途中寄り道もいっぱいしたけれど、まあ原点と言うべき農業から数えると)34年のキャリアとなります。その間には本当にいろいろな経験をさせて貰ったし、関わった庭の工事は造成まで含めると1000を大きく越えるでしょう。
良い経験とそれを遙かに上回る悪い経験とがあって、むしろその悪い経験が反面教師となって今のわたしの仕事を支えてくれています。
その経験と実績があるから、少々の生意気が言えるところもあるし、だからこそ若い世代に伝えたいと思うことが多くあります。

ただ煉創の高橋さんと違って、わたしにはそうしたことを教える為の時間を取ることは難しいし、まして若い人たちを雇い入れて仕事の中で教えていくことも難しい(これは事業規模の問題ですが)…

だから、ブログなのでした。

わたしはそのようにブログを位置づけて、仕事や旅や日常の中でわたしが発見したり学んだこと、これまでの経験があって初めて分かること、絶対にしてはならないこと、許してはならないこと、そしてとにかく素晴らしい、美しいと感じたことを記録していこうと決めたのでした。
(今すぐに読んでもらえなくても、わたしが居なくなってからでも読んでもらえるかも知れない…程度のスタンスですが)

8ヶ月も休業してそれなりの反省はあるものの、やはりここでは無理をしたいと思っています。

などと、

大層な意思表明をしたのは、ともすれば安易な方向に流れかねない自分にしっかり釘ならぬ杭を打ち込んでおく為でした。
特に貴重な先達である井出さんがまもなく庭ブロを去ると聞き及んでいます。
(じつはかなり井出さんの存在に支えられていた部分があるもので…)
その中でしっかり自律していく為の、意思表明でございました。

さて、今日は立春。
いくら寒くても、暦の上の春です。
気分一新、がんばって良いしごとをしましょうビックリマーク



よろしければホームページもご覧下さい。
 http://www.yui-garden.com/
間もなくこれも、頑張って更新しますので。

風景 Ⅱ

テーマ:思い
初夏の風景…

ニセアカシア01

ニセアカシアが白い花穂を開いて、ほの甘い香りを放ち始めました。

ここ秩父でもいっせいにミツバチたちが巣から放たれます。

そういえば先日の熊谷の現場ではすでに栗の花の匂いが立ち始めていましたが、ミツバチは栗の花が咲き始めるまでの間、しっかりニセアカシアの花の蜜を集めてまわります。

栗の蜜をうっかり集めると蜂蜜の質が落ちるからねえ、と、知り合いの養蜂家。

ニセアカシア02

ニセアカシアは初夏の風景であり香りです。

ニセアカシア03

そして、もうひとつ。

燃え立つような形の桐の花。


桐の花


この花の青もまた初夏の色ですね。

なにやら威厳のある、力強くそそり立つこの樹の姿は、心をしゃんとしてくれます。

桐


いまから14年前。

この秩父に来て最初の初夏に、そんな風景をなぞって作った詩があります。



      「美味な朝」


     あかしあが
     空に賑やかだ
     
     点描のはるじおんが
     きのうまでの枯れ野を
     駆けるようにしてひろがって止まる                         
     かみつれが
     天を指して甘く匂いたつ
     
     遅いつつじが
     山すそに透明な光を投げる
     
     そして
     むらさき色の静かな炎!
     はるか見上げる頭上の
     きりの花は
     高らかに香る
     
     あかしあが
     身のまわりで賑やかだ
     
     色、色、色、薫り
     
     この朝
     このひと時
     
     地球はおいしい果実になる


カミツレ~カモミール




ホームページもよろしければご覧下さい。
 http://www.yui-garden.com/


<<最初    <前    5  |  6  |  7  |  8  |  9    次>    最後>>

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2024/05      >>
28 29 30 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1

最近のトラックバック

プロフィール

cozy

向井康治

ガーデン工房 結 -YUI-は、埼玉を起点に植物を中心に据えたガーデンデザインと設計・施工を仕事とする会社です。
ただし、面白い仕事であれば時には利益も距離感覚も忘れ去る脳天気ぶり。
だから、この仕事にはいつも様々な出会いがあります。人、植物、もの、本、言葉、音楽…。

結 -YUI- はネットワークです。
それは多彩な技術や知識を持った人々が持てる力を共有し合うこと。
人と自然界の美とが満を持して出会うこと。

わたしが文芸、農業、インド、土木、外構、アウトドアと巡ってきた先の到達点は、おそらくそれらみんなの要素を遺憾なく結集することのできる、小宇宙 「ガーデン」でした。

ガーデンデザイナーとして、ガーデナーとして、これまでの、そしてこれから先の「出会い」を余すことなくお伝え出来ればと思います。

ガーデン工房 結 -YUI- のホームページ

フリースペース


ガーデン工房 結 -YUI- オリジナル・ホームページ

ガーデン工房 結 -YUI- オリジナル・ホームページ


RGCのガーデン工房 結 -YUI-

RGCサイトのガーデン工房 結 -YUI-



収穫の季節

「収穫の季節」~詩と小説とエッセイのページです。